プロフィール
カリアゲ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:220106
QRコード
▼ スイロノスズキ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
待ちに待ってたこの増水
本流側の水位は+60cm
アノ水路に魚がさしてくる
ちょっと前にやっと結果出した農業用排水路
浅い場所が何カ所かあったり3面護岸で隠れる場所も無いので条件が整わなければまとまって入ってこないのだ、
日中強めに降ってた雨は夜中には弱くなる、
仕事後30分ぐらいならガマンできるぐらいの雨になっていた
月曜日に久々の渓流に行って使ったので家に干しっぱなしだった、
ちなみに渓流もマズマズの釣果でした

しかたがないのでウィンドブレイカーを羽織って出撃
本流筋から1kmほど離れた最上流からスタート、
やはりTKからでしょう
1投目から誤爆
2投目ヒット、

さらに連発で

おっと今パトカーが通りすぎたぞ
嫌な予感
案の定Uターンして戻ってきた
「こんばんわ〜、あぁ釣りしてんですか、何か釣れるんですか?こんなところで」
こんな雨の夜中にハタから見たらただのドブで竿振ってたら不審者だわな
「今なっスズキって魚釣って見せるからちょっと待ってろっ!」
って言いたいけど面倒な事になりそうなので
「いやぁたまにナマズ釣れる事あるんですよ」と言ったら
「ははっじゃあ気をつけて下さいね」
チッ調子良かったのに水差された
その後の2バラしはヒマなオマワリのせいにしとこう
雨も強くなってきたので核心ポイント直行
本日初投入のタピオス
暗くてスイムチェックできないが、なかなか良い引き心地
小さな流れ込み付近を通すと
このサイズが連チャン

しかし、

自分のタックル的に無理が出たな
ドラグ設定が高すぎるのかも知れないが
河川上流、まして極狭激浅河川で釣る場合、ファイト中にゴミに絡む危険性が高い
なので最近はかなりオバーパワーなセッティングになっている
まぁこの辺は使う側が自由に選択してという事だろう、
使う前から分かってたけどね
ST31でも丁寧にファイトしてネットでランディングすれば、そう簡単には伸びないだろうが、
それをやるとポイントが一本釣って終わってしまうので
このルアー太軸に替えたところでアクションが破綻する事は全くなさそう、
むしろ増水して流れが厚くなった河川ではその方がマッチしそう、
フラットサイドでフラッシング効果も高くフラットベリーはウェイト調整しやすそうだな、
今まで使ってたアスリートのTroutTuneにとって変わりそう
今晩はセッティング見なおして10本目指します、行けたらね
iPhoneからの投稿
本流側の水位は+60cm
アノ水路に魚がさしてくる
ちょっと前にやっと結果出した農業用排水路
浅い場所が何カ所かあったり3面護岸で隠れる場所も無いので条件が整わなければまとまって入ってこないのだ、
日中強めに降ってた雨は夜中には弱くなる、
仕事後30分ぐらいならガマンできるぐらいの雨になっていた
月曜日に久々の渓流に行って使ったので家に干しっぱなしだった、
ちなみに渓流もマズマズの釣果でした

しかたがないのでウィンドブレイカーを羽織って出撃
本流筋から1kmほど離れた最上流からスタート、
やはりTKからでしょう
1投目から誤爆
2投目ヒット、

さらに連発で

おっと今パトカーが通りすぎたぞ
嫌な予感
案の定Uターンして戻ってきた
「こんばんわ〜、あぁ釣りしてんですか、何か釣れるんですか?こんなところで」
こんな雨の夜中にハタから見たらただのドブで竿振ってたら不審者だわな
「今なっスズキって魚釣って見せるからちょっと待ってろっ!」
って言いたいけど面倒な事になりそうなので
「いやぁたまにナマズ釣れる事あるんですよ」と言ったら
「ははっじゃあ気をつけて下さいね」
チッ調子良かったのに水差された
その後の2バラしはヒマなオマワリのせいにしとこう
雨も強くなってきたので核心ポイント直行
本日初投入のタピオス
暗くてスイムチェックできないが、なかなか良い引き心地
小さな流れ込み付近を通すと
このサイズが連チャン

しかし、

自分のタックル的に無理が出たな
ドラグ設定が高すぎるのかも知れないが
河川上流、まして極狭激浅河川で釣る場合、ファイト中にゴミに絡む危険性が高い
なので最近はかなりオバーパワーなセッティングになっている
まぁこの辺は使う側が自由に選択してという事だろう、
使う前から分かってたけどね
ST31でも丁寧にファイトしてネットでランディングすれば、そう簡単には伸びないだろうが、
それをやるとポイントが一本釣って終わってしまうので
このルアー太軸に替えたところでアクションが破綻する事は全くなさそう、
むしろ増水して流れが厚くなった河川ではその方がマッチしそう、
フラットサイドでフラッシング効果も高くフラットベリーはウェイト調整しやすそうだな、
今まで使ってたアスリートのTroutTuneにとって変わりそう
今晩はセッティング見なおして10本目指します、行けたらね

iPhoneからの投稿
- 2013年6月27日
- コメント(10)
コメントを見る
カリアゲさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント