プロフィール
モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- 沖堤防
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- 漁港ワーム
- ボンビーワーム
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- スライドヘッド
- アジ職人
- ファインリトリバー
- アジマスト
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pティル
- おとなの遠足
- ディレンジ
- ボート
- 淡路島
- がまかつ
- トレモロ
- M.F.C
- アジアター
- オリカラ
- Sリトリーバー
- レベルマックス
- レベロクチーム西宮
- teamリアン
- ガルプ
- モイモイ
- コリー
- ロングボンビー
- ブラック
- 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
- 漁港シャッド
- リグデザイン
- リーヴイ
- リビィー
- メタルバイブ
- エコギア
- Bスネークmini
- 探険
- ベイトフィネス
- チヌクル
- GEM
- 闇堕ちキャロット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:181
- 昨日のアクセス:285
- 総アクセス数:471704
QRコード
▼ アハッ~アジング
いつも当ブログを読んでいただきましてありがとうございます。下手な釣りの話ばかりですが、少しでも参考になれば嬉しいです
さて、今回の話しは・・・アジングってどうやってるんですか?もいうはなし
先日、アジングを教えてーと、現場で遭遇したカップルに言われまして教えてあげました
インスタをよく見てくれているとのこと
で、次の日、お礼を言われました
なんと、これまで釣ったことのない20アジをツ抜けしましたぁーとのこと
これは良かったですー自分も嬉しい限り~
近場ではコンスタントにアジングが成立してるので、少し、遠出にて堪能
少しだけ・・・カップルに何を教えたのか、ここで話しときます~
アジングはどこのポイントでもレンジやルアーを通す向きを早く探すことに尽きますよね
自分はジク単しかしないんで、まず、ルアーを通す向き確認します
常套的には潮の流れに従うことですが、自分はストラクチャーや明暗でできるゾーンを見ながら、そのゾーンに沿うようにルアーを通します
で、次にレンジですが、ジグヘッドは1.0グラムからスタート
どこに行っても1.0グラムから始めます
で、カウントは3刻み!潮の流れや風の影響もあるので、細かく刻んで再現するときはざっとで攻める
こうすると、自分も客観的に状況を把握しやすいと思ってます~まぁ、異論はあると思いますが・・・
最後にワームです
カラーではなく、形状を重視
カラーは、海が濁っていたら、チャート、明暗がハッキリしていたら透明かケイムラ、ほぼ、この二択ですね 笑
もちろん細かいこともありますが、バッターボックスに入ってからピッチャーの球をどのように打ち返すのかは、出たとこ勝負 笑

持って帰らないマメアジはお帰りにしました

上出来です

20の壁は簡単になってきましたねぇ



【使用したタックル】
・オリムピック コルト21GCORS-572UL-TS
・シマノ 19Vanquish2000sss
#Teamリアン #レベロクチーム西宮 #メバリング #アジング #チニング #甲子園浜 #御前浜 #芦屋浜 #西宮浜 #レベロク #PR #淡路島
さて、今回の話しは・・・アジングってどうやってるんですか?もいうはなし
先日、アジングを教えてーと、現場で遭遇したカップルに言われまして教えてあげました
インスタをよく見てくれているとのこと
で、次の日、お礼を言われました
なんと、これまで釣ったことのない20アジをツ抜けしましたぁーとのこと
これは良かったですー自分も嬉しい限り~
近場ではコンスタントにアジングが成立してるので、少し、遠出にて堪能
少しだけ・・・カップルに何を教えたのか、ここで話しときます~
アジングはどこのポイントでもレンジやルアーを通す向きを早く探すことに尽きますよね
自分はジク単しかしないんで、まず、ルアーを通す向き確認します
常套的には潮の流れに従うことですが、自分はストラクチャーや明暗でできるゾーンを見ながら、そのゾーンに沿うようにルアーを通します
で、次にレンジですが、ジグヘッドは1.0グラムからスタート
どこに行っても1.0グラムから始めます
で、カウントは3刻み!潮の流れや風の影響もあるので、細かく刻んで再現するときはざっとで攻める
こうすると、自分も客観的に状況を把握しやすいと思ってます~まぁ、異論はあると思いますが・・・
最後にワームです
カラーではなく、形状を重視
カラーは、海が濁っていたら、チャート、明暗がハッキリしていたら透明かケイムラ、ほぼ、この二択ですね 笑
もちろん細かいこともありますが、バッターボックスに入ってからピッチャーの球をどのように打ち返すのかは、出たとこ勝負 笑

持って帰らないマメアジはお帰りにしました

上出来です

20の壁は簡単になってきましたねぇ



【使用したタックル】
・オリムピック コルト21GCORS-572UL-TS
・シマノ 19Vanquish2000sss
#Teamリアン #レベロクチーム西宮 #メバリング #アジング #チニング #甲子園浜 #御前浜 #芦屋浜 #西宮浜 #レベロク #PR #淡路島
- 2023年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
モッカさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント