プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:523
- 昨日のアクセス:120
- 総アクセス数:1540903
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 豊橋の魔界へ
- ジャンル:日記/一般
- (メバリング, MTCWラインローラー零, シマノリール, メバルプラッギング, Soare, シマノ, パンチライン45, SPM55・75, ライトゲーム, バスディJAPAN, IOS FACTORY, APIA)
一昨夜の釣果から今夜はお休み。
で、友人と豊橋の魔界までお買い物へ向かう。
ほしかったもの、こっちになかったものが豊橋の魔界にはある。
問屋の違いもあるんだけどね。
どっさりと補充
二軒目で昔仲間だった人と再会。
「また一緒にやろーよ(ヘラヘラ)」と以前オイラにしたことも忘れて話しかけてきたから「嫌です(きっぱり)」と丁重にお断りしておいた。
マナーも悪く、凄腕参戦の邪魔されたり、深夜から明け方まで民家近くの駐車場で話し込んでそこのポイントが事実上「釣り禁止に近い状態」にしたアングラーともうつるむ気もないし、今は「自分が思い描いた釣りを気兼ねなくやりたい」と真剣に思えるようになったから。
一応投げ釣り時代「トーナメンター」だったので遊びとはいえ真剣に取り組みたいから。
そういうふうに投げ釣りクラブで厳しく鍛えられたんで
普段の釣りも凄腕も自分がやりたいようにできなければつまらないじゃんね。
だからアングラーがあまり密集しない場所に行くわけ。
新作ルアー・ライン・ロッドなどを使って投げ込んだりしたいし、「自分の釣りを信頼できる仲間に伝えていきたいから」
だから決別したわけ。
オイラはそれでいいと思っている・・・・切磋琢磨できる仲間もいるし、三河方面のアングラーとの親交もあり、いろいろと勉強させて頂かせてもらっているから・・・・。
今が楽しいのである。
さて、自宅に戻りオイラがやることは・・・・
フックチューニング
まずパンチライン45はST-36RD#14 カラーも浜松では見かけなかったベビーシットとドクリア。
欲しかったシュガーミノー40S フルーレセントイエローPHはSBL-55#12へ。
これまた浜松では見かけなかったSPM75のクリアカラーにはSTX-38#12をセットしておいた。
前日金曜はホームセンターでパーツクリーナーを。
カーマオリジナルブランドDCMのパーツクリーナーはな。な、なんと198円
あとはヘッジホッグスタジオに注文したIOSFACTORYのIOS-02、ギアグリス、ヘッジホッグスタジオの調整シム、ベアリングチェッカーの到着を待つだけ
日曜の昼間に届けばS-Systemの本体へギアグリスを塗ったり、ハンドルノブベアリングへIOS-02を塗布したり・・・・と次の釣行に向けてのスタンバイをするのである
ベールアームのビスもIOSFACTORYのものに変更して色の統一感を演出。
完成したとはいえ、まだまだ手を加えたり微調整したりとカスタマイズは続く。
「他人(ひと)と被らないカスタマイズをする」
誰かが使ってるタックルを真似たりはしない・・・・以前の仲間はオイラより歳上・バサー上がりだったけど、タックルに対する考えや釣るための持論を持っておらず真似て「コレいいよ」と言ってた。
それも嫌だった。
周りもほとんどがFoojinZやAD,リールもこぞってSTELLAになったのも嫌だからあえてのGRANDAGE、Legacy BULELINE、リールはシマノの中堅リールのストラディックCI4+ベースのエクスセンスとSoareにする。
Soareのみラインローラー零を搭載し、ドラグシステムからケミカルチューニングはIOSFACTORYとし、エクスセンスにはIOSFACTORYのラインローラーへ。
ラインローラーを変更するとライン寿命が伸びるので
何年もかかってやっとオイラの釣りのスタイルを見つけた気がした土曜日の買い物であった
- 2018年4月1日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze