プロフィール
宵風
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:78004
QRコード
▼ プラッキング
- ジャンル:釣行記
さてさてさーてメバルのプラッキングしてきましたよぉ(σ≧▽≦)σ
プラッキングは本当にレンジコントロールが重要ってのがつくづく思い知らされるなぁーでもルアーフィッシングしてる感じがある 笑
とりあえず先発は、リッジ35Fからスタート、、、、、半巻きしては止めるでいつもは釣れるんだけど釣れない、、、、、じぁデッドリトリーブで水面直下を引いてるっと

一匹目 ゲット
そして再現性があるのかを確めるために同じように引いてるっと

二匹目、
じぁもぅちょいレンジを下げても食ってくるのかをリッジ35ssで試してみるもののダメ、、、、、Σ(ノд<)
でリッジ35Fに戻して引いてくると、、、、、

三匹目
これで水面直下が今のところ良いらしい。
本当はメバペンのFとサスペンドを試してみたかったけど、、、、、バックに入れてないので残念ながら試せないΣ(ノд<)
今回はリッジデッドリトリーブオンリーで、、、、、

さらに

何となくサイズをはかってみた 笑
今回はこのサイズで終りですね。
ロッド
SHAHRAZAD SZ-632 XUL
リール
16セルテート2004CH
ライン
アクアマイスター0.4号
リーダー
フロロ4lb
ルアー
リッジ35F
Android携帯からの投稿
プラッキングは本当にレンジコントロールが重要ってのがつくづく思い知らされるなぁーでもルアーフィッシングしてる感じがある 笑
とりあえず先発は、リッジ35Fからスタート、、、、、半巻きしては止めるでいつもは釣れるんだけど釣れない、、、、、じぁデッドリトリーブで水面直下を引いてるっと

一匹目 ゲット
そして再現性があるのかを確めるために同じように引いてるっと

二匹目、
じぁもぅちょいレンジを下げても食ってくるのかをリッジ35ssで試してみるもののダメ、、、、、Σ(ノд<)
でリッジ35Fに戻して引いてくると、、、、、

三匹目
これで水面直下が今のところ良いらしい。
本当はメバペンのFとサスペンドを試してみたかったけど、、、、、バックに入れてないので残念ながら試せないΣ(ノд<)
今回はリッジデッドリトリーブオンリーで、、、、、

さらに

何となくサイズをはかってみた 笑
今回はこのサイズで終りですね。
ロッド
SHAHRAZAD SZ-632 XUL
リール
16セルテート2004CH
ライン
アクアマイスター0.4号
リーダー
フロロ4lb
ルアー
リッジ35F
Android携帯からの投稿
- 2016年6月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 4 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 6 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 20 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 22 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント