プロフィール

HIDE

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:58
  • 総アクセス数:97667

QRコード

早すぎる別れと新たな楽しみ

ある日磯釣りに行きました。70cmクラスのボラをかけてしまいランディングする際にボキッと…。
ディアルーナ が殉職されました。中古での出会いでしたがありがとうございます。
さてデイゲームです。最近はデイゲームばかり。
でも、やはりデイゲームって気持ちいいですよね。
今回は珍しく上げからのエントリー。
しかし、…

続きを読む

MAGOCHI

最近ナイトゲームではつれず、今日はデイゲーム。
そして新しいタックル!
ディアルーナXR1006M
ストラディック 4000XG
以前ストラディック は所持していたが都合で手放してしまい再購入。PEは2号をセット。
この号数は初めて使用するが、思ったほど悪くなかった。太いラインなのでリーダーが組みやすい。
ロッドも変更し…

続きを読む

外道が釣れ本命はバラす。

今日は朝まずめを狙っての釣行。バイクでの釣行であり、朝はまだまだ寒い。
干潮が4時前、6時くらいに到着して上げ狙い。
まずはシュナイダー、スパローでボトム付近を捜索。
すると、かなり小さいベイト。
なんだ?
小さすぎる。
しかし、魚の気配はある。 
話は変わるが、先日市内河川にナイトゲームで行ったが、気配す…

続きを読む

久しぶりの釣り!まさかの出会い

ようやく都合よく釣りに行けました。
晴天の釣り日和。
今日は河川河口部での釣り。
調査も兼ねて行ってきた。
暖かくてツーリングには最高の天気。
約1時間かけて到着し、準備をする。
潮は下げ5分。
すると海から戻ってくる人が、軽く挨拶する。
顔を見てるとだれかに似てる。
あっ、
高橋さんだ!
写真も快く引き受け…

続きを読む

面倒くさがりがFGノットに挑む

ここ最近新たな家族が増えなかなか釣りに行けていません。もうすぐ保育園も始まり解禁!
そんなときブルーブルーの新たな動画。
村岡さんによるノット解説。
私は大変なめんどくさがりなため、めんどくさいことは大嫌い。
そのためノットも比較的簡単なノット、ノーネームノットを使用してきた。初めはすっぽ抜けなどあっ…

続きを読む

格安ベイトタックル

しばらく釣りに行けず久しぶりの更新です。めでたく第3子が生まれなかなか釣りに行ける気がしないですが、釣りのことはボチボチ考えてはいた。
今回は…
少し前に購入したタトゥーラHDカスタムでのベイトシーバス計画!
目的は鹿児島市内での小、中規模河川でのストラクチャーのピン打ち。これまではこれをスピニングでして…

続きを読む

久しぶりの磯に

久しぶりの釣りです。最近なかなか釣りに行けず、
弟とたまたまスケジュールがあったため、久しぶりに磯へと行ってきた。
弟は餌つり。
石鯛です。
私はヒラでもと思っていたが、とりあえず竿を海で振りたかった。
海に着くと、
暑い!
だけど、やっぱり気持ちいい。
薩摩半島の南側の開聞岳。
雲がかかっていいかんじ。

続きを読む

たまには餌釣り

暑いですね。梅雨も明けてなかなか釣りに行けない。
友達とのんびり餌つり。
短時間釣行です。
錦江湾でキス釣り。
キスは小さいの3匹ほど…
その他に、
友達がまさかのカワハギ!
お久しぶりです。
おの他オオモンハタの小さいやつ、アメン。
餌釣りでも楽しいですね。
カワハギは…
初めてカワハギをさばきましたが
カワハ…

続きを読む

久しぶりの河川で

2週間ぶりの釣行です。
前日から朝までの雨で、河川でのデイゲームにて雨の恩恵を受けに市内の甲突川へ。
市外まで車を走らせようと思ったが、釣りができる状況でないことも予想できたので甲突川に。
この川は昨年ナイトゲームで通っていた川。
橋脚でのドリフトゲーム。
昨年はこれでパターンを確立できた。
しかし、今年…

続きを読む

静けさの中から

今回も夜勤明けでの釣行です。
凄腕初参戦でヤル気まんまん。
今日は雨予報。
恵の雨を求めて…
干潮2時間前からの開始。
しかし、
爆風。
ラインかま膨らみラインコントロールが難しい。
くじけず投げ倒す…
時間はあっという間に過ぎ干潮に。
すると雨が降って来た。
雨はどんどん強くなる。
だが!
レインコートを着てい…

続きを読む