初体験  ~渓流~

  • ジャンル:日記/一般
行ってきましたぁ~!!!
一年間ずっと楽しみにしていた渓流
今回、全面ガイドをしてくれたマグ先生(ソル友マグナムさん)
流石はマグ先生☆
昆虫博士と呼ばれるだけあって渓流釣り以外にも
虫を見る度きちんと虫解説もしてくれましたよっ

あんまり慣れない細くて軽い竿
スピニングでの的確なキャスト打ち

最初は流れの無い、山女魚の溜まり場みたいなところを
キャストに慣れる為練習。

お手本を見せて下さいと頼むと
石の際や岩の際、上手い所に入れ
スレスレのラインを通しトィッチを入れながら巻いてくる
幾つかのパターンを見せてくれた

「じゃ、始めようか~」
と早々にマグ先生に数回のバイト
そして・・・
byzgxi5x329u5cb6chyc_480_480-7f071ee0.jpg
何も言葉を交わさずとも10M先から
「どうだい?」
と言わんばかりのドヤ顔でこっちを見ている


私に釣らせたいマグ先生の気持ちは充分に伝わっていた。
ミスキャストは許されない
よ~し!頑張るバイ( ◜◡^)っ
9bpx2yzawkw6sgjzec7e_480_480-c3a0a47d.jpg




よっしゃナイスキャストー!決まった!!
岩の際を早巻き&トィッチ
と、思ったらパシャパシャしてる。
゚+.( *≧∇)ノノノ*.オオォォ☆゚・:*☆
魚ついとるや~ん
o98detxun2g4dvrnti7x_480_480-356a461d.jpg
けど正直全然引きが無いけんわからん(*'ェ'*)ノ 
「あ、これで良かったったい。。。」
って、感覚

だいぶん流れの無い所で魚の特性が解って
きてチェイスも多くなってきた
ライズも何度かあってたけど水面を飛んでいる虫を
喰っているわけでもなさそう。
ここは腰くらいまでの水深。レンジを上から下まで
探るも下での反応が良かった

dkyenpmr9vrk9hgeyizc_480_480-cae3a7dc.jpg
このタックルに慣れてきて的確なポイント打ちや様々なルアーの
使いこなしが粗方できたところでマグ先生からお褒めの言葉を頂き
LEVEL UP
次は流れのあるところへ登って行く
流れのヨレや緩いところを狙ってキャスト
うまいとこ打てたと思っても思うようにルアーを操れず(´д`ι)
一か所で2回通して反応が無ければ、もうOUT

で、また次のポイントへ!
また2回通して反応無ければOUT~

そうやって、どんどん上へとランガン打ち
ばってん難しかぁ~

ずっと先に投げるのを譲ってくれていたマグ先生に申し訳なくなり
交代してもらった。
流れの速い中でもマグ先生はきちんと結果をだすっちゃもんなぁ。

だんだん悔しくなりマグ先生に順番変更を頼む
「先生~!もう一回交代!」

3cm。いや1cmのキャストの狂いも結果に大きく繋がる釣りなんだなと
充分理解した私は一投一投を大切に全神経を集中。
着水後もミノーを流れに任せて通すしかないな。ここはと思いながら
キャスト

よし。良いとこ入ったぁ
流れにまかせゆっくり・・・
きたーーーーーーーーー!!!
しかもサイズUP
これは嬉しかった☆
m9ipdfwbfnrv6vges2wr_480_480-23b56378.jpg
合計4匹釣れたんですが
釣った!と思えた魚は1匹だけだった
そして午前中にはTIME OUT~

チキショ~!!

途中、ランガン中に流れが強すぎて身動きとれず
大きくズッコケて右肩強打するし・・・


大好きな磯ヒラによく似た釣り方だから
かりなちゃんはきっと面白くてハマるよと皆さんに断言されていて
自分もきっとハマり込む未来が見えてたんで(これ以上、他の釣りにハマると金銭面も時間も余裕がなくなるから)
一年に一度の釣りと決めて行った渓流だったけど・・・


リベンジ決定~!!
(やっぱりハマっとる・・・


帰り道は、いくつか寄り道して帰ったバイ
まずはパワースポットで有名?らしい神社へ
幽霊やらパワーやら占いやらは全く疎い私は
(第6感は異常に信じているが)
一応連れて行ってもらっているマグ先生に

「なんだか凄くパワーもらえた気がします~

と、心にも思っても無いことを淡々と言ってみせ

26zx5uoeigs9wuzc8zym_480_480-9f4408e2.jpg
マグ先生から、お金を徴収し「おみくじ」を・・・
gurc3x62vf6ag3wgjixr_480_480-df90014e.jpg
やったーーーーー!!!
大吉
(マグ先生のお金で大吉)


さぁ。帰ろうかとしていると
山女魚や岩魚の養殖場を発見
これは、面白そう

dge2kvcuuhccd3kaitue_480_480-7f882e77.jpg
40cm~50cmくらいまで大きくなった山女魚や岩魚を
ぼちぼち業者さんへ出荷しているとのこと
一般の個人にはまだ販売されて無いと聞いたので
そんなことを言われると欲しくなる性分。
「売って下さい!!」と頼んだら
心良くオッケーしてくれた


488i8sha9a7dthp8n43v_480_480-1d3e8dab.jpg

シルバー色のサクラマス
成長過程を見れたんでとても楽しかったですヽ(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
ヤマメとアマゴについても色々な説がありますが
この事についても興味深い話を幾つか聞けました

uw5m89wgzoesha4bza65_480_480-46b0bf30.jpg

とっても、とっても充実した
一日になりました゚+.( *≧∇)ノノノ*.オオォォ☆゚・:*☆

 

みんなからのコメント (ログインが必要です)

お久しぶりです! 渓流にまで手を出しましたか(°Д°)初めてでさすがです!

  • 2014年4月21日

福岡県

かりな

福岡県

>栗さん
おおおー((((;゚Д゚)))))))
栗さん!
お帰りぃ〜。
待ってました!!!
また楽しく行きましょうね^_−☆

  • 2014年4月22日

楽しそう♪北海道にいたころ少しやってましたが、あっとゆーまに転勤だったのでそれ以来…とりあえず子供と川辺へ竿持っていって遊ぶのから始めます!!(^^)

  • 2014年4月21日

KOUGA

熊本県

かりな

福岡県

>KOUGAさん
渓流がもしかしたら一番危ない釣りかもしれません
これほどまでに、やる前とやった後で、イメージの変わった釣りはありません。
こうがくんは、何を最初にするのだろう??
イカ?私的には、シーバスであってほしいけど。。。

  • 2014年4月22日

>かりなさん

確かに。しかも北海道は熊がおっかなくてそこまで深くできませんでしたσ(^_^;)?フライロッドもしばらく眠ったまま…笑
こうがくんは、とりあえず…シーバスでしょ♡いつかこうがとつりしてあげてくださいな(^^)

  • 2014年4月22日

KOUGA

熊本県

渓流は渓流でおもしろさが違いますよね♪

私も以前渓流にハマっていましたよ!超シークレットなポイントもたくさん見つけました(^^)
たまには楽しいかもしれないので、やってみたいなぁ・・・。

  • 2014年4月18日

リョウ

佐賀県

かりな

福岡県

>リョウさん
渓流もやってたんですねぇo(^▽^)o
狙いどころとかはヒラスズキと共通するところがありますね。

アユタイツは、買いたいと思います

  • 2014年4月20日

ネェサン、渓流も意外と似合うジャマイカ!
ちゃんと釣れてるし!

てか、心にもないことを淡々と言ってた事を書いたりしたら・・・(笑!

あと、養殖場、面白そう!
いつか行ってみよ♪

  • 2014年4月18日

A吉田

福岡県

かりな

福岡県

>A吉田さん
オヤジギャグのブッ込みも
最高ジャマイカ(; ̄ェ ̄)
養殖場見学、オモロイですよ!
一般人がツカツカ入ってきて写真やら
質問攻めが、いつもは無いようで
私達、ちょっとひかれてました( ̄▽ ̄)


  • 2014年4月20日

渓流は雰囲気よさげで気になってますo(^o^)o
けどショアキハダ追っかけ回してそこに渓流まで手出したら金が…(泣)

  • 2014年4月18日

☆MCマニア☆

かりな

福岡県

>☆MCマニア☆さん
わかりますヽ(´o`;
男女、次は5月あたりじゃないんですかぁ??
キハダ祭りに当たれば良いですね
私もGWあたりに行きたかったんですが
。。。

  • 2014年4月20日

渓流めっちゃいいですねぇ(´▽`)ノ

やりたい釣りがまた一つ増えました!!

めっちゃ楽しそうです( ^o^)

  • 2014年4月18日

加世田 剛志

福岡県

かりな

福岡県

>加世田 KASEッチさん
かせっち。
多分、好きになろーや。
けど、これ以上、増やさんがよかばい!!
その年で今みたいな釣りしてる同級生おらんばい。

いろんなことを学ぶ姿勢も素直に聞いてる姿勢も本当に上手くなりたいんだなぁ。とか凄い伝わる。。。
だけど渓流もタモとかすげー高いばい!
マグさんに全面甘えたがよかばい


  • 2014年4月19日

こんにちは

ぐをっ!

マジか!

姐ぃさんもマグ先生も

カッケー!

んぢゃ、夏に行くけんけん

ワシも教えてもらお!

  • 2014年4月18日

ふるなお

神奈川県

かりな

福岡県

>ふるなおさん
夏ですかぁ!!
それはマジな話し??
ふるなおさんにお会いできるのですか?

渓流なら梅雨時期に来て下さい!
うわぁー楽しみぃo(^▽^)o

  • 2014年4月19日

うお!!!!!!!!渓流!!!行きたいの数年我慢しております><

  • 2014年4月18日

haru

鹿児島県

かりな

福岡県

>haruさん
行きたい時は我慢しないで行ってください☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
荒磯に行きたい気持ちをおさえて。。。

  • 2014年4月19日

渓流も楽しそうですね^_^
木々が生い茂るポイントとかに、的確にルアーを投げ込む技術がありません(T_T)

  • 2014年4月17日

しゅう

佐賀県

かりな

福岡県

>しゅうさん
ランガン中に、クモの巣が顔にかかったり小さな虫が集団で飛んでたりイノシシの足跡があったりでサバイバル要素はたくさんありました。
確かに、横投げで正確なキャストができなければ木にすぐ引っかかるかもですね
。。。
しゅうさんは大丈夫だと思いますよ〜

  • 2014年4月19日

負けず嫌いやからなぁ、かりなサンは(笑)

リベンジですな!

  • 2014年4月17日

ゆうパパ

福岡県

かりな

福岡県

>ゆうパパさん
負けず嫌いは自分に対してと魚に対してなんですけどね。v(^_^v)♪
ゆうパパは最強の負けず嫌いだと
思いますよ( ̄(工) ̄)

ゆうパパとも渓流後に楽しく渓流の話ができたこと嬉しく思います☆

  • 2014年4月19日

ついに渓流デビュー果たしましたね☆
マイナスイオンをたっぷり浴び渓魚に会う。

キャストの力加減は慣れるまで大変ですが、
釣行毎に面白くなると思います♪

寄り道いいですね(^_-)
笑顔で楽しさ伝わりますよ。

  • 2014年4月17日

さくパパ

北海道

かりな

福岡県

>さくパパさん
ハイ!!
以前よりも、さくパパのログが
更に楽しくなりましたよ!!
と、同時にすげ〜な!って
素直に思います!!!
この釣りは何年間かマグ先生に
全部甘えていこうかな。と
たくらんでいます( ;´Д`)

  • 2014年4月19日

渓流は良いところです。
釣りも良いんですがそれだけではなく。あんなに勢いよく澄んだ水は流れて行くのに決して枯れる事が無いんです。
そんな生き方をしたいですね(笑)

  • 2014年4月17日

関根崇暁

福岡県

かりな

福岡県

>関根崇暁 さん
正直、まだまだ初めてなので
この日の渓流しか体験できていませんが
これだけ、熱く渓流の話をされていた方々の気持ちが少しだけ理解出来た、気がします。。。
以前イワナについて関根さんがログをあげた話もマグさんと車中で話してたんですが。またそのことについても話がしたいです!
ショアスタも渓流好きな方が多く以前よりも興味深く話が聞けています。

  • 2014年4月19日

ナイススマイル、ナイスフィッシュですね(^^)
楽しそうだなあ、渓流。
でも新しい魚種に手を出すとまた財布が(笑)

  • 2014年4月17日

小野ヒロシ

福岡県

かりな

福岡県

>小野ヒロシさん
あの後、ヒラ行かれましたか??
磯マルあげてるのは拝見しました!
小野さんも素敵な笑顔で、写っていましたよ^_−☆
いつまでも楽しく釣りをしていきたいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • 2014年4月19日

初体験すませたばっかりなのにハマっちゃったの・・・




もうっ(//∀//)


あの網いっぱいのヤマメかったの?



もうっ(//∀//)


深い意味はないです!

  • 2014年4月17日

ぶるぶる山本

東京都

かりな

福岡県

>ぶるぶる山本さん
もーう!!
ぶるぶるさん、ログ楽しみにしてるんだから早くあげてくださぁーい!
お弟子さんも、気になるし。。。

もう既に師弟関係が逆?!
に、なってたりして。。。( ̄◇ ̄;)

  • 2014年4月19日

アタシも未経験(*゚ー゚*)ポッ

渓流の魚はすっごい綺麗なので一眼持って行きたい釣りナンバーワンです(笑)

  • 2014年4月17日

矢七

神奈川県

かりな

福岡県

>矢七さん
そうですよねぇ。
矢七さんの一眼レフで渓流のロケーションやヤマメやイワナやサクラマス撮れたら最高でしょうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
是非、見てみたい!!!

もう一つ見てみたいのは藤。
薄紫にしっとり咲いている藤の木を
一度、撮ってUPして頂きたいものです

  • 2014年4月19日

ばんゎ♪

リベンジの際は

先にパワースポットに

寄ろうww

  • 2014年4月17日

マグ

福岡県

かりな

福岡県

>マグナムさん
了解しました先生ー!!!
次回は納得行く魚がとれるよう頑張ります^_−☆
釣りキングいつ、行きましょうか??

  • 2014年4月18日

渓流は昨年度私も初めていきました。

景色もよく、面白いですね♪

  • 2014年4月17日

梶原利起

大分県

かりな

福岡県

>KAJIさん
KAJIさんは楽しいでしょうねo(^▽^)o
市内にいらした際は顔見せて下さいねぇ
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • 2014年4月18日

え((((*゜▽゜*))))

ヒラと、渓流どっちが楽しい(//∇//)?


どっちもやったこの無いの(^x^)

  • 2014年4月17日

DAI

青森県

かりな

福岡県

>DAIさん
入り込みが渓流のが、後だったので
逆だとどうかわかりませんが。
もう少し先でどっぷり浸かりたい釣りです!
今は渓流は一年に二回と決めて
42歳から専用タックル揃えて
解禁と同時に行こうかと思いますo(^▽^)o

  • 2014年4月18日

渓流釣り楽しそうです♪

水が綺麗なところの釣りは気持ちが良さそうですね(≧▽≦)

  • 2014年4月17日

サトル

福岡県

かりな

福岡県

>サトルさん
空気が澄んでて気持ちが良かったよぉ。
最高〜なロケーションでした!
次は泊まりで釣ったヤマメなどを
夜焼いて食べながら気の合う仲間と酒をのみたいです。・°°・(>_<)・°°・。

  • 2014年4月18日

マグ先生~ヽ(*´▽)ノ♪
いいなぁ、いいなぁ(*´∇`*)
最高のガイドさんとの釣行で
最高の1日になりましたね~(*≧∀≦*)

僕も、渓流も磯ヒラもやりたいし、
初ジギング、本格ウェーディングもやっちゃっしまだまだやりたいことがいっぱいだ~(;゜∇゜)

サクラマス買って
どんな風に食べたのかも気になります♪ヽ(´▽`)/

  • 2014年4月17日

masanao

三重県

かりな

福岡県

>masanaoさん
サクラマスはお刺身とガーリックバターで焼きました!!
とても美味しかったです。
イワナと比べてみたかったなぁ。
磯ヒラは着替えも大変だから、まずは今、旬の渓流はいかがですか??

  • 2014年4月18日

川のお魚はまた姿形が美しいですねぇ(o´∀`o)
リベンジに行かれるのですね(ノ´∀`*)
アタシも上司から雷魚の写真を見せられ
「さ、行こうか♪」
と、言われてる毎日です(;・∀・)ゴゴゴゴゴ

  • 2014年4月17日

りょこ

福岡県

かりな

福岡県

>りょこさん
そうなんですかぁ?!
私達の1番好きな釣りですよ♡
その方と、是非、飲みながら話したいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
りょこさん連れてきて下さい♡

  • 2014年4月18日

渓流良いですね♪

ログ拝見させてもらって久々に渓流も行きたくなりました

  • 2014年4月17日

ガイ

和歌山県

かりな

福岡県

>ガイさん
行きたくなるようなログを書けたんなら
嬉しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
若い子達にも、まだやってない方にも
面白さを少しでも伝えれたらなぁって
思います^_−☆

  • 2014年4月18日

釣りなら何でもやるんですね(^-^)
いっぱい釣っちゃって下さいな~♪

  • 2014年4月17日

バンブーハウス

茨城県

かりな

福岡県

>バンブーハウスさん
お客さんから、鮎釣りや、ふかせ、底もの釣り誘われていますが。
これだけは、やれません。。。
42歳でやりたいと思います(; ̄ェ ̄)

  • 2014年4月18日

渓流ええなぁ~(ノ´∀`*)
ヒラと青物だけでカネ回らんのに渓流したいけどカネも時間も足りまへん( ;∀;)

  • 2014年4月17日

なあ兄

かりな

福岡県

>なあ兄さん
わかる!
よーくわかるよ。。。
シーバスあんまりせんくなったもんなぁ。。。
次は何を消去しようか。。。
ショアプラッキングは、外せないな。。
ヒラも外せないけど冬だけで良いかな。

雷魚が一番、今楽しい( ̄(工) ̄)

  • 2014年4月18日

なかなか繊細な釣りですがこれはこれで楽しいですね!
マグさん凄いっす

  • 2014年4月17日

どんまい兄さん