プロフィール
新 拓也
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:326538
▼ 帰るまでが遠足ならば行くまでも遠足なはずだッ!!
- ジャンル:日記/一般
- (遠征)
ご無沙汰しております。
五輪とアニメとテス勉にうつつをぬかしておった者です。
そんなテスト期間も終わり。いよいよですよ、いよいよ♪
このテストが終わればロングヴァケーション☆
全国の小中高生を恨む負な日常に終止符が打たれ
幼稚園児もうらやむ腐な日々が始まるのです。
「いわゆる堕落ってヤツですよ、真尋さん♪」
だが人生は甘くないッ!!
あくせく書き下ろした課題レポートは
PCのダウンにより取り出し不可能な状態に・・・。
そして、遠征前には9連勤・・・。
遠征って何かって?
一同「キイテネーヨ」
去年は断念(経済的に)した伝説の怪魚に
今年は挑戦してくるのです!!
さて、そんな感じで準備を進めた結果
輸送用のバズーカを作ってみたり
オグルを買い占めてみたり

タックルボックスを組んでみたり。



そしてこのタックルボックス
閉まらないのである。
いつもこんなデカイの使ってねーよ!!と
ボックスを組む自分にツッコんでみたりして。
扱いに慣れない子達と少しでも親睦を深めるべく
【仮想アカメ釣り】
と言う名の釣れないシーバス釣りに行ってみた。
まぁ、要するにこのルアーでシーバス釣ってみやがれ。
ということである。
1日目
課題
・アクション・リトリーブ速度のチェック
・オープンにあるピンに流し込んでタッチ
・オグルってどんな?
場所は40mラインにツルツルの岩がある場所。
まずロストはしないし程よい流れがあるので
まだ分かり合えてない娘達を流し込む練習には持ってこい♪
ちなみにここで釣れたことは無いのだけれど・・・。
とりあえず一通り投げてみたが
BKF140のキャスト抵抗が異常・・・。
正面から爆風が吹いているせいか
加速段階でブレーキが掛かり左肩が痛い。
BKFさんは水中でも抵抗の塊なので
流しやすいのだけれど、うちの河川では地面にめり込みます☆
ということで犬神家ロストしないうちにオグルへチェンジ。
着水2秒強でボトムに刺さるので
ハイピッチで浮かして流してを繰り返すしか・・・。
あれ?うちの河川でやると変なクセ着いてない??
坊主、それじゃだめだ、な2日目。
ホームと違ってキレイに流せば9割5分は釣れる場所。
ただし、出せてもロクマルが1本だけというケチ具合。
鉄板的なViperとP-Ce100は封印してオグル縛り
というか明暗下流側からの爆風で使おうにも使えない状態。
表層流も打ち消されておりラインが捌けず
キャストも流される最悪な状態・・・Orz
「ぐぬぬ・・・遠征に悪条件はつきものだからな・・・」
魂ここにあらず。すでに遠征中と思われ
おい、お前帰って来い。
引き出しをまさぐった結果
1:上流から明暗にライナーキャスト!!
2:同時に下流へダッシュ!!
3:そして釣れない。
ラインを捌く必要はないものの
法で裁かれる可能性があるエクストリームな釣りである。
結局、70Fを生きている表層流に投げ込んで
空中でスラッグをだしつつほっとく事に。
いわゆる放置プレイってヤツ?
そしてチャンスが訪れる。
カツン!!というバイト。
こ、これは!!
世界が認めるシーバスハンター
※ただしロリシーバスに限る
には分かる。
ざわ
ざわ
・
・
・
これは・・・
セイゴだッ!!ドヤッ
そしてノリませんでした♪
ノせても虚しくなるだけなのです。
この2日間、アレコレやってみたものの
実際ポイント見ないとわかんないね(^ω^)
という極々当たり前な結論に至り
釣具の皆さんはキャリーバックに封印されたのであった・・・。
今回は釣具と着替えで2つに収まる予定。
その釣具が入っているバッグ(バッカン)には
ボックスやらウェーダーやらライジャケやらも
一緒に入れられたものだから我ながら収納の鬼ではないかと。
ただし、もう一度詰めろと言われたら自信が無い。
「おい、帰りどうすんだよッ!!」
帰りの搭乗口であたふたする自分が目に浮かぶ。
せいぜいおいしいご飯でも炊いて待ってろです☆
時は1週間後
8月19日~8月24日
5泊6日の高知遠征
滞在中にログ更新・・・努力します。く`・ω・´)
紅語
‐クレナイガタリ‐
Coming Soon・・・
なんか「紅茶」みたいに見えるな・・・w
五輪とアニメとテス勉にうつつをぬかしておった者です。
そんなテスト期間も終わり。いよいよですよ、いよいよ♪
このテストが終わればロングヴァケーション☆
全国の小中高生を恨む負な日常に終止符が打たれ
幼稚園児もうらやむ腐な日々が始まるのです。
「いわゆる堕落ってヤツですよ、真尋さん♪」
だが人生は甘くないッ!!
あくせく書き下ろした課題レポートは
PCのダウンにより取り出し不可能な状態に・・・。
そして、遠征前には9連勤・・・。
遠征って何かって?
一同「キイテネーヨ」
去年は断念(経済的に)した伝説の怪魚に
今年は挑戦してくるのです!!
さて、そんな感じで準備を進めた結果
輸送用のバズーカを作ってみたり
オグルを買い占めてみたり

タックルボックスを組んでみたり。



そしてこのタックルボックス
閉まらないのである。
いつもこんなデカイの使ってねーよ!!と
ボックスを組む自分にツッコんでみたりして。
扱いに慣れない子達と少しでも親睦を深めるべく
【仮想アカメ釣り】
と言う名の釣れないシーバス釣りに行ってみた。
まぁ、要するにこのルアーでシーバス釣ってみやがれ。
ということである。
1日目
課題
・アクション・リトリーブ速度のチェック
・オープンにあるピンに流し込んでタッチ
・オグルってどんな?
場所は40mラインにツルツルの岩がある場所。
まずロストはしないし程よい流れがあるので
まだ分かり合えてない娘達を流し込む練習には持ってこい♪
ちなみにここで釣れたことは無いのだけれど・・・。
とりあえず一通り投げてみたが
BKF140のキャスト抵抗が異常・・・。
正面から爆風が吹いているせいか
加速段階でブレーキが掛かり左肩が痛い。
BKFさんは水中でも抵抗の塊なので
流しやすいのだけれど、うちの河川では地面にめり込みます☆
ということで犬神家ロストしないうちにオグルへチェンジ。
着水2秒強でボトムに刺さるので
ハイピッチで浮かして流してを繰り返すしか・・・。
あれ?うちの河川でやると変なクセ着いてない??
坊主、それじゃだめだ、な2日目。
ホームと違ってキレイに流せば9割5分は釣れる場所。
ただし、出せてもロクマルが1本だけというケチ具合。
鉄板的なViperとP-Ce100は封印してオグル縛り
というか明暗下流側からの爆風で使おうにも使えない状態。
表層流も打ち消されておりラインが捌けず
キャストも流される最悪な状態・・・Orz
「ぐぬぬ・・・遠征に悪条件はつきものだからな・・・」
魂ここにあらず。すでに遠征中と思われ
おい、お前帰って来い。
引き出しをまさぐった結果
1:上流から明暗にライナーキャスト!!
2:同時に下流へダッシュ!!
3:そして釣れない。
ラインを捌く必要はないものの
法で裁かれる可能性があるエクストリームな釣りである。
結局、70Fを生きている表層流に投げ込んで
空中でスラッグをだしつつほっとく事に。
いわゆる放置プレイってヤツ?
そしてチャンスが訪れる。
カツン!!というバイト。
こ、これは!!
世界が認めるシーバスハンター
※ただしロリシーバスに限る
には分かる。
ざわ
ざわ
・
・
・
これは・・・
セイゴだッ!!ドヤッ
そしてノリませんでした♪
ノせても虚しくなるだけなのです。
この2日間、アレコレやってみたものの
実際ポイント見ないとわかんないね(^ω^)
という極々当たり前な結論に至り
釣具の皆さんはキャリーバックに封印されたのであった・・・。
今回は釣具と着替えで2つに収まる予定。
その釣具が入っているバッグ(バッカン)には
ボックスやらウェーダーやらライジャケやらも
一緒に入れられたものだから我ながら収納の鬼ではないかと。
ただし、もう一度詰めろと言われたら自信が無い。
「おい、帰りどうすんだよッ!!」
帰りの搭乗口であたふたする自分が目に浮かぶ。
せいぜいおいしいご飯でも炊いて待ってろです☆
時は1週間後
8月19日~8月24日
5泊6日の高知遠征
滞在中にログ更新・・・努力します。く`・ω・´)
紅語
‐クレナイガタリ‐
Coming Soon・・・
なんか「紅茶」みたいに見えるな・・・w
- 2012年8月12日
- コメント(10)
コメントを見る
新 拓也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント