プロフィール
katwo かとぽん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:299356
▼ 0363 夏 トップ 南さつま で 川シーバス
- ジャンル:釣行記
連休!
九州復興観光割引で高速道路料金が、
安くなるということで二泊二日の釣り旅。
今回は鹿児島に行きました!
金曜日の夜から走り、
夜中に現地着。
初日は地元の友人と合流し、
河川のトップウォーターゲームにチャレンジ。
河口から徐々に登りながら
ポイント探索。
潮の高い時間帯なので、
シーバスやチヌも上まで上がってるかなと
河口から2kmほど上流に到着。
見た目はまさに渓流とまではいかないものの
流れの強い河原。
こんなシチュエーションでシーバス釣りは
あまりしたことないな。
にわか雨の影響で流量は普段より
多そうな雰囲気。
場所としては 川の合流点で、
本流は流れが強く魚はいなさそうだが
ヨレはあるのでそこをトップでネチネチと
攻めていく。
下流方向に岩がありその裏手に見事な
反転流発見。あそこにおりそう。
流れに乗せてルアーを降らせたあと、
反転流に乗せてルアーを登らせ、
さらに支流に乗せてルアーが降りていくような
トレースコースで攻めると
ドッカーン!
岩の裏でバイト!
合わせ入れたら岩にラインが擦れて
ブレイク!!
あー、もったいない。
その後も
流していくと
ドッカーン!
合わせ切れ!
少しポイントを休めて再び流すと
ドッカーン!
乗った!
流れに乗って走り回る魚体!
ドラグを締め気味に強引にやりとりして
岩に巻かれないように引き寄せる、、、

ゲットしました!50cmくらいでしたが
引きは強く楽しめました。
この後はトップには出ず。
干潮に河口にたどり着く流れで
下りながらランガン。
何箇所かまわりましたが気配なしで
河口も近いシャロー帯に来ました。

たぶんチヌもいるかな?といった雰囲気。
シャローを打っていくと
何度か表層バイト!
そこまでサイズがないのか乗らない。
出なくなったので
歩きながら打っていくと!
バシャバシャ!

ちっこいやないかい!

フグやないかい!
ということで何度か表層に出た場所に
入り直すとやはり
バシャンと出るが乗らない。
すると同行者についにヒット!

小ぶりでしたがチヌでした!
正体はこいつか。
この後は最下流に行きましたがフグのみ。
チヌの魚影は薄めだったが
川のシーバス釣りを堪能出来て良かった。
これにて鹿児島遠征第1部終了。
釣行データ
■釣行日:2016月7月17日(土)
■時 間: 6:00〜11:30
■釣り場:鹿児島県 南さつま市
■釣 果 : シーバス50cm、セイゴ2尾、フグ2尾
----------------------------------------------
釣行の一食

鹿児島に仕事で通って四年。
気になってた鹿児島夏名物そうめん流しに!
涼を感じられて楽しかったです。
iPhoneからの投稿
九州復興観光割引で高速道路料金が、
安くなるということで二泊二日の釣り旅。
今回は鹿児島に行きました!
金曜日の夜から走り、
夜中に現地着。
初日は地元の友人と合流し、
河川のトップウォーターゲームにチャレンジ。
河口から徐々に登りながら
ポイント探索。
潮の高い時間帯なので、
シーバスやチヌも上まで上がってるかなと
河口から2kmほど上流に到着。
見た目はまさに渓流とまではいかないものの
流れの強い河原。
こんなシチュエーションでシーバス釣りは
あまりしたことないな。
にわか雨の影響で流量は普段より
多そうな雰囲気。
場所としては 川の合流点で、
本流は流れが強く魚はいなさそうだが
ヨレはあるのでそこをトップでネチネチと
攻めていく。
下流方向に岩がありその裏手に見事な
反転流発見。あそこにおりそう。
流れに乗せてルアーを降らせたあと、
反転流に乗せてルアーを登らせ、
さらに支流に乗せてルアーが降りていくような
トレースコースで攻めると
ドッカーン!
岩の裏でバイト!
合わせ入れたら岩にラインが擦れて
ブレイク!!
あー、もったいない。
その後も
流していくと
ドッカーン!
合わせ切れ!
少しポイントを休めて再び流すと
ドッカーン!
乗った!
流れに乗って走り回る魚体!
ドラグを締め気味に強引にやりとりして
岩に巻かれないように引き寄せる、、、

ゲットしました!50cmくらいでしたが
引きは強く楽しめました。
この後はトップには出ず。
干潮に河口にたどり着く流れで
下りながらランガン。
何箇所かまわりましたが気配なしで
河口も近いシャロー帯に来ました。

たぶんチヌもいるかな?といった雰囲気。
シャローを打っていくと
何度か表層バイト!
そこまでサイズがないのか乗らない。
出なくなったので
歩きながら打っていくと!
バシャバシャ!

ちっこいやないかい!

フグやないかい!
ということで何度か表層に出た場所に
入り直すとやはり
バシャンと出るが乗らない。
すると同行者についにヒット!

小ぶりでしたがチヌでした!
正体はこいつか。
この後は最下流に行きましたがフグのみ。
チヌの魚影は薄めだったが
川のシーバス釣りを堪能出来て良かった。
これにて鹿児島遠征第1部終了。
釣行データ
■釣行日:2016月7月17日(土)
■時 間: 6:00〜11:30
■釣り場:鹿児島県 南さつま市
■釣 果 : シーバス50cm、セイゴ2尾、フグ2尾
----------------------------------------------
釣行の一食

鹿児島に仕事で通って四年。
気になってた鹿児島夏名物そうめん流しに!
涼を感じられて楽しかったです。
iPhoneからの投稿
- 2016年7月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント