プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:417
- 昨日のアクセス:434
- 総アクセス数:1542084
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 紅葉&湯治ツーリングと新作ルアー
先週は一足早いかと思いつつ香嵐渓~とうえい温泉へ紅葉と湯治ツーリング(食欲の秋ツーリングともいう)に出かけていた。
行程としてはなかなかのコースであるが・・・・この日でないといけない理由が今現在行われている。
豊田市をサービスパークとし、奥三河、岐阜、岡崎市を舞台にしたラリージャパンが開催され道路規制がある箇所があるためであった。
早朝6時半に出発しまずは香嵐渓まで向かうが・・・・浜松市街はさほど寒くなかったが引佐方面から徐々に寒くなる。
HYODで新しいウインターグローブを買ってジャケット、パンツ、インナーを防寒装備にしていたのに寒さが身に染みる
たまらず道の駅したらでトイレ休憩・・・・20分休憩して再スタート。
香嵐渓に到着したのが9時5分前・・・・気温は7度・・・・そりゃウインターグローブでも指がかじかむわな
でもそうしないと昼間に近くなるにつれ香嵐渓は人であふれかえるから早く出たのであるが・・・・
まだ少し早かったみたい
一部はきれいですた
で・・・・朝ご飯抜きで来たので軽く汁物を食べに・・・・
イノシシの骨で出汁を取り、赤味噌ベースでこんにゃく、里芋、ゴボウ、人参、イノシシの肉を使った豚汁ならぬしし汁をいただく・・・・こってりせずあっさりとした味でイノシシ肉の臭みも全く感じられない
温まりました
続いて道の駅どんぐりの里いなぶへ・・・・
この時期は新そばの時期なのでここのそばがオイラ的には好みの味付けなので食べに向かう・・・・
たまたま打ちたての新そばが食べれるという事実
お次はとうえい温泉へ変形性膝関節症と坐骨神経痛の痛みを軽くするための湯治へ行くのだが、燃料計を見ると・・・・や、ヤバい・・・・ガス欠するかも?
グーグルマップのナビ機能でルート設定すると・・・・な、なんで茶臼山高原道路を使うん?
と、ブツブツ文句を言いながらもナビの指示に従い紅葉を見ながらエコノミーランで夏にもお世話になったGSで給油 焦った焦った
とうえい温泉にたどり着き1時間程度湯に浸かる。
とうえい温泉は医療泉として有名で神経痛、骨折痛、関節痛などに効能があるのでバイク事故やら機械から落ちて関節を痛めたオイラにはうってつけの温泉であった
その後、まだ食べれていないものを食べに再度道の駅したらに戻る。
ジビエ料理の鹿肉の串焼き
見た目はレバー・・・・食感は歯ごたえのあるレバーで鹿肉特有の獣臭さもなかった
なんだかんだで帰宅したのが夕方であった。
今日は魔界へ買い物・・・・
Bassdayの新作ルアーが入ったか確認しに行ったら・・・・仲良くしているスタッフから「mio JW入ったよ」と
で、2個購入。
福岡のビルダーソルトマスター氏とBassdayのコラボ第二弾はシンペン。
若干ファットなシャッドボディーのソリッドルアーであるが・・・・どんな感じだろ?とパッケージから出してみる。
Bassdayのソリッド素材は透過度が高い、ボディーサイドのリブは流れを受け流す効果がある感じ。
フロントのウエイトは姿勢を安定させるためだろうか?
妄想が止まらない~
浜名湖ではメバルの姿を見るのが困難になっているのでライトヒラゲームで使うことに・・・・ソルトマスター氏もプロトでヒラセイゴ~ヒラフッコを釣りまくってたから、神経質なヒラセイゴ、ヒラフッコには有効だと感じておりまする
使うのが楽しみだ
- 2022年11月12日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 21 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze