プロフィール
katsu
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:14348
QRコード
▼ 盤洲干潟 大潮最終日
- ジャンル:釣行記
秋らしい満月大潮の晩、
月曜日から三日間の連続釣行。
前回の新月大潮では70cm前後を上げ今回も期待し昨日に続き浸かった。
無風の干潟は異様なほど静か。
下げが利きだし上流側の先行者にヒットの様子。
エラ洗いの水面が割れる音からサイズは良さそう。
足元に泳ぐベイトは先週より小さいし数も少ないような気がする。
なかなか辺りのアングラーも釣れていない様子、
そんな静けさが長くつづいた。
昨日とは全く違う。
キツイ下げ潮が落ちつき、潮止まりまで後2時間。
そんな下げ潮が気持ち弱まった頃にヒット。
サイズの割に非常に力強い引き。
今日もどうにか顔を見れた。

今日は一瞬、写真無しを覚悟したが綺麗なのが出てくれた。

60cm。
大きなサイズではないが綺麗な魚だった。

今日は吐く息も白く、水も昨日より格段に冷たかった。
月曜日から三日間の連続釣行。
前回の新月大潮では70cm前後を上げ今回も期待し昨日に続き浸かった。
無風の干潟は異様なほど静か。
下げが利きだし上流側の先行者にヒットの様子。
エラ洗いの水面が割れる音からサイズは良さそう。
足元に泳ぐベイトは先週より小さいし数も少ないような気がする。
なかなか辺りのアングラーも釣れていない様子、
そんな静けさが長くつづいた。
昨日とは全く違う。
キツイ下げ潮が落ちつき、潮止まりまで後2時間。
そんな下げ潮が気持ち弱まった頃にヒット。
サイズの割に非常に力強い引き。
今日もどうにか顔を見れた。

今日は一瞬、写真無しを覚悟したが綺麗なのが出てくれた。

60cm。
大きなサイズではないが綺麗な魚だった。

今日は吐く息も白く、水も昨日より格段に冷たかった。
- 2012年11月1日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | IMZ200で飛距離計測 |
---|
08:00 | ビッグベイトで食わせるマイクロベイト攻略 |
---|
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント