プロフィール

somey
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:155599
QRコード
▼ 釣具の持ち運びに
- ジャンル:日記/一般
釣具の持ち運び(家→車)にダイワのマルチバスケットが欲しいと思ったり。

実はダイソーの\300の買い物カゴで十分系??
コストは1/3だしw
スーパーのものとの違いを知りたいかも!
# デザインだけ?ちょっと軟性あり??とか。
--
持ち運びではなく、車の中やら、家の中やらの釣具やらの整理には
元祖なバケツ(?)のToolsのWATER BOXにぶち込んでたりします。

# 便利すぎて、四角・丸型、大小色々揃ってますw
マズメのウェーディングカーゴもあったりするけど、型が崩れるから・・・。

バケツは便利だけども、両手がふさがっちゃうから、持ち運びには不便かと。
# 丸型を片手にだと、あまり入らないし。
--
バケツの本来の目的?
ウェーダーなぞ、濡れモノの持ち運びにはウェットバッグが便利です!

サイズ:横52cmx縦65cm
丸めて突っ込んで閉めてしまえば、担いでも投げ込んでもOK!みたいな。
こやつもなかなかサーフショップに置いてないのが難点よな~
小さめのやつなら水着と同列においてあったりもだけど、ウェットスーツが2~3枚入る大きさが大変便利なのに!
--
家⇔自車⇔他車⇔家 と釣具の移動が頻発するもんで、日々いろいろと考えるわけで。
# 持って行きたいルアーは増え、ウェーダーやライジャケも利用するようになり、
# 冬になればツナギやらの防寒着なんかも!
# そして日によってはレインウェアや餌道具、複数リールも合わせてだしw
で、まぁ
近場の釣具屋、サーフショップ、ダイビングショップ、、、ワークショップにも、(いい感じの)買い物カゴやら(いい感じの)ウェットバッグはない!! という状況に絶望。みたいなw
一般にも流行ったやわらかいバケツは玉石混在でドコにでもあるけども、もうちょっと使いやすい組み合わせがあるんじゃない!?・・・と思ったりな今日この頃でした。
えーネットで買えばだと、、、、
・・逆に色々ありすぎて迷うw
それに・・・佐○のうちの地区担当がバイト時代の先輩になったりで、ちょと気を使ってみたり。
# 買い物カゴだけを注文して届けてもらうのもねぇw
- 2014年12月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 22:00 | 釣り人あるあるネタ |
|---|
| 16:00 | シーバス自己最長の93cmを釣りました |
|---|
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 時間前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 14 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 日前
- papakidさん













最新のコメント