プロフィール
彦
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:23362
QRコード
▼ 運河→若洲→荒川河口
- ジャンル:釣行記
5月17日 中潮 20:00〜18日 9:00
1カ所目 運河
小バチはびっしりだがシーバスらしきライズは壁際で1発のみ(自分の目の届く範囲では)
アングラーも15メートル間隔ぐらいにたくさんいました
それにしても、シーバスが少ないのかスイッチが入りづらいのか他の方々もキャッチしてる様子がない
近くの運河の工事の影響でしょうか?
壁際の単発ライズを狙い
モンキー69に変えて壁沿いに5メートル程キャスト
着水
中層まで沈めて
ダート
ダート
ダート
グンっ!
ロッドが止まる
え⁉︎
根掛かりするはずのない水深
壁に引っ掛かったか?
為しにロッドをあおると動かない、怪しい
引っかかりを外そうとラインを巻きながら反対側へ行こうとすると
ジーーーーーーー!!!
はぁぁぁぁぁ⁉︎
魚着いてるじゃん!
巻いては出され巻いては出されの繰り返し
ロッドがバッド部分から満月カーブ
デカい!
ベルトからタモを外し、ウエストバッグも外し臨戦態勢
しかしエラ洗いしない…これはヤツかな?
やっと浮いて来たところで隣のアングラーさんが駆け寄ってきてライトで照らしてもらうと
大きなヒレと毒針付きの長い尻尾…やっぱり
エイです
推定、胴体だけで約60センチ角の座布団級!
キャッチしても仕方ないし、タモ入れもしたくない!こんなもの!
隣の方が足場が低い所でプライヤーでルアーを外してくれるという事で、ゆっくり引っ張る
水面で運良くフックアウト
駆け寄ってくれたアングラーさんありがとうございます。お騒がせしました。
しかし疲れた
2カ所目 若洲(久しぶりー)
駐車場で仮眠
フェンスが開いたので堤防の先端付近へ
手前で目視できるベイトはハク
イワシの気配はなかった
だいぶ明るくなってから、潮目を狙いフェザー付きの湾岸バイブ(正式名は忘れました)でヒットするも、エラ洗いでフックアウト
同じ潮目にシリテンバイブ銀粉カラーをキャスト
巻き始めすぐにヒットするも、足下まで寄せて来たがゴミが邪魔してフックアウト
どちらもセイゴサイズ
帰りに磯を覗くと激混み!
ここは相変わらず週末は混みますね。
釣れてんのかな?
3カ所目 荒川河口域
岸際の下げが激流
フェザー付きバイブをキャストしながら下流側へ移動
潮目が複雑にヨレてる所でヒット
エラ洗いしない…
引き上げると【マス】
何マスかは分かりません
本当にマスかどうかも確信できません
でもボラ、ニゴイ、マルタじゃないのは確かです
少し受け口で体に黒い斑点模様、背ビレは前後二枚で胸ビレは三箇所五枚?、尾ひれは二股
(肝心のヒレの数はちゃんと覚えてません)
一応しっかり口にフッキングしてました
何でしょう?
写真撮ろうとしたら暴れてポチャン…
30cmぐらいでした
結果
魚種は問わず、魚からのコンタクトはあったので一応それなりに楽しめました
最近バチ抜けで夕マズメ〜ナイトばかりだったので、デイの暑さが応える…
当たり前ですが、オープンエリアで8フィートから10フィートのロッドに持ち変えると疲れますね
1カ所目 運河
小バチはびっしりだがシーバスらしきライズは壁際で1発のみ(自分の目の届く範囲では)
アングラーも15メートル間隔ぐらいにたくさんいました
それにしても、シーバスが少ないのかスイッチが入りづらいのか他の方々もキャッチしてる様子がない
近くの運河の工事の影響でしょうか?
壁際の単発ライズを狙い
モンキー69に変えて壁沿いに5メートル程キャスト
着水
中層まで沈めて
ダート
ダート
ダート
グンっ!
ロッドが止まる
え⁉︎
根掛かりするはずのない水深
壁に引っ掛かったか?
為しにロッドをあおると動かない、怪しい
引っかかりを外そうとラインを巻きながら反対側へ行こうとすると
ジーーーーーーー!!!
はぁぁぁぁぁ⁉︎
魚着いてるじゃん!
巻いては出され巻いては出されの繰り返し
ロッドがバッド部分から満月カーブ
デカい!
ベルトからタモを外し、ウエストバッグも外し臨戦態勢
しかしエラ洗いしない…これはヤツかな?
やっと浮いて来たところで隣のアングラーさんが駆け寄ってきてライトで照らしてもらうと
大きなヒレと毒針付きの長い尻尾…やっぱり
エイです
推定、胴体だけで約60センチ角の座布団級!
キャッチしても仕方ないし、タモ入れもしたくない!こんなもの!
隣の方が足場が低い所でプライヤーでルアーを外してくれるという事で、ゆっくり引っ張る
水面で運良くフックアウト
駆け寄ってくれたアングラーさんありがとうございます。お騒がせしました。
しかし疲れた
2カ所目 若洲(久しぶりー)
駐車場で仮眠
フェンスが開いたので堤防の先端付近へ
手前で目視できるベイトはハク
イワシの気配はなかった
だいぶ明るくなってから、潮目を狙いフェザー付きの湾岸バイブ(正式名は忘れました)でヒットするも、エラ洗いでフックアウト
同じ潮目にシリテンバイブ銀粉カラーをキャスト
巻き始めすぐにヒットするも、足下まで寄せて来たがゴミが邪魔してフックアウト
どちらもセイゴサイズ
帰りに磯を覗くと激混み!
ここは相変わらず週末は混みますね。
釣れてんのかな?
3カ所目 荒川河口域
岸際の下げが激流
フェザー付きバイブをキャストしながら下流側へ移動
潮目が複雑にヨレてる所でヒット
エラ洗いしない…
引き上げると【マス】
何マスかは分かりません
本当にマスかどうかも確信できません
でもボラ、ニゴイ、マルタじゃないのは確かです
少し受け口で体に黒い斑点模様、背ビレは前後二枚で胸ビレは三箇所五枚?、尾ひれは二股
(肝心のヒレの数はちゃんと覚えてません)
一応しっかり口にフッキングしてました
何でしょう?
写真撮ろうとしたら暴れてポチャン…
30cmぐらいでした
結果
魚種は問わず、魚からのコンタクトはあったので一応それなりに楽しめました
最近バチ抜けで夕マズメ〜ナイトばかりだったので、デイの暑さが応える…
当たり前ですが、オープンエリアで8フィートから10フィートのロッドに持ち変えると疲れますね
- 2014年5月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | IMZ200で飛距離計測 |
---|
08:00 | ビッグベイトで食わせるマイクロベイト攻略 |
---|
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント