プロフィール

モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- 沖堤防
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- 漁港ワーム
- ボンビーワーム
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- スライドヘッド
- アジ職人
- ファインリトリバー
- アジマスト
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pティル
- おとなの遠足
- ディレンジ
- ボート
- 淡路島
- がまかつ
- トレモロ
- M.F.C
- アジアター
- オリカラ
- Sリトリーバー
- レベルマックス
- レベロクチーム西宮
- teamリアン
- ガルプ
- モイモイ
- コリー
- ロングボンビー
- ブラック
- 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
- 漁港シャッド
- リグデザイン
- リーヴイ
- リビィー
- メタルバイブ
- エコギア
- Bスネークmini
- 探険
- ベイトフィネス
- チヌクル
- GEM
- 闇堕ちキャロット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:616
- 総アクセス数:533841
QRコード
▼ おひさの淡路島ファミリーキャンプ~
毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、今回は久しぶりに家族で淡路島にキャンプに行って来ました。
途中、ハイウェイオアシスで娘とハンドルを交代

恐怖のドライブ!初めての高速道路!
その辺のジェットコースターよりスリリング(*T^T)
助手席で怒鳴りながら、なんやかんやと、無事に到着!
場所は鳴門海峡の前、伊毘キャンプ場~

もう何回目かなぁ~
お気に入りのキャンプ場です(笑)
早速、手分けしてテント設営班と飯炊き班に
別れて準備開始!
子供たちも大きくなったので、十分に戦力となります。

無事にテント設営完了!
久しぶりのキャンプなんで、ちょっと、手間取りましたが、子供たちのファインプレーもあり、寝床は確保~

一休みしながらの、ビールで乾杯!
バーベキューも盛り上がる!

夜が更けてきたので、目の前にある漁港でライトフィッシング(^-^)v
水面をパチャパチャと豆アジぽいのが、泳いでいます。
メタルダウンショットリグで探りましたが、反応なし
ジグ単で攻めてみました。
アジマストのケイムラをアジチョンジグヘッドの組み合わせ
水深は浅かったので、ボトムをちょんちょん

こうすると、喰ってきますねぇ。

たんまに小鯖ですが、ガッツんときてくれます
さすが!青もんのDNAを持ってます(笑)
最後にはマイワシがガッツんガッツんときてくれましたので、ライトフィッシングを大いに楽しんでここでストップフィッシング
翌朝、再度漁港へ・・・
メタルダウンショットリグにボンビーをチョイスして、表層をトレース

豆アジよりは大きいアジがバッツンバッツン!
ジグに突撃してくるアジもいてます


堤防の沖では船からキャストして青もんを釣っておじさんがいました。
そのおじさん、キャンプ場の人でブリには届きませんが、もう、ブリにしときます。何本も釣り上げてました。
おすそわけをいただき~

もっと、いっぱい、もらいましたが勢いで食べてしまい、あっと!気づいた時にパチリ
朝から塩焼きは贅沢だったぁ
今回は久しぶりのファミリーキャンプとアジング~
いろいろとありましたが、気分転換も成功
前向きにいかないと!
あ~、楽しかった!釣りは最高!
と、キャンプはたのっしいー!
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、今回は久しぶりに家族で淡路島にキャンプに行って来ました。
途中、ハイウェイオアシスで娘とハンドルを交代

恐怖のドライブ!初めての高速道路!
その辺のジェットコースターよりスリリング(*T^T)
助手席で怒鳴りながら、なんやかんやと、無事に到着!
場所は鳴門海峡の前、伊毘キャンプ場~

もう何回目かなぁ~
お気に入りのキャンプ場です(笑)
早速、手分けしてテント設営班と飯炊き班に
別れて準備開始!
子供たちも大きくなったので、十分に戦力となります。

無事にテント設営完了!
久しぶりのキャンプなんで、ちょっと、手間取りましたが、子供たちのファインプレーもあり、寝床は確保~

一休みしながらの、ビールで乾杯!
バーベキューも盛り上がる!

夜が更けてきたので、目の前にある漁港でライトフィッシング(^-^)v
水面をパチャパチャと豆アジぽいのが、泳いでいます。
メタルダウンショットリグで探りましたが、反応なし
ジグ単で攻めてみました。
アジマストのケイムラをアジチョンジグヘッドの組み合わせ
水深は浅かったので、ボトムをちょんちょん

こうすると、喰ってきますねぇ。

たんまに小鯖ですが、ガッツんときてくれます
さすが!青もんのDNAを持ってます(笑)
最後にはマイワシがガッツんガッツんときてくれましたので、ライトフィッシングを大いに楽しんでここでストップフィッシング
翌朝、再度漁港へ・・・
メタルダウンショットリグにボンビーをチョイスして、表層をトレース

豆アジよりは大きいアジがバッツンバッツン!
ジグに突撃してくるアジもいてます


堤防の沖では船からキャストして青もんを釣っておじさんがいました。
そのおじさん、キャンプ場の人でブリには届きませんが、もう、ブリにしときます。何本も釣り上げてました。
おすそわけをいただき~

もっと、いっぱい、もらいましたが勢いで食べてしまい、あっと!気づいた時にパチリ
朝から塩焼きは贅沢だったぁ
今回は久しぶりのファミリーキャンプとアジング~
いろいろとありましたが、気分転換も成功
前向きにいかないと!
あ~、楽しかった!釣りは最高!
と、キャンプはたのっしいー!
- 2018年9月19日
- コメント(2)
コメントを見る
モッカさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント