プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:391
- 総アクセス数:951567
▼ オリカラルアーと春の雨♪
- ジャンル:釣行記
週末の準備でパタパタと釣具屋さん巡り中に、水曜日はじゃぐちゃんとバッタリ。
おかっぱりやりたいってことなんで、前日バラしたところ・・・マズメのジアイに間に合わなかった!?
強風で勝負になってない!?
ただただ寒いだけなんで、最近定点観測しているところに移動。
まー潮止まりなんで、だべり中心、期待無し。
けど、3バイト獲れた^^じゃぐちゃんも1ギラリ。
ここはそろそろ最盛期に入るのかな。
昨夜は師匠と釣具屋回って、前日と同じくらいのタイミングに定点観測。
・・・いつもの宅急便のお兄さんとあいさつしただけでな〜んも無し。
ここ雨ダメだったけか・・・
レイン上だけだったけど、凌げるくらいの弱雨。
ここで師匠と別れて、ひと思案。
潮のタイミング的には無し。だけど、春の雨が美味しいポイントが気になる・・・濡れついでだ、行っちゃえ!
やっぱり潮止まりの釣れない潮目が出てます。
水面にわずかにベイトらしき波紋。
プレックス改でいつものようにサーッと探りますが、まったく流れがありません。
しばらくして、ベイトの波紋とは別の場所でポチョっと違う波紋。メバルかな・・・とフラペンミニにして、狙い方を変えてスト際をこすると

おっと、シーバスだ♪
う〜ん、何食ってんだろうと思ったら

デカバチが引っかかってきた。
雨が強くなり始めたのを合図に、ボイルがチョイチョイ出始める。
バチならってことで、マニック、アベンジャー、デカプレックスと入れて行くも反応無し。
しばし悩んでいると、尻尾ではたく音がした。
間違えてた><頭下がってる系だ!
ミノーにチェンジ。

フランキーミニ。

あいかわらず、おデブがいますね。
結構強雨でジーパングッチョリだけど、関係ないね^^
この後ボイル増えるも、フランキーじゃショートバイト止まり。
あいかわらず食ってるのがベイトかバチか絞れない状況。
バイトゾーンは、流れ無いんでわずかな光量などの変化みたい。
あ〜おあつらえ向きの状況じゃないですか!?
ルアーチェンジ2投目でヒット!

こんな状況を思い浮かべて塗った、スカッシュ デッドスローローリングスペシャルカラー(笑)

ぶちまき過ぎて、お腹ぷよぷよの63。

形がはっきりしてるのだけでも、消化されかけのヒイラギ、イワシと、生きてるバチ。食いしん坊なんだから♪
ここで、雨が上がって潮が効き始める。と同時に大量のカタクチイワシが入ってくるも、ピタッとボイルが無くなった。
で、無い知恵絞る。ちょっと移動。
流れが出たなら・・・流れの強弱が出るところが食いやすいんじゃなかろうか。
正解!ここでボイルが続いてた^^
ボイル出るのは流れが弱いところ。
ボイルが出るところにナイトレイドを流し込みます。

やっぱり腹パンパン。
チャポって食い方はバチ狙ってるのかな?
ナイトレイドでバラしたら、エリ10レボ。
エリ10レボでバラしたら、

ナイトレイド。
ボイル出なくなったら、ちょっと待ってアベンジャー。
アベンジャーでバラしたら、ナイトレイド・・・
バチの釣りをメバルロッドでやりすぎたせいか、バラしまくり><
濡れたパンツが芯まで冷えたところでボイルなくなったので終了。
イワシがいっぱい居てもバチを食うのかな?
バチの波紋を見ていても食われる様子は無かったし・・・
もっと違うアプローチがあったのかも!?
思うところもあるけど、まずまずハメた感あって大満足^^
こんなことがあるから春の雨は割りと好きです♪
おかっぱりやりたいってことなんで、前日バラしたところ・・・マズメのジアイに間に合わなかった!?
強風で勝負になってない!?
ただただ寒いだけなんで、最近定点観測しているところに移動。
まー潮止まりなんで、だべり中心、期待無し。
けど、3バイト獲れた^^じゃぐちゃんも1ギラリ。
ここはそろそろ最盛期に入るのかな。
昨夜は師匠と釣具屋回って、前日と同じくらいのタイミングに定点観測。
・・・いつもの宅急便のお兄さんとあいさつしただけでな〜んも無し。
ここ雨ダメだったけか・・・
レイン上だけだったけど、凌げるくらいの弱雨。
ここで師匠と別れて、ひと思案。
潮のタイミング的には無し。だけど、春の雨が美味しいポイントが気になる・・・濡れついでだ、行っちゃえ!
やっぱり潮止まりの釣れない潮目が出てます。
水面にわずかにベイトらしき波紋。
プレックス改でいつものようにサーッと探りますが、まったく流れがありません。
しばらくして、ベイトの波紋とは別の場所でポチョっと違う波紋。メバルかな・・・とフラペンミニにして、狙い方を変えてスト際をこすると

おっと、シーバスだ♪
う〜ん、何食ってんだろうと思ったら

デカバチが引っかかってきた。
雨が強くなり始めたのを合図に、ボイルがチョイチョイ出始める。
バチならってことで、マニック、アベンジャー、デカプレックスと入れて行くも反応無し。
しばし悩んでいると、尻尾ではたく音がした。
間違えてた><頭下がってる系だ!
ミノーにチェンジ。

フランキーミニ。

あいかわらず、おデブがいますね。
結構強雨でジーパングッチョリだけど、関係ないね^^
この後ボイル増えるも、フランキーじゃショートバイト止まり。
あいかわらず食ってるのがベイトかバチか絞れない状況。
バイトゾーンは、流れ無いんでわずかな光量などの変化みたい。
あ〜おあつらえ向きの状況じゃないですか!?
ルアーチェンジ2投目でヒット!

こんな状況を思い浮かべて塗った、スカッシュ デッドスローローリングスペシャルカラー(笑)

ぶちまき過ぎて、お腹ぷよぷよの63。

形がはっきりしてるのだけでも、消化されかけのヒイラギ、イワシと、生きてるバチ。食いしん坊なんだから♪
ここで、雨が上がって潮が効き始める。と同時に大量のカタクチイワシが入ってくるも、ピタッとボイルが無くなった。
で、無い知恵絞る。ちょっと移動。
流れが出たなら・・・流れの強弱が出るところが食いやすいんじゃなかろうか。
正解!ここでボイルが続いてた^^
ボイル出るのは流れが弱いところ。
ボイルが出るところにナイトレイドを流し込みます。

やっぱり腹パンパン。
チャポって食い方はバチ狙ってるのかな?
ナイトレイドでバラしたら、エリ10レボ。
エリ10レボでバラしたら、

ナイトレイド。
ボイル出なくなったら、ちょっと待ってアベンジャー。
アベンジャーでバラしたら、ナイトレイド・・・
バチの釣りをメバルロッドでやりすぎたせいか、バラしまくり><
濡れたパンツが芯まで冷えたところでボイルなくなったので終了。
イワシがいっぱい居てもバチを食うのかな?
バチの波紋を見ていても食われる様子は無かったし・・・
もっと違うアプローチがあったのかも!?
思うところもあるけど、まずまずハメた感あって大満足^^
こんなことがあるから春の雨は割りと好きです♪
- 2016年4月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント