プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:584
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:956539
▼ ウェーダーとの戯れ><
- ジャンル:釣行記
そろそろ・・・って凄腕メバル最終戦って今週末からじゃん@@
ちょっと時期早いような気がするな〜
メバルと言えばウェーダーは必需品ですね^^
メバルの調査なんてこれっぽちも思ってないですが、金曜日はかんとくに誘われて遊びに!
・・・たわらさんまたアマモ帯撃ってるよ^^って遠目から眺めていると
「食った〜♪』
とかんとく。
まじっすか!?〜ってこっちも食った!

かんとくとのダブルヒット^^

*画像拝借致しました。
貴重ですよ。シーバスですから♪
・・・その後GENさん、シカマくんと合流。
たわらさんは?
「泣きながら帰ったよ。」
まあ〜このあと赤いライトを中心に楽しそうな声を聞きながら、ノーバイトで私も泣きながら家路に・・・
悔しさでペロ〜ンとなりかけたRBBのネオプレーンのソールをベリベリッと剥がすのでありました。
んで、どしゃぶりの土曜日。レイングッチョリになりながら粘るも

こんだけ><
痺れを切らしたヌシと濡れたついでで浸かりに!
RBBはソール剥がしちゃったんで、マズメのネオプレーン。浸水するけど2時間くらいは行けるだろうと思っとりましたが・・・甘かった。間違いなく悪化しとりますな><
ヌシが「ちっちぇ〜><」と言いながらここで初ゲット。
私1バラシで潮止まり。正味1時間ちょいくらいの釣行でブーツひっくり返すと
じゃじゃ〜と水が><
濡れ方見るとアンダーウェアが防水シール!?シームシールのかたちにびっしょり・・・テープのところが全部ダメっすね。
アイロン掛け直すと直るなんて記事もあったけどホントなんですかね〜詳しい方教えてください。
そんで日曜日は買い出し。
フェルトボンドを探しに行くと、となりにプロックスのソール修理セット。ボンド1000円ソールセット2000円。
迷わずソールセットを買いましたが、ちょっと小さかったTT・・・けどかまわず修理を始めます^^
・・・ヤスリ掛け始めて5分で気づきましたね〜メーカー送りで7000円ちょい。これが一番割りにあってますね。
握力無くしながらヤスリ掛け1時間で、挫折。
剥がれても仕方無しで、接着に入りま〜す。
ボンドヌリヌリ、ドライヤー掛けて、ペタ。
ネチョ〜と剥がして、
もう一度ボンドヌリヌリドライヤー掛けてペタ。
ネチョ〜と剥がして、
ドライヤー掛けて、ペタ。
ゴムハンマーでガンガンぶん殴って・・・
ガムテープでグルグル圧着。
念のため、もう一度ガンガンぶん殴って放置。
さてと、補充にマイクスへ。ビッグベイトの話で盛り上がったので、投げたくなって定点観測場。
見えシー抜けちゃったね。
ちょっと怪しいところを見つけて通すと誤爆!
次も誤爆!そんつぎも誤爆!
おんなじ40くらいの子^^果敢にチャレンジしてるけどちょっと無理じゃないかな〜
つぎでやっとくわえたけど当然すぐにポロッと外れました。
ほかに反応する子をみつけられず、フォローのミノーの1投目。

・・・コマシな子居たんじゃん。
ここであっちゃんから連絡入って、3夜連続の浸かり。
今日はリバレイのナイロンウェーダー。
ブーツの継ぎ目からちょい浸水くらいの軽症のウェーダーだと思ってたら・・・
2時間で左足ビッチョリ><
ジーパンをインナーにすると浸水箇所が特定しやすいですね。
去年牡蠣ガラで転んだところが悪化しての浸水でした。
釣果!?凪倒れで流れもみつけられずお手上げでした!
手持ち3つのウェーダーすべてが故障中><
浸水箇所にボンドでも塗ってみるか〜!
ウェーダーの修理にお詳しい方(オーナー?)是非ご教授くださいませm(_)m
さ〜て、ソール接着されたかな〜ちょっと試しに行かないと♪
ちょっと時期早いような気がするな〜
メバルと言えばウェーダーは必需品ですね^^
メバルの調査なんてこれっぽちも思ってないですが、金曜日はかんとくに誘われて遊びに!
・・・たわらさんまたアマモ帯撃ってるよ^^って遠目から眺めていると
「食った〜♪』
とかんとく。
まじっすか!?〜ってこっちも食った!

かんとくとのダブルヒット^^

*画像拝借致しました。
貴重ですよ。シーバスですから♪
・・・その後GENさん、シカマくんと合流。
たわらさんは?
「泣きながら帰ったよ。」
まあ〜このあと赤いライトを中心に楽しそうな声を聞きながら、ノーバイトで私も泣きながら家路に・・・
悔しさでペロ〜ンとなりかけたRBBのネオプレーンのソールをベリベリッと剥がすのでありました。
んで、どしゃぶりの土曜日。レイングッチョリになりながら粘るも

こんだけ><
痺れを切らしたヌシと濡れたついでで浸かりに!
RBBはソール剥がしちゃったんで、マズメのネオプレーン。浸水するけど2時間くらいは行けるだろうと思っとりましたが・・・甘かった。間違いなく悪化しとりますな><
ヌシが「ちっちぇ〜><」と言いながらここで初ゲット。
私1バラシで潮止まり。正味1時間ちょいくらいの釣行でブーツひっくり返すと
じゃじゃ〜と水が><
濡れ方見るとアンダーウェアが防水シール!?シームシールのかたちにびっしょり・・・テープのところが全部ダメっすね。
アイロン掛け直すと直るなんて記事もあったけどホントなんですかね〜詳しい方教えてください。
そんで日曜日は買い出し。
フェルトボンドを探しに行くと、となりにプロックスのソール修理セット。ボンド1000円ソールセット2000円。
迷わずソールセットを買いましたが、ちょっと小さかったTT・・・けどかまわず修理を始めます^^
・・・ヤスリ掛け始めて5分で気づきましたね〜メーカー送りで7000円ちょい。これが一番割りにあってますね。
握力無くしながらヤスリ掛け1時間で、挫折。
剥がれても仕方無しで、接着に入りま〜す。
ボンドヌリヌリ、ドライヤー掛けて、ペタ。
ネチョ〜と剥がして、
もう一度ボンドヌリヌリドライヤー掛けてペタ。
ネチョ〜と剥がして、
ドライヤー掛けて、ペタ。
ゴムハンマーでガンガンぶん殴って・・・
ガムテープでグルグル圧着。
念のため、もう一度ガンガンぶん殴って放置。
さてと、補充にマイクスへ。ビッグベイトの話で盛り上がったので、投げたくなって定点観測場。
見えシー抜けちゃったね。
ちょっと怪しいところを見つけて通すと誤爆!
次も誤爆!そんつぎも誤爆!
おんなじ40くらいの子^^果敢にチャレンジしてるけどちょっと無理じゃないかな〜
つぎでやっとくわえたけど当然すぐにポロッと外れました。
ほかに反応する子をみつけられず、フォローのミノーの1投目。

・・・コマシな子居たんじゃん。
ここであっちゃんから連絡入って、3夜連続の浸かり。
今日はリバレイのナイロンウェーダー。
ブーツの継ぎ目からちょい浸水くらいの軽症のウェーダーだと思ってたら・・・
2時間で左足ビッチョリ><
ジーパンをインナーにすると浸水箇所が特定しやすいですね。
去年牡蠣ガラで転んだところが悪化しての浸水でした。
釣果!?凪倒れで流れもみつけられずお手上げでした!
手持ち3つのウェーダーすべてが故障中><
浸水箇所にボンドでも塗ってみるか〜!
ウェーダーの修理にお詳しい方(オーナー?)是非ご教授くださいませm(_)m
さ〜て、ソール接着されたかな〜ちょっと試しに行かないと♪
- 2015年11月17日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント