プロフィール
モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- 沖堤防
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- 漁港ワーム
- ボンビーワーム
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- スライドヘッド
- アジ職人
- ファインリトリバー
- アジマスト
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pティル
- おとなの遠足
- ディレンジ
- ボート
- 淡路島
- がまかつ
- トレモロ
- M.F.C
- アジアター
- オリカラ
- Sリトリーバー
- レベルマックス
- レベロクチーム西宮
- teamリアン
- ガルプ
- モイモイ
- コリー
- ロングボンビー
- ブラック
- 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
- 漁港シャッド
- リグデザイン
- リーヴイ
- リビィー
- メタルバイブ
- エコギア
- Bスネークmini
- 探険
- ベイトフィネス
- チヌクル
- GEM
- 闇堕ちキャロット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:478870
QRコード
▼ 雨が降ろうがそれがなんだぁー
毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて・・・今回はメバリングのはなし
雨模様でかつ、そろそろ、梅雨入りでは?!という天候
(このブログを書いているときには梅雨入りしてました)
ここ最近では、バチ抜けシーバスを狙いにいってましたが、それは水温が高くなってる!
直接、測ったわけではありませんが、
確実に高い
エイも登場し、なけなしのバイブレーションルアーを紛失したくらい(笑)
うーーん、これはどうしょう
という時に恵みの雨
この雨で水温が下がればメバルの活性も上がるのでは??
で、行ってみた
まず、ルアーショッププロセスさんにて待望のサーチワームのブラック!
前回発売のときは買えなかった・・・
漁港ワームのブラックは明暗のはっきりとしたところでバワー炸裂!
Pテイルブラックもアジングできっちりと仕事をしてくれた
その待望である尺ブラック サーチワーム!

サーチワームは名前のとおり、サーチしてくれるのでパイロットに最適
(しかし、今回の釣行では明暗ポイントを廻れなかったので登場はなし・・・)
ポイントに到着したとたんに、雨がポツポツ
風は気にしない程度
まずは、ストラクチャー周りの際を打つ
1.5グラムのジクヘッドで少しレンジを下げて~
すると、

えっへん!(^^♪
このパターンでメバルをゲット


別の潮のうねを打つとアジがヒット!

ほっぽー、これは楽しい
ランガンにて大きく移動・・・
同じく際を打っていくと、キビレがヒット!

こんときは引きも強く、シーバスか??
とも思いましたが、キビレでした!
いやいや、これはこれでうれっしぃー
ライトタックルでキビレは初めてと思います
そうこうしているうちに、表層がペチャペチャとしだす
すかさず、プラッギングに変更~

コリーで表層ふらふら
巻かずに流れに乗せるだけ~
ラインのたわみを回収するときだけ、リールを巻く
チビッ子ですが、ガッチリです!
次はストリームドライブに変更

今度はちょっとだけ巻く
ラインは張気味に
やったねー!
そんなこんなで、大漁大漁~
メバルの個体を残すために、二匹だけ土産にして残りはすべてリリース~
あ~、楽しかった!釣りは最高!
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて・・・今回はメバリングのはなし
雨模様でかつ、そろそろ、梅雨入りでは?!という天候
(このブログを書いているときには梅雨入りしてました)
ここ最近では、バチ抜けシーバスを狙いにいってましたが、それは水温が高くなってる!
直接、測ったわけではありませんが、
確実に高い
エイも登場し、なけなしのバイブレーションルアーを紛失したくらい(笑)
うーーん、これはどうしょう
という時に恵みの雨
この雨で水温が下がればメバルの活性も上がるのでは??
で、行ってみた
まず、ルアーショッププロセスさんにて待望のサーチワームのブラック!
前回発売のときは買えなかった・・・
漁港ワームのブラックは明暗のはっきりとしたところでバワー炸裂!
Pテイルブラックもアジングできっちりと仕事をしてくれた
その待望である尺ブラック サーチワーム!

サーチワームは名前のとおり、サーチしてくれるのでパイロットに最適
(しかし、今回の釣行では明暗ポイントを廻れなかったので登場はなし・・・)
ポイントに到着したとたんに、雨がポツポツ
風は気にしない程度
まずは、ストラクチャー周りの際を打つ
1.5グラムのジクヘッドで少しレンジを下げて~
すると、

えっへん!(^^♪
このパターンでメバルをゲット


別の潮のうねを打つとアジがヒット!

ほっぽー、これは楽しい
ランガンにて大きく移動・・・
同じく際を打っていくと、キビレがヒット!

こんときは引きも強く、シーバスか??
とも思いましたが、キビレでした!
いやいや、これはこれでうれっしぃー
ライトタックルでキビレは初めてと思います
そうこうしているうちに、表層がペチャペチャとしだす
すかさず、プラッギングに変更~

コリーで表層ふらふら
巻かずに流れに乗せるだけ~
ラインのたわみを回収するときだけ、リールを巻く
チビッ子ですが、ガッチリです!
次はストリームドライブに変更

今度はちょっとだけ巻く
ラインは張気味に
やったねー!
そんなこんなで、大漁大漁~
メバルの個体を残すために、二匹だけ土産にして残りはすべてリリース~
あ~、楽しかった!釣りは最高!
- 2021年5月17日
- コメント(1)
コメントを見る
モッカさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント