プロフィール
かなぱぱ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:57480
QRコード
▼ 今さらながらSWAPを終えて。。
- ジャンル:日記/一般
今さらながら、しかし、改めて書かせて貰います。
2013年7月13日
SWAP in OITA
参加して頂いた全ての方々は、皆さん一様に、
「楽しかった!」
「またあるといいね! 」
と満足して下さいました。
また、参加できなかった方々も、
「参加したかった!」
と言って下さいました。
スタッフとしてこの上無い誉め言葉です。
ありがとうございます。
しかし、スタッフとして僕は・・・
「もっとできたはず!」
「もっと満足して貰えるイベントが作れたはず!」
と、酔いつぶれた明けの日から昨日まで悔やみ続けていました。
それ以前に、スタッフでありながら、酔いつぶれてしまったこと・それにより他スタッフを始め、迷惑をかけた皆さんにはこの場をお借りしてお詫び申し上げます。本当にすいませんでした。
しかしながら、前述した想いは消える訳ではなくて。。昨日まで思い返してはなぜか悔しくなっていました。
もっと楽しんで、もっと盛り上がる内容を作れたはず。
と。
でもそれは昨日まで。
なぜか今は心が穏やかでいられる。
振り返り・・・今までの道のりを思い返して、反芻して、ひとつひとつをあの日に繋いで・・・今は本当に感動なんです。あの日、確かに参加してくれた方々は満足して頂き、そしてスタッフにも相応の満足があったのだと。
本当にありがとうございました。
「もっとできたはず」
の想いはあるけれど、あの日はやはり楽しくて、そしてスタッフであったことを誇れます。
以下、スタッフとして共に過ごした皆様へ。
kiyoさん
かけて下さる言葉のどれもに心が軽くなるばかりで、不思議と気負いもあまりなく当日を迎えることができました。安全講習で戸惑う僕に心の余裕を与えてくれて本当に助かりました。
ありがとうございました。
河野さん
当日の写真撮影担当お疲れ様でした。
下準備の段階から、いろいろと根回し(と言うと聞こえは悪いですが)等、実現に向けて動くその行動力は驚嘆です。また、当日も安心感ある存在であり、心の支えになってくださいました。
ありがとうございました。
tomoじろうさん
冷静でマイペース。押さえるべきところはきちんと押さえられるあなたの判断力。そしてその志の高さに憧れます。自分もできるなら、そうなりたいと思います。
ありがとうございました。
けいさん
普段からあまりお会いすることもなく、話もあまり無かったですが、いつも冷静で他の意見に惑わされない強さが魅力です。
ありがとうございました。
(ケツ触ったの俺かもしれません 笑)
たーぼさん
端役であろうとイヤな顔一つ無く、こなす姿に親しみと尊敬を覚えます。当日は受付にていろいろ指示をしてしまいましたが、受けてくださり、感謝致します。
ありがとうございました。
せいちゃんさん
論理的思考でシミュレーションをしっかりされて臨むその妥協ない精神。ゲームはあなた無くしてありませんでした。しかし、ケガにはご注意を。
ありがとうございました。
せーいちさん
ホームページの管理・運営お疲れ様でした。与えられた仕事はポーカーフェイスでしっかりやってのける姿勢。責任感を感じます。
フライイングビールも流石です(笑)
ありがとうございました。
ジュンさん
当日を合わせても会うの4回目ぐらいでしたね。しかし、しっかりとされていて非常に心強かったです。いろいろ愚痴っちゃいましたが、受け入れてくれる懐の深さが好きです。
ありがとうございました。
SATOUさん
当日は残念ながら仕事の都合により、ご一緒できませんでしたが、会合などでのあなたの鋭い意見・その切り口にはなるほどと幾度と無く思わされ、感服致しました。
ありがとうございました。
プラドな方さん
会合ではあまり会うことなく、当日ぶっつけな感じはありましたが、取り乱すこともなく、こちらの要望にも臨機応変に対応してくれました。嬉しかったです。
ありがとうございました。
まっちょさん
スタッフ最年少でありながら、その能力の高さは素晴らしいです。あなたのその受けた仕事は必ずやり遂げる姿勢・そしてそのデザイン力、SWAP in OITAには無くてはならないものでした。
ありがとうございました。
KAJIさん
とてもとてもお疲れ様でした。
あなたに関しては礼を尽くしても尽くしきれません。
SWAPの運営メンバーに任命して頂いたこと。
そして、途中で「このままじゃ絶対無理だよ。」って僕が実行委員を抜けた時もその理由を真摯に受け止めてくれたこと。そして再び実行委員として迎え入れてくれたこと。
たくさんの感謝の気持ちでいっぱいです。
自分自身、今回満足できる活躍はできなかったと、自虐的になっていますが、結局のところ楽しかったのは事実です。
そして知り合いとしてそこまで深い関係でもないスタッフをまとめるのもとても大変であったと思います。
力足らずですいません。しかし、僕自身はこのログを書きながら確かにあの日の感動を今さらながらに涙交じりに実感しています。
本当にSWAPの実行委員としてお誘い頂いたことに心より感謝申し上げます。
これからもなおさらの活躍を心より期待しております。
本当にありがとうございました。
これからの繋がりにSWAP in OITAの実行委員であったではなくて、もっと深い処で解り合えた「仲間」として、今後の活動に繋がっていくように切に願います。
本当にありがとうございました。
2013年7月13日
SWAP in OITA
参加して頂いた全ての方々は、皆さん一様に、
「楽しかった!」
「またあるといいね! 」
と満足して下さいました。
また、参加できなかった方々も、
「参加したかった!」
と言って下さいました。
スタッフとしてこの上無い誉め言葉です。
ありがとうございます。
しかし、スタッフとして僕は・・・
「もっとできたはず!」
「もっと満足して貰えるイベントが作れたはず!」
と、酔いつぶれた明けの日から昨日まで悔やみ続けていました。
それ以前に、スタッフでありながら、酔いつぶれてしまったこと・それにより他スタッフを始め、迷惑をかけた皆さんにはこの場をお借りしてお詫び申し上げます。本当にすいませんでした。
しかしながら、前述した想いは消える訳ではなくて。。昨日まで思い返してはなぜか悔しくなっていました。
もっと楽しんで、もっと盛り上がる内容を作れたはず。
と。
でもそれは昨日まで。
なぜか今は心が穏やかでいられる。
振り返り・・・今までの道のりを思い返して、反芻して、ひとつひとつをあの日に繋いで・・・今は本当に感動なんです。あの日、確かに参加してくれた方々は満足して頂き、そしてスタッフにも相応の満足があったのだと。
本当にありがとうございました。
「もっとできたはず」
の想いはあるけれど、あの日はやはり楽しくて、そしてスタッフであったことを誇れます。
以下、スタッフとして共に過ごした皆様へ。
kiyoさん
かけて下さる言葉のどれもに心が軽くなるばかりで、不思議と気負いもあまりなく当日を迎えることができました。安全講習で戸惑う僕に心の余裕を与えてくれて本当に助かりました。
ありがとうございました。
河野さん
当日の写真撮影担当お疲れ様でした。
下準備の段階から、いろいろと根回し(と言うと聞こえは悪いですが)等、実現に向けて動くその行動力は驚嘆です。また、当日も安心感ある存在であり、心の支えになってくださいました。
ありがとうございました。
tomoじろうさん
冷静でマイペース。押さえるべきところはきちんと押さえられるあなたの判断力。そしてその志の高さに憧れます。自分もできるなら、そうなりたいと思います。
ありがとうございました。
けいさん
普段からあまりお会いすることもなく、話もあまり無かったですが、いつも冷静で他の意見に惑わされない強さが魅力です。
ありがとうございました。
(ケツ触ったの俺かもしれません 笑)
たーぼさん
端役であろうとイヤな顔一つ無く、こなす姿に親しみと尊敬を覚えます。当日は受付にていろいろ指示をしてしまいましたが、受けてくださり、感謝致します。
ありがとうございました。
せいちゃんさん
論理的思考でシミュレーションをしっかりされて臨むその妥協ない精神。ゲームはあなた無くしてありませんでした。しかし、ケガにはご注意を。
ありがとうございました。
せーいちさん
ホームページの管理・運営お疲れ様でした。与えられた仕事はポーカーフェイスでしっかりやってのける姿勢。責任感を感じます。
フライイングビールも流石です(笑)
ありがとうございました。
ジュンさん
当日を合わせても会うの4回目ぐらいでしたね。しかし、しっかりとされていて非常に心強かったです。いろいろ愚痴っちゃいましたが、受け入れてくれる懐の深さが好きです。
ありがとうございました。
SATOUさん
当日は残念ながら仕事の都合により、ご一緒できませんでしたが、会合などでのあなたの鋭い意見・その切り口にはなるほどと幾度と無く思わされ、感服致しました。
ありがとうございました。
プラドな方さん
会合ではあまり会うことなく、当日ぶっつけな感じはありましたが、取り乱すこともなく、こちらの要望にも臨機応変に対応してくれました。嬉しかったです。
ありがとうございました。
まっちょさん
スタッフ最年少でありながら、その能力の高さは素晴らしいです。あなたのその受けた仕事は必ずやり遂げる姿勢・そしてそのデザイン力、SWAP in OITAには無くてはならないものでした。
ありがとうございました。
KAJIさん
とてもとてもお疲れ様でした。
あなたに関しては礼を尽くしても尽くしきれません。
SWAPの運営メンバーに任命して頂いたこと。
そして、途中で「このままじゃ絶対無理だよ。」って僕が実行委員を抜けた時もその理由を真摯に受け止めてくれたこと。そして再び実行委員として迎え入れてくれたこと。
たくさんの感謝の気持ちでいっぱいです。
自分自身、今回満足できる活躍はできなかったと、自虐的になっていますが、結局のところ楽しかったのは事実です。
そして知り合いとしてそこまで深い関係でもないスタッフをまとめるのもとても大変であったと思います。
力足らずですいません。しかし、僕自身はこのログを書きながら確かにあの日の感動を今さらながらに涙交じりに実感しています。
本当にSWAPの実行委員としてお誘い頂いたことに心より感謝申し上げます。
これからもなおさらの活躍を心より期待しております。
本当にありがとうございました。
これからの繋がりにSWAP in OITAの実行委員であったではなくて、もっと深い処で解り合えた「仲間」として、今後の活動に繋がっていくように切に願います。
本当にありがとうございました。
- 2013年7月17日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント