プロフィール
somey
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:142802
QRコード
▼ 2015/01/17 シーバス@内房
- ジャンル:釣行記
今冬シーズンもシーバス房総ランガンツアー行ってます!
で、全然釣行をログってないわけですが、ちょと相棒のログを(笑)を確認してみたところ、、、今シーズンはあんまし行ってないようだというコトが分かりました。
--
11/15 千葉湾港→外房(多数)
12/05 内房
12/14 内房(3)
01/03 しらこばと→内房
01/12 内房
01/17 内房(2)
※括弧内は魚を見た本数。
先日は魚が見れたので、ちょとログろうかとw
そんなわけで釣れたログは→→→こちら←←←
釣れてないログはこちらw↓↓↓
-- 01/16 夜
相棒から着line?アリ、「朝マズメに出ないか?」と。
それは・・・23時くらいまでは働いてたのでやめてみたw
-- 翌日 15時くらい
相棒がお泊り中の「某道の駅」に到着し、相棒と共に出撃開始!!
<状況>
晴れ
中潮1:干潮21:10
海ほたる:北西風10m
--
第一ポイント、海鳥が飛び交う大きめな漁港へ。
ココ、先週もバッサバッサな感じでヒイラギ&小さめのイワシが盛りだくさんで、これはもらったっしょ!?っと意気込んだのに撃沈したトコorz
が、今日もヒイラギが鈴なりの様だし、
今週こそ行けるだろうと気合を入れ、夕マズメを待つことに。
・
・
・
そして
・
・
・
撃沈orz
あ、相棒は猛爆風の中、玄人好みな攻め方をして1本あげておりましたww
ベイトとレンジは重要だわ。
その後は、
下げ8分くらいまで港内を散策するも、なぜかベイトが見えないので移動となりました。
ココのベイト、暗くなるとドコに散るのか?課題です。
--
第二ポイント、干潮までの様子見のつもりで潮通しの良い漁港にIN。
とりあえず船道を攻めるも反応なく、堤防付け根あたりの常夜灯で根魚を狙うか?
なーんてだらだらとCD5を付けてなんてしていると・・・房総名物?食わないボイル祭り開催☆
パパパーっとナブラが発生し、パッコーン!
トウゴロウ絨毯を切り裂いて、ランカークラスが足元を泳ぐのを見るのは興奮モノですね~
・
・
・
そして
・
・
・
撃沈orz
あ、相棒は再び玄人好みな攻め方をして1本あげておりましたww
--
装備が足りないw
こんな状況を想定していないわけでもないのだけども、
うちの現時点の房総遠征のスタンスは、そこそこなサイズのお手軽爆発モードなんすヨ
ヒイラギ > トウゴロウ とも。
エリテンもヤルキスティックもカラー・フック共に足りてないっ!!
気持ちも足りないw
ネチネチしたのは湾奥で・・って半分ドライブ気分で毎週遊びに来てるもんだからな(爆)
# わざわざ「この1本の為に!」って感じで房総には来ないからかな。
# ソコが相棒とのスタンスの違い(釣りの違い)になって、
# どちらかのみが釣れるってパターンも多くって面白くもあるもんだ
そんなわけで、3時間程?ボイル撃ちに熱を入れてしまいまして、
楽しい気持ちになれました><
-- 解散w
館山でディナーし、日付が変わる前には帰路についたりつかなかったり?!(笑)で今週の房総ドライブも楽しく終わりました。
おわり。
- 2015年1月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 11 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント