プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:547
- 昨日のアクセス:120
- 総アクセス数:1540927
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 試行錯誤・・・・そして弐号機完成へ近付く(笑)
- ジャンル:日記/一般
- (IOS-01PRO.02PRO, リールメンテ, IOS ラインローラーインパクト, リールチューニング・OH, IOSギヤグリス, シマノリール, シマノ, DLIVE, IOS S-System, IOS FACTORY)
いやー、早いもので新しい職場に勤めだして二週間。
今では段取り替えもやるようになり周りとのコミュニケーションも取れて毎日楽しく働いております
釣り好きも多く、休憩時間にフローティングベストを洗っていたりするなんて人もいるくらいの釣り好きがいるのには驚いたもんです。
来週には残業も待ち構えているし、新しく勉強することも増えるそうで頭が追いつくのかな?なーんて考えておりまする。
今日はカインズホームへ安全靴を買いに行きつつ、パーツクリーナーの補充もして100均でリールのギヤ関連を洗浄する容器とベアリング洗浄の瓶を買って帰宅。
夕食を食べてから弐号機のセッティングを詰めていく。
気になっていたのはハンドルとボディーの間のクリアランスが大きく感じていたんで、シム厚を計測するため100均でボタン電池を買い、デジタルマイクロとノギスの電池交換を行ったので100分台のシム調整が可能となった
まずは殻割りを行い、マスターギヤとウォームシャフトを外しマイクロモジュールギヤの一部を外し、摺動子ピンを外す。
摺動子ピンを外すとメインシャフトがフリーになるんでメンテナンスがしやすくなる。同時にウォームシャフトを外すと1170ZZのベアリングが外せる様になります。
そしてマスターギヤ、ウォームシャフト、摺動子ピンをステンレスタッパーに入れてパーツクリーナーで浸しておく。
本体内部にパーツクリーナーをスプレーして中に残したクロスギヤ、ピニオンギヤ、メインシャフトを洗浄しておく、乾燥している間にマスターギヤを柔らかめの歯ブラシでグリスを除去する。
マスターギヤとウォームシャフトが乾いたらIOSギヤグリスを毛先の細い筆で少量取り薄く塗っていくのだが不安要素が・・・・
ギヤグリスが足りないっ(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
ま、まぁ・・・・やるだけやっておかないと
案の定ウォームシャフトに塗るグリスが足りなかった
来月末までしばし我慢するとしてマイクロモジュールギヤとクロスギヤにIOS-01を塗って組み立てるが、今回はマスターギヤに0.03mmのシムを入れてハンドルとボディーのクリアランスを詰めてみる。
組みあがって回してみると今まで幾度となくイイ感じに近づけたときのものよりはるかに軽くヌメヌメしているが、いかんせんウォームシャフトのグリス量が少ないんで多少カサつくハンドルとボディーのクリアランスは・・・・完璧っd( ^ω゚ )バッチリ!!
試行錯誤してやっと理想的なリールに近付いたかも?
仕上げは来月末にケミカルとシム等を大量に仕入れるからそこまでは我慢っす
今回からコヤツらがメンテナンスに活躍してもらう仲間たち(笑)
ゴム、プラスティックを傷める成分が入ってはいるけどKUREのパーツクリーナーなら洗浄力は抜群職場でも使っているしね(笑)
特に良かったのは文房具の絵筆・・・・
この筆にしたのはギヤグリスを取る量が少なく済むこと・・・・これによってギヤの刃面に薄く塗れる。 奥のステンレスタッパーは深溝なのでギヤの洗浄に向いているかと思って買ってみたら大正解
今度はIOS-01をガラス瓶に入れてベアリングのドブ漬けをやる形になります。
来月からIOS FACTORY製品のほかにBORED製品も使います マイクロモジュールギヤに塗るグリスがあるというので
釣りは・・・・またしばらく行けそうにもないです
- 2021年2月12日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze