プロフィール
石川和人
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:595
- 総アクセス数:325594
QRコード
▼ トップでバフ!
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
8/20釣行
皆さん、こんにちは。
今まではHP(http://www2.tbb.t-com.ne.jp/silveryscale/)で釣行記やタックルのインプレを行ってましたが、今回からfimoの方で行っていきます。

fimoメジャーも購入しましたので、凄腕にもボチボチ参戦します。
で、家族が寝静まってから深夜に自宅をそぉーと抜け出して河川に釣行。
更に夏はトップでしょうと勝手に決めつけ、ルアーケースにトップ1つと抑えのシャローミノーを1つ入れてトップで魚が出るであろうポイントに向った。
トップでの過去実績のある1箇所目のポイントを見てみたら、全然魚っ気なし。
2箇所目も全然魚っ気なし。
水色も良くなく期待出来ないのでここで大きく河川を変更。
こちらの河川のポイントは2年ぶり位になるので状況は分からないけど、いつ来ても人が居ないので期待感がある。
ひざ下ウェーディングなので正装して、藪漕ぎ開始。
1箇所目は河川まで出て魚っ気がなし(悲)。
やっちまった感いっぱいにまた汗だくになりながら来た道を引き返す。
2箇所目に行ったら過去に藪漕ぎしていた箇所が全然人が入っていないせいか、藪漕ぎできないほどになっている(笑)
他にないか近くを探したら何とかできそうなルートがあったので2回目の藪漕ぎ開始(爆)
今度は河川まで出たらイナっ子大量でお出迎え。
満潮までもう少しなのだが、上げ潮に勢いがなくなり河川の流れが強いのでシャローからブレイク付近にベイトが流され溜まっている。
ボイルはないがシーバスはブレイクでイナっ子を捕食しているはず。
その証拠にブレイク付近のベイトに緊張感を感じる。
早速スナップにプエブロのダミービーをセットしてベイトがざわついているブレイクの先にキャストし、自分流のテンポで首を振らせながらベイトの上を通した3投目に
バフッ
という音と共にロッドに重みが伝わってきた。
合わせを入れたら、今度は
ジョババババ...
豪快にテールウォーク。
これこれ、これに味わいたくって、トップしに来たんだ。
もうね、脳の中から変な液いっぱい出てる感じ。

60弱だけどサイズは関係なし。
本当に記憶に残る1匹。

30分後位にもう1本出て1本目と同じ様に合わせと同時にテールウォーク。
ルアーが飛んでいくのが見えた(泣)
その後、上げ潮の流れが強くなって流れがなくなり、ベイトのざわめきもなくなってしまった。
最後にブービーバードで探ってみたが、根掛りロストで終了。
それにしてもトップって最高!
ROD : GoldenMean CASVAL CVS-86L
REEL : DAIWA CERTATE 2500R
LINE : ユニチカ シルバースレッドソルトウォーターPE 1.2号
LEADER: DUEL H.D.カーボン 船ハリス 5号
LURE : PUEBLO DUMMY-BEE95 アルミ・パワーゴールド
- 2010年8月23日
- コメント(7)
コメントを見る
石川和人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント