プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:120
- 昨日のアクセス:456
- 総アクセス数:953810
▼ 組み立ての順番だったけど…
- ジャンル:釣行記
さて、前ログからの続き。
もはや、全く需要が無いと思われる。
13セルテートのラインローラー問題です。
マグネットを抜くことによって、ようやく回るようになったラインローラーでしたが…
シーバスやる分には問題ないけど、ある釣り方だとラインローラーが暴れて使いものにならないことが判明。
もともと回ってた構成部品を、抜かないと回らないって、やっぱりおかしいよな…
と赤マルのマグネットを戻して、色々な組み合わせ方を試していると…
…
…
!
えっー!!
1つの部品だと思っていた、マグネットが2枚になった!(@_@)
まじか〜〜
そもそもね
このマグネットってパーツリストに載っていない部品。
たしかに少し疑問に思ってたんですよね〜
マグカラーの外側に1つの磁石を置くのはいいんだけど…
どうやってマグカラーの内側にマグオイルを注入してるんだろう?って…
2枚になった緑マルのマグネットw
赤マルのパーツリストで37と42のマグカラーのそれぞれ内側に装着。
磁石同士が向き合うように組み立てる!
マグオイルがあれば、磁石にマグオイルを保持させた状態で組み立てられる!
んでしょうね。
補充のマグオイルは無いので、マグシールドレスラインローラーになりました。
これで全部の部品組み込んで、ラインローラーがスルスル回る^ ^
13セルテートにはもう少し頑張ってもらうこととなりました♫
それにしても…だ。
いくらユーザーが注文できないパーツだとしてもさ〜〜
独立してるパーツは、ちゃんと分けて書いてくださいよ^^;
モヤモヤした無駄な時間をたっぷり使った気がするな…
やっぱり
磁石とか、バネとか
色々、危険だ!
ちょー苦手…
さてスッキリしたところで、
一度だけできた、プリッと歯切れ良い奇跡の1杯の茹で方の…
再現性を求めて、練習、練習^ ^
- 2019年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント