プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:138
- 昨日のアクセス:680
- 総アクセス数:1541198
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ シンペン拡充とバイクのふるさと浜松
- ジャンル:日記/一般
- (ライトヒラゲーム, HYDROUPPER55S, APIA, ライトゲーム, パンチライン60)
先週は浜松オートレース場で三年ぶりに開催されたバイクのふるさと浜松へ行ってきました
開場まで時間があるので床屋へ向かう途中で隼とモトグッチV7カフェ、CB400SUPER FOURを駆る女性ライダーが・・・・
まさか彼女たちと遭遇するとは思いもよらず、ブースに行った時のネタとして楽しみにとっておいた。
床屋で散髪し開場まで時間つぶし・・・・
ゲートオープンして彼女たちがいるかとモーターマガジン社のブースに行くもいないのでコース内で行われるパレードランを見ると・・・・そっちに参加していた。
で、MOTO GPマシンと8耐マシンを見てからお世話になっているバイク専門の整備工場の店長とお話ししていた
この店長もすごい有名な方で、全日本選手権ロードレースでKENZスポーツのメカニック、モーターサイクリスト社でライターをやっていた方でバイク整備の知識も多く持つ方で、現在浜松で整備工場を営みながら生活している・・・・で、そこの整備の腕の高さから最近お世話になっているというわけである。
パレードランが終わったので早速彼女たちとご対面
今回一人だけ大阪から自走でやってきた子を含め、四人のバイク女子が来ていた。
隼を駆り、横浜からやってきたRurikoしゃん
元AKB48第一期生でモトグッチV7カフェに乗ってきた平嶋夏海ちゃん・・・・グラビアとかで見ると爆乳なんだけど・・・・あれっ? 普通なんですが(笑)
バイク女子でありながら全日本ラリー、来月開催のラリージャパンに参戦する元SKE48第二期生の梅本まどかちゃん
この三人・・・・実は名古屋モーターサイクルショーでも対面してるんですが、今回床屋に行くときに行き違ったのでそれを話しすると覚えていてくれてますた
で、今回大阪からNinja400で来た女性が
バイク系ユーチューバーのわっすちゃん
身長150cmくらいでNinja1000に乗ってたけど、トラックにオカマ掘られて現在修理中とのこと。知多半島とかにもたまに来るようで親近感がわいた。
凄くフレンドリーな女性でした
そんなイベントで何台かバイクにまたがったけど、ヤマハのR-1M、スズキのKATANAは足がつんつん
この期に及んで来年大型二輪免許を取得する決意を固めたバイクもあった
ヤマハ YZF-R7と
SUZUKI SV650X
この2台・・・・ポジションがアグレッシブなのに両足べったり、取り回しやすくパワーも過激ではない。
価格も何百万もしないのは大きい
充実した二日間でした。
そして・・・・そろそろ開幕するであろうヒラセイゴゲームに備えシンペンもそろえ始めた
コルセア50とDUO シーク68
フックとリングサイズは変更済み。
今のところトレブルRB-Mの#12だけど、伸ばされるようであればRB-MHの#12にするけど、若干レンジが入ったり、アクションが変わるのでそこは様子見かな?
近いうち近くの魔界にコルセア65が入るらしいんでそちらも投入予定、パンチライン60mも検討、ハイドロアッパー55も面白いかと妄想しております
- 2022年10月23日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze