プロフィール

かずぅ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:184290

QRコード

明らかに変わった

今シーズンはバチ抜けの時からとにかくやる気のある好奇心旺盛な魚(40~60位の)が少なく、たまに釣れるのはでっかい警戒心の強い魚かな?ってのが釣れるってパターンが多かった。
俺だけでなく、川全体的にそんな感じだったようだ。(俺が会ったアングラーの話を俺分析した雰囲気w)
これは何故だか考えた。
単純に海から新しい魚が入って来てないよな!
って結論。

そんな川が10月に入るとあからさまに状況が変わる。
釣れる魚が70未満。
さらにあんなに釣れなかったセイゴサイズが釣れ出す。

そうなんです。一昨年までは、かなりセイゴも釣れたんですが去年今年とセイゴを見かけなかったんですよねぇ。
そしてフッコサイズが釣れるってことはルアーをあまり疑わない好奇心の旺盛な若いやつが居着きのスレまくった奴等より先に食って来るんだろうと。
つまりは今年の前半には考えられないくらいの魚が川へ入って来てるんだと思います。

その結果、大物狙いのタックルだろうが釣れる魚は小物になりますよ。
と、いう下手くその書くログでございました。


フッコ2本。58,50cm

ヒットルアー:ゲンマ85S(レッドヘッドイエローヴィーナス)
アルカリ/静ヘッド5g(沖提イワシ)



コメントを見る

かずぅさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
9 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
19 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
21 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
24 日前
hikaruさん

一覧へ