プロフィール
かず@大田区
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:230903
QRコード
▼ 9/23 Mariaブログモニター1回目
- ジャンル:釣行記
★★★Mariaブログモニター1回目★★★
いくつかのシンペンと比べる為に明るい内に運河ヘ。
いつもとは違う内側の運河へ………
何故か間違っていつも行く方向にチャリを漕いでた(笑)
という事で2回目となる明暗の連なる場所へ行く事に。
【いくつかのシンペンタイプを検証する】
BLUES CODEll 90(90mm 15g)、FLA-PEN S85(85mm 15g)、VARIANT DRIFT PENCILE 90(90mm 15g)、Adagio 85(85mm 12g)、MARiB 78(78mm 11.8g)、ATOLL Yore Yore 80(80mm 17g)、Lazy slim 88S(88mm 9g)、GYPSY 82S(82mm 20.5g)
※※※足場が高い場所 & 強めな横風の影響を受ける状況 & 流れが強い & あくまで個人的感想です。
【BLUES CODEll 90】
飛距離:FLA-PEN S85より若干飛ぶ気がする、自重が有る為横風の中でもほぼ目標地に飛んでくれる。 ATOLL Yore Yore 80、GYPSY 82Sと同程度の距離。
引き抵抗:若干強めな為、流れも感知し易い。
浮き上がり:自重が有るわりに浮き上がりが早く、高さの有る場所では水面に出る。
【FLA-PEN S85】
飛距離:BLUES CODEll 90より若干落ちる気はするがほぼ同距離、ただし自重が有る為横風の中でもほぼ目標地に飛んでくれる
引き抵抗:GYPSY同様かなり強い
浮き上がり:高さが有る場所でも足下まで浮き上がらない
他の軽めなシンペン&同じ自重なVARIANT DRIFT PENCILE 90は飛距離が落ちました。
特に横風の影響を受け着水点が目標地よりだいぶズレる事が多かったです。
アクションの違いも見たかったところですが…
茶色く濁りがある為ほぼ視認出来ず…
【その後…】
完全に暗くなってしまった為、シンペン検証を終了しシーバスを狙う。
第二〜第四明暗をランガンしながら、モニター商品を絡めつつ様々なルアーをキャストしていく。
……………………
無反応(^_^;)
【第一明暗へ】
第一明暗にいた方が移動されたので移動してみる。
海から入ってきたシーバスが最初に着くであろう第一明暗、そして最も明るい灯りが照らされている場所。
MARiB 68(fimoブルーブルー)をキャスト。
明→暗へデッドスローリトリーブしながらドリフトさせ、一瞬リトリーブを止めふらっとさせた瞬間…
ショートバイトからフッキング。
しかしエラ洗いと共にフックアウト…
30cmも無いであろうチーバス君でした…
その後同じくMARiB 68(fimoブルーブルー)で明の中でショートバイトもフッキングせず…
様々なルアーを同様に流していくも反応無く、再び各明暗をランガンしていくも無反応…………。
この場所では二人のルアーマン、クロダイ狙いのヘチ師二人組と出会いましたが…
ヘチ師がクロダイを掛けるも針が折られた(恐らくは硬い場所に当たったのでしょうが、良型だったのでは?)
&
ここに通いこむルアーマンがカマスを掛けたのみでした。
クロダイは夏には50cm超えを絡め4〜5匹は釣れていた様ですが…
最近は釣れ辛くなった様です。
シーバスも9月初旬までは良かった様ですが、半ば頃から釣れなくなった様です。
【22時頃…】
帰宅するか?
移動するか?
人気の橋脚を見てみる。
空いているので入ってみる
やはり自分には橋脚の明暗では魚は出せない模様(^_^;)
【2014年 16回目】
日付:2014/9/23
時間:17:00~21:30 21:50~23:30
場所:京浜運河(大田区)
天候:横風が強め
潮(芝浦):大潮 干潮(潮位):22時51分(64cm)、満潮(潮位):16時40分(195cm) 茶色く濁りがきつく流れも強い。
使用ルアー:〈Maria〉BLUES CODEll 90(チャートゴールド)、FLA-PEN S85(モザイクコットンキャンディグロー、モザイクチャート)、slice 70(アピールイワシ)、Squash S95(ケイムラ透けイワシ)、〈DAIWA〉REAL STEEL 18(ライムイワシ)、ミニエント 57S(マロンドストライプ、ベナンSP)、Lazy slim 88S(レーザー蛍ムライワシ)、GYPSY 82S(ライムイワシ)、武蔵 S(白夜)、T.D.VIB TYPE-R SEABASS TUNE 65S(チャートバックパール)、〈DUO〉REALIS SHAD 62DR(ニゴリキンクロ)、REALIS ROZANTE 63SP(ブルーバックチャート)、PERAKKO(クリアチャートオレンジ)、〈ima〉sasuke ss-95(蒸着メッキカラーボラ)、〈Alter Native〉Monkey69VIB(ITイワシ)、〈Mangrove Studio〉MARiB(サンセットラグーン)、MARiB 68(fimoブルーブルー)、〈DUEL〉Adagio85(マスカレードデビルバチ)、Armored Vibe 55(ケイブルーイワシ)、〈Ja-do〉ERDA86(CHバックグロー)、Yore Yore 80(村岡SP)、〈ECLIPSE〉VARIANT DRIFT PENCILE 90(ブラッディイワシ)、〈BLUE BLUE〉TRACY 25(トレイシーローズ/グロー)、〈Megabass〉MARGAY SW HW(PM HOT SHAD)、X-80Jr.SW(SHELL SKIN PINK)
狙い:シーバス
釣果:無し
総キャスト数:約546
バイト数(ヒット数):2回(1回) MARiB 68(fimoブルーブルー:30cm以下なシーバス他)
同行者:無し

いくつかのシンペンと比べる為に明るい内に運河ヘ。
いつもとは違う内側の運河へ………
何故か間違っていつも行く方向にチャリを漕いでた(笑)
という事で2回目となる明暗の連なる場所へ行く事に。
【いくつかのシンペンタイプを検証する】
BLUES CODEll 90(90mm 15g)、FLA-PEN S85(85mm 15g)、VARIANT DRIFT PENCILE 90(90mm 15g)、Adagio 85(85mm 12g)、MARiB 78(78mm 11.8g)、ATOLL Yore Yore 80(80mm 17g)、Lazy slim 88S(88mm 9g)、GYPSY 82S(82mm 20.5g)
※※※足場が高い場所 & 強めな横風の影響を受ける状況 & 流れが強い & あくまで個人的感想です。
【BLUES CODEll 90】
飛距離:FLA-PEN S85より若干飛ぶ気がする、自重が有る為横風の中でもほぼ目標地に飛んでくれる。 ATOLL Yore Yore 80、GYPSY 82Sと同程度の距離。
引き抵抗:若干強めな為、流れも感知し易い。
浮き上がり:自重が有るわりに浮き上がりが早く、高さの有る場所では水面に出る。
【FLA-PEN S85】
飛距離:BLUES CODEll 90より若干落ちる気はするがほぼ同距離、ただし自重が有る為横風の中でもほぼ目標地に飛んでくれる
引き抵抗:GYPSY同様かなり強い
浮き上がり:高さが有る場所でも足下まで浮き上がらない
他の軽めなシンペン&同じ自重なVARIANT DRIFT PENCILE 90は飛距離が落ちました。
特に横風の影響を受け着水点が目標地よりだいぶズレる事が多かったです。
アクションの違いも見たかったところですが…
茶色く濁りがある為ほぼ視認出来ず…
【その後…】
完全に暗くなってしまった為、シンペン検証を終了しシーバスを狙う。
第二〜第四明暗をランガンしながら、モニター商品を絡めつつ様々なルアーをキャストしていく。
……………………
無反応(^_^;)
【第一明暗へ】
第一明暗にいた方が移動されたので移動してみる。
海から入ってきたシーバスが最初に着くであろう第一明暗、そして最も明るい灯りが照らされている場所。
MARiB 68(fimoブルーブルー)をキャスト。
明→暗へデッドスローリトリーブしながらドリフトさせ、一瞬リトリーブを止めふらっとさせた瞬間…
ショートバイトからフッキング。
しかしエラ洗いと共にフックアウト…
30cmも無いであろうチーバス君でした…
その後同じくMARiB 68(fimoブルーブルー)で明の中でショートバイトもフッキングせず…
様々なルアーを同様に流していくも反応無く、再び各明暗をランガンしていくも無反応…………。
この場所では二人のルアーマン、クロダイ狙いのヘチ師二人組と出会いましたが…
ヘチ師がクロダイを掛けるも針が折られた(恐らくは硬い場所に当たったのでしょうが、良型だったのでは?)
&
ここに通いこむルアーマンがカマスを掛けたのみでした。
クロダイは夏には50cm超えを絡め4〜5匹は釣れていた様ですが…
最近は釣れ辛くなった様です。
シーバスも9月初旬までは良かった様ですが、半ば頃から釣れなくなった様です。
【22時頃…】
帰宅するか?
移動するか?
人気の橋脚を見てみる。
空いているので入ってみる
やはり自分には橋脚の明暗では魚は出せない模様(^_^;)
【2014年 16回目】
日付:2014/9/23
時間:17:00~21:30 21:50~23:30
場所:京浜運河(大田区)
天候:横風が強め
潮(芝浦):大潮 干潮(潮位):22時51分(64cm)、満潮(潮位):16時40分(195cm) 茶色く濁りがきつく流れも強い。
使用ルアー:〈Maria〉BLUES CODEll 90(チャートゴールド)、FLA-PEN S85(モザイクコットンキャンディグロー、モザイクチャート)、slice 70(アピールイワシ)、Squash S95(ケイムラ透けイワシ)、〈DAIWA〉REAL STEEL 18(ライムイワシ)、ミニエント 57S(マロンドストライプ、ベナンSP)、Lazy slim 88S(レーザー蛍ムライワシ)、GYPSY 82S(ライムイワシ)、武蔵 S(白夜)、T.D.VIB TYPE-R SEABASS TUNE 65S(チャートバックパール)、〈DUO〉REALIS SHAD 62DR(ニゴリキンクロ)、REALIS ROZANTE 63SP(ブルーバックチャート)、PERAKKO(クリアチャートオレンジ)、〈ima〉sasuke ss-95(蒸着メッキカラーボラ)、〈Alter Native〉Monkey69VIB(ITイワシ)、〈Mangrove Studio〉MARiB(サンセットラグーン)、MARiB 68(fimoブルーブルー)、〈DUEL〉Adagio85(マスカレードデビルバチ)、Armored Vibe 55(ケイブルーイワシ)、〈Ja-do〉ERDA86(CHバックグロー)、Yore Yore 80(村岡SP)、〈ECLIPSE〉VARIANT DRIFT PENCILE 90(ブラッディイワシ)、〈BLUE BLUE〉TRACY 25(トレイシーローズ/グロー)、〈Megabass〉MARGAY SW HW(PM HOT SHAD)、X-80Jr.SW(SHELL SKIN PINK)
狙い:シーバス
釣果:無し
総キャスト数:約546
バイト数(ヒット数):2回(1回) MARiB 68(fimoブルーブルー:30cm以下なシーバス他)
同行者:無し

- 2014年9月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
20:00 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 12 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント