プロフィール
米加田彰@KNOT
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:13258
QRコード
▼ 完敗・・・
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
その衝撃はわずか開始3投目。。。
いつも魚は付いている実績場ではあるものの東の風波1.5m、しかも今日は風裏に当たるサラシのない場所。
一応軽くチェックを入れる程度で気分は既に次のポイントへと向かっていた。
沈み根の上をルアーが通過しようとしたその時、岩影から突然トゥルーラウンド115Fに襲いかかってきた
立ち位置がやや高い場所で尚且つサラシのない状況。ヒットポイントまではわずか10mほどで魚は丸見え。
太っ



デカっ





推定、というか90オーバー
8年振りの自己記録更新!!!
しかしルアーをひったくり岩陰に引きずりこもうとする。
ブラックアローのバットパワーを信じ、バットまでフルベンドさせ耐えようとしたが、物ともせず竿先は徐々に海面に引きずり込まジリジリとラインが出る。
仕方なく一旦ベールを返しフリーの状態で慌てて目の前の岩をかわせる場所に移動。
幸いにも岩から離れ、ややオープンなスペースへと魚のポジションが移った。
チャーーーーーーーーンス
改めて仕切り直し、ブラックアロー110を両腕でフルベンドさせる・・・・
竿が立たん(汗)
そして奴は一気に沖の大岩に向かって走りだすとガチガチのドラグが聞いたことないような違音をあげながらラインが出ていく
スプールを左手で押さえ耐える・・・
しかし嫌な感触が手元に伝わった次の瞬間。
ラインのテンションが抜けた・・・
瀬擦れによるラインブレイク
優位なポジションにいながら全く何もできなかった・・・
しばらく呆然。
その後風が当たるポイントに移動し60~75センチを数本。
いつもなら満足できる魚を手にしたものの完全に気持ちは上の空。
そろそろホームの河川にも、と考えてましたが
また河川に向かえなくなってしまいました(笑)
いつも魚は付いている実績場ではあるものの東の風波1.5m、しかも今日は風裏に当たるサラシのない場所。
一応軽くチェックを入れる程度で気分は既に次のポイントへと向かっていた。
沈み根の上をルアーが通過しようとしたその時、岩影から突然トゥルーラウンド115Fに襲いかかってきた
立ち位置がやや高い場所で尚且つサラシのない状況。ヒットポイントまではわずか10mほどで魚は丸見え。
太っ




デカっ






推定、というか90オーバー
8年振りの自己記録更新!!!
しかしルアーをひったくり岩陰に引きずりこもうとする。
ブラックアローのバットパワーを信じ、バットまでフルベンドさせ耐えようとしたが、物ともせず竿先は徐々に海面に引きずり込まジリジリとラインが出る。
仕方なく一旦ベールを返しフリーの状態で慌てて目の前の岩をかわせる場所に移動。
幸いにも岩から離れ、ややオープンなスペースへと魚のポジションが移った。
チャーーーーーーーーンス
改めて仕切り直し、ブラックアロー110を両腕でフルベンドさせる・・・・
竿が立たん(汗)
そして奴は一気に沖の大岩に向かって走りだすとガチガチのドラグが聞いたことないような違音をあげながらラインが出ていく
スプールを左手で押さえ耐える・・・
しかし嫌な感触が手元に伝わった次の瞬間。
ラインのテンションが抜けた・・・
瀬擦れによるラインブレイク
優位なポジションにいながら全く何もできなかった・・・
しばらく呆然。
その後風が当たるポイントに移動し60~75センチを数本。
いつもなら満足できる魚を手にしたものの完全に気持ちは上の空。
そろそろホームの河川にも、と考えてましたが
また河川に向かえなくなってしまいました(笑)
- 2011年6月1日
- コメント(3)
コメントを見る
米加田彰@KNOTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント