プロフィール
かずぅ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:188
- 総アクセス数:190573
QRコード
▼ 新ドブ
- ジャンル:釣行記
- (アピア, フージンRアートマジックLX, パンチライン, ツインパワー)
前回のバラシでちょっと思う所があった俺。
何故かそのタイミングで新場を探そうと思い立つ。
理由は色々あるんだけど、ひとつは又コノシロ見てリーリング速度が上がってしまうんじゃないか?
ってのとそろそろクルクルバチの時期なのでそのチェックとその釣りに合わせてゆっくり巻くことになるので身体にその速度を染み込ませる為かな?
本音は単純に普段の場所に釣れる魚が少ないから。
とにかくサイズ構わず釣りたいんよw
で、下げ5分位にポイント到着。
橋は空いてない予定が入れちゃった。
まあいいや。明るい所でボイルぽいの起きてますから。
ボイルが明るい所で起きてるので明暗関係なくアップに投げる。
先発はアルデンテ95で遠投からのゆっくり広範囲に探って行きました。
上流側から徐々に下りターンするのが橋の下になるようなタイミングでまさにUターンしたその時コツッ。
おお、食ったよ。幸先いいね。
これが45cm程。
橋の下だけどあのボイルの中の一匹な気がする。
でもいいや、何より釣れた!
やっぱスローに引いたら釣れた。
偶然だろうけど。
このボイルはしばらくすると止み明暗の釣りにかえて一通りローテーションしても無反応なので橋はやめました。
もう帰ろうとま思ったけど、今後の為に上流にあるシャローを見に行きました。
特に浅い所は完全に干上がってますね。
そういや橋の所もバイブとかだとボトムノックさしてたな。あそこも浅いな。
で、これじゃ釣りにならんと帰る準備するため明るいさっきの場所に戻ると、道中モワモワが複数発生。
あれ?又始まった?
まあパンチラついてるし、ちょっとやってくかな?
って感じで、モワモワが下って行くのを追いかけながらやっていく。
で、恐らく流れがぶつかって変化するんじゃないの?って所でモワモワが留まりました。
そこでちょっと勝負ですね、
そしたら如何にも大型のモジリじゃん?ってのが見えた。
そこを狙い打ちすると、コン!
食った!
よしよし、非常に元気な魚だ。
だいふジャンプしたな。しかしかかりがおもクソ良くて無事捕獲出来ました。
これが60ちょっとのスズキサイズでした。
これもアップじゃ食わなくて、ボイルの近辺でターンさせたら食いましたね。
で、沖でボイル。
これも狙い通り食わせたが痛恨のバラシ。
手応えは明らかにデカかったが、、、残念。
これでバレたと同時にルアーがぶっ飛んできて糸が絡んじゃったので終了としました。
バチパターンなのかな?
実際一匹のクルクルは確認しましたが他にもベイトはいたのでなにも食ってるかわかんない。
ハクかもね。
モジリを見るとバチっぽいが。
でもちゃんと魚がいるエリアを見つけたのでちょっと通ってみようと思います。
ヒットルアー:アルデンテ95(カルボナーラ)
パンチライン60(鼈甲)


何故かそのタイミングで新場を探そうと思い立つ。
理由は色々あるんだけど、ひとつは又コノシロ見てリーリング速度が上がってしまうんじゃないか?
ってのとそろそろクルクルバチの時期なのでそのチェックとその釣りに合わせてゆっくり巻くことになるので身体にその速度を染み込ませる為かな?
本音は単純に普段の場所に釣れる魚が少ないから。
とにかくサイズ構わず釣りたいんよw
で、下げ5分位にポイント到着。
橋は空いてない予定が入れちゃった。
まあいいや。明るい所でボイルぽいの起きてますから。
ボイルが明るい所で起きてるので明暗関係なくアップに投げる。
先発はアルデンテ95で遠投からのゆっくり広範囲に探って行きました。
上流側から徐々に下りターンするのが橋の下になるようなタイミングでまさにUターンしたその時コツッ。
おお、食ったよ。幸先いいね。
これが45cm程。
橋の下だけどあのボイルの中の一匹な気がする。
でもいいや、何より釣れた!
やっぱスローに引いたら釣れた。
偶然だろうけど。
このボイルはしばらくすると止み明暗の釣りにかえて一通りローテーションしても無反応なので橋はやめました。
もう帰ろうとま思ったけど、今後の為に上流にあるシャローを見に行きました。
特に浅い所は完全に干上がってますね。
そういや橋の所もバイブとかだとボトムノックさしてたな。あそこも浅いな。
で、これじゃ釣りにならんと帰る準備するため明るいさっきの場所に戻ると、道中モワモワが複数発生。
あれ?又始まった?
まあパンチラついてるし、ちょっとやってくかな?
って感じで、モワモワが下って行くのを追いかけながらやっていく。
で、恐らく流れがぶつかって変化するんじゃないの?って所でモワモワが留まりました。
そこでちょっと勝負ですね、
そしたら如何にも大型のモジリじゃん?ってのが見えた。
そこを狙い打ちすると、コン!
食った!
よしよし、非常に元気な魚だ。
だいふジャンプしたな。しかしかかりがおもクソ良くて無事捕獲出来ました。
これが60ちょっとのスズキサイズでした。
これもアップじゃ食わなくて、ボイルの近辺でターンさせたら食いましたね。
で、沖でボイル。
これも狙い通り食わせたが痛恨のバラシ。
手応えは明らかにデカかったが、、、残念。
これでバレたと同時にルアーがぶっ飛んできて糸が絡んじゃったので終了としました。
バチパターンなのかな?
実際一匹のクルクルは確認しましたが他にもベイトはいたのでなにも食ってるかわかんない。
ハクかもね。
モジリを見るとバチっぽいが。
でもちゃんと魚がいるエリアを見つけたのでちょっと通ってみようと思います。
ヒットルアー:アルデンテ95(カルボナーラ)
パンチライン60(鼈甲)


- 2022年5月2日
- コメント(0)
コメントを見る
かずぅさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント