プロフィール

モッカ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (3)

2022年11月 (5)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (6)

2021年10月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (8)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (6)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (11)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (4)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (17)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (8)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (7)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (8)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (1)

2014年 5月 (5)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (3)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (6)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (5)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (8)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (2)

2011年11月 (11)

2011年10月 (2)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (4)

2011年 6月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (4)

2011年 2月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:168
  • 総アクセス数:416352

QRコード

ハッピーアイランドへ修行・・・

いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます

下手な釣りの話ばかりですが、少しでも参考になれば嬉しいです

さて、今回の話しは・・・ハッピーアイランドへ修行という話です


先日、職場の後輩クンから『釣りに連れて行って欲しい』と言われ、釣りと言っても色々とある話をし、とにかく釣りに行きたい!!ということになり、ハッピーアイランドへ行ってきました

急遽、うちの娘も行くことになり、釣友を含めて大所帯での釣行~

魚をかけたときのロッドからの伝わってくる振動を味わってもらいたくて、キャスト練習から始める

体育会系なのですんなり、クリアー

あとは釣るだけ 笑

日も落ちて、いよいよメバルタイムといきたいところでしたが、今日のハッピーアイランドは少し牙をむきだした!

アナハゼがたくさんと釣れる状況にて本命のメバルはいないのか??

釣友がアナハゼ祭りにハマっているところ、

zro5b3njet5tjaft5rgh_480_480-9e9bf177.jpg

ガシラをゲット!リリースサイズではありますが・・・

やっと、メバルもゲット!(*´ `*)

7kvpajeohev2fij8pp9o_480_480-98814e65.jpg


うちの娘もガシラをゲット!
あっ!これは言っておかないと!

プロセスさんとこの
『尺アゲブラック』でゲットです~

34be3mf2jk2w4retmrfd_480_480-f17bf7c5.jpg


z2jk39usgmot4anw3crx_480_480-7bb22f78.jpg


自分もメバルをゲット!!

azm53amawbbfmhkcsvn5_480_480-c82e8d55.jpg


持ち帰りサイズもゲット!!


wtak6aru8xwrdotc5gpx_480_480-e6d8069e.jpg

まぁ、サイズや数はさておき、釣りの楽しさを体感してくれたようなので、まずまずの結果ではと思います

これで釣り人口は少し増えたかなあ 笑

最後は反省会にていつもの・・・

bka7uke4ppms5r4kpycs_480_480-d93d9e60.jpg

淡路牛そば!

あ~楽しかった!やっぱ、釣りは最高!

またのお越しをお待ちしております
#淡路島 #ベイトフィネス #ベイトアジング #ベイトメバリング
#Teamリアン #レベロクチーム西宮 #メバリング #アジング #チニング #甲子園浜 #御前浜 #芦屋浜 #西宮浜 #レベロク #PR

コメントを見る

モッカさんのあわせて読みたい関連釣りログ