プロフィール

somey

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

fimoパズドラ部

にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 アニメブログ 女性声優へ

PVアクセスランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:119
  • 総アクセス数:142891

QRコード

2011/06/18 鮎

  • ジャンル:釣行記
鮎解禁!
というわけで、昨年に続き、房総へ鮎の餌釣りに行ってきました。


-- 6:00 到着 --
飛○釣具店で入漁券(\1,000)を購入し、入山。


-- 6:30 実釣開始 --
装備は、
 3m程のノベ竿 + 針:鮎1号(ハリス0.2号) + 玉ウキ + 餌:シラス


な軽装で開始。

昨年はスニーカーのまま、ジャブジャブと水路を分け入って行ったんですが、今回はなんとも楽なポイント。


投入後、即反応アリ。

鮎今年1号です。

流れの弱い岩陰で、10cm弱の綺麗な鮎がポンポンと上がります。
ただ、シラス餌の手返しが悪すぎる!
シラスの頭程度を付けては1匹、付けては餌取り、付けては1匹、付けては餌取りw、を繰り返し、、、なかなか疲れました。


-- 8:00 --
反応も悪くなってきたころ、漁協のおっちゃんが入漁料を回収に登場。

んで、ちょと雑談。
  シラスはコマセにすべし。コマセの作り方は・・。
  放流もしてるけど、ココの鮎はほぼ天然。
  ○老川はいろいろあって・・。
など。


その後は反応が悪くなるも、流れの強い辺りでポツポツと釣れ、なかなか大型も混じるように!!

12cmを超えてくると、黄色い魚影がなかなかなバトルを見せてくれて楽しい。
本日最大↓



-- 10:30 納竿 --
大型混じりでなかなか釣れました。2人で束超え達成v



--  下山  --
さと○寿司さんでランチ。 ココのマスターが鮎釣り名人とのことで、寿司を頂きつつ、勉強させてもらいました。

餌は塩漬け・・。
爆るには・・。ウキは・・。
小さいのポイントは・・、大きいのは・・。
鮎のてんぷら、高級料亭では3匹で\3,000とか。

で、その日の朝1時間程度の釣果を見せてもらうと・・・絶句、余裕の束超え!いやはや全くかないませんわw
これからの季節もまだまだ釣れるとのことなので、また行きたいかと☆


-- 本日の食卓 --
小さい鮎は塩焼き・てんぷら、大きいものはフライで頂きました。
小さいやつがめちゃめちゃ旨いっすわ♪

コメントを見る