プロフィール

Kamimi125
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:50200
QRコード
▼ ラバーネット
現在使用しているゴールデンミーンのウェーディングネット。

背中に背負ってウェーディングしていると、気がついたら藻が絡んでいる。
そして魚をキャッチする際に用いたときもフックと絡んで魚も人も大変なストレスを受ける。
そこでラバーネットを検討してみた。
候補としては
①ゴールデンミーンのウェーディングネットカスタム→7500円
②ゴールデンミーンの取替用ラバーネット→4000円
③プロックスの取替用ラバーネット→2000円
理想は①、現実は③
プロックスのラバーネットの19型を実際に購入してみた。


元々こういう仕様だったんじゃないかと思うくらいピッタリ。
深さは45cmとのことだが、60cmほどの魚なら難なく取り込めそう。
これで多少はストレスが緩和されるかな。

背中に背負ってウェーディングしていると、気がついたら藻が絡んでいる。
そして魚をキャッチする際に用いたときもフックと絡んで魚も人も大変なストレスを受ける。
そこでラバーネットを検討してみた。
候補としては
①ゴールデンミーンのウェーディングネットカスタム→7500円
②ゴールデンミーンの取替用ラバーネット→4000円
③プロックスの取替用ラバーネット→2000円
理想は①、現実は③
プロックスのラバーネットの19型を実際に購入してみた。


元々こういう仕様だったんじゃないかと思うくらいピッタリ。
深さは45cmとのことだが、60cmほどの魚なら難なく取り込めそう。
これで多少はストレスが緩和されるかな。
- 2015年11月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 7 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー












最新のコメント