プロフィール
黒旋風李逵
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:4697
QRコード
対象魚
▼ 地磯の洗礼
- ジャンル:釣行記
自分の新たな一面を発見。釣りログのアクセス数を気づいたらチェックしている。これが承認欲求ってやつか。
仕事を定時で終えて海沿いの道をひた走る。
車を走らせながら海の様子をちらちら。
通る度に気になっている地磯が見えてくる。
ああいうとこにでかいメバルいるんじゃないの。
動画とかでよく見るやつ。
でも闇磯のメバル釣りの経験値ゼロだしな。
あと30分くらいで日が落ちるし。
…30分だけやってみよう。
磯に降りるとけっこうな風が吹いている。
ということで先発はBeat Eat55Sに決定。パッケージの裏に風があってもよく飛ぶって書いてある。
1投目。
…全然飛ばない。風に煽られてクルクルぽちゃん。俺ってこんなにキャスト下手だったっけ。何投投げてもクルクルぽちゃん。10mも飛んでない。
ジグヘッドの釣りばっかりしてきて、メバルのプラッキングにこの冬から手を出した。後輩とかに知ったげに釣りを教えている。
そして自分の現状は、風が強いとまともにキャストもできない。情けない…。
とりあえずプラグをSPM55に変更。それなりに飛距離はアップ。でも通したいコースには全然通せない。着水地点も狙い通りにいかないし、風と潮が逆でやりたいことが何もできない。
久々自分の下手さを痛感。常夜灯付きの防波堤からそれなりに魚を釣っていい気になってたらいかんね。宿題がいっぱいできた。
ちなみに30分弱のキャストで、SPM55は3個ロスト。いい授業料。
ど干潮の明るい時間にきて根の位置覚えるとこから始めよ。
そして苦笑いしながらポイント移動。
いつものテトラに降りて釣り再開。
開始すぐに。
シュガーミノーで。
この日はフォールを混ぜるよりただ巻きの方が反応いい感じ。その日その日で釣れ方が違って面白い。
と楽しんでいるのもつかの間、4匹釣ってさあこれからってところでキャストした拍子にリールすぐ上から高切れ。
…磯で擦れてたのね
1月7日
メバル 4匹
- 2019年1月8日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント