プロフィール

宵風

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:73285

QRコード

遠征は瞑想だらけ。

さぁー久しぶりの釣りは、待ちに待った高知遠征ですよ(* ̄∇ ̄)ノ

まともにシーバス、アカメを狙いに行くのは初、なんなら浦戸湾も初、なにもかもが初、初めてだらけ、 ( *´艸`)

そして、勿論、超、助っ人のおおさんっと一緒に四苦八苦しながら回ってきましたよ 笑

とりあえず、岡山~高知まで1時間半で着く、、、、あれ、こんな近かったかな 笑

なんて便利なんだ岡山 (*´∀`)♪
とりあえず、高知到着直後、、、、
vgvpj2azgzuyfyxjp7cs_480_480-10e41392.jpg


r79gew4s2hb8wg7s6fma_480_480-32c2a87a.jpg

アイスを食べながら、まったり、ノットを組む、アカメ、シーバスの為に導入した、ANTARES DC MDめっちゃカッコいいぞぉ(*≧∀≦*)
しかも、シマノ最高峰の18STELLA、18ANTARESが揃ってる(///ω///)♪
これだけでテンションMAX 笑


早速一ヶ所目のポイント、潮位が低くて、ダメっぽいので移動、、、、

二ヶ所目、、、、ベイトはワラワラっと大量に、、、、そして、めっちゃデカイ音のライズが2、3発おぉーめっちゃ雰囲気あるぞっと、準備、とりあえず、初場所、初キャストは、おおさんに任せて、ちょい離れた所で、アイスライドをキャスト、おぉー、アンタレスめっちゃ飛ぶーっと思いながら、一人興奮気味(違う意味で) 笑

更に、上流の明暗も打てるっと言うことで、テクテク歩いていくも、、、、先行者が入りそうだったので、テクテクっと戻る( ノД`)…

すると、めっちゃデカイ音パーンって音が、、、、かなり遠いけど、アカメや!!
初めてのアカメライズ!!!
更にテンション上がり。

おおさんがあらかた打ち終わったみたいなので、ちょい代わってもらって、キャスト、やっぱり飛ぶぞ、アンタレス 笑
ブレーキを徐々に落としていって、、、、パチーン、アイスライド、高切れ、、、、オーマイガー、ブレーキ弱すぎ、そりゃ切れるわな 反省、テンション急降下 ( ノД`)…
そしたら、おおさん、ダッシュで橋の上に、、、、
何とアイスライド釣ってくれた 笑
テンション急上昇(°▽°)
おおさんありがとうございます。

高知初フィッシュ?!はアイスライド?!( *´艸`)

無事アイスライド帰還したので、移動、、、、、

次々とポイントを下見、本間に浦戸湾広すぎで、全部を見きれん感じ、今晩最後のポイントは、オープンエリア、先行者に話を聞くと、修行僧のようにもくもくと、キャストしてアカメを狙ってるらしい、、、、今日アカメも上がってるし、まだチャンスはあるとのことなので。

ここで朝方まで粘る事に、勿論ジョイクロマグナムで貫きとおすと心に決め
kgazmavuaj8598u9vy6x_480_480-53967af1.jpg
投げたおす、投げたおす投げたおす投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、投げたおす、、、、

なんて、Mっけ満載な釣りなんだろ、、、、これは、、、、睡魔が、、、、

かれこれ23時間ぶっ続けで動いてるから、超絶に眠い、眠い、ヤバイM男になれない。

っと言うことで、車に戻り、爆睡、、、、

おおさんは頑張って続けたもののダメだったらしい。

日も明るくなってきたし、釣具や巡り開始、

おぉー、高知の釣具やヤバイよ。
k-tenのルアーめっちゃある 笑

色々見ながら、2、3店舗回っていき、
昼飯時、勿論、高知にきたら食べておきたい、
チキン南蛮弁当
ee8isfnnexv432kn6of6_480_480-32c99d92.jpg

最高!!

そろそろ汗を流したいって事で、、、、
28jnhz8dw2e225o8jufs_480_480-c946b55b.jpg


xswbginfx9npf58cs9n9_480_480-18288060.jpg

さぁーさっぱりしますかぁーっと意気込んで見たところ、、、、ん、、、、あれ、、、、何か、、、、、張り紙が、、、、

まさかの定休日ー
やっちまったー

って事で、別のぽかぽか温泉に、、、、
無事温泉にも入れたし、マッサージ機で癒されたが、、、、仮眠をとる畳が固くて、、、、体バキバキ、、、、( ノД`)…
結果、意味無し。


更にポイントの下見しながら、夕方の時間に、トップで出ないか挑戦、
3pnry4nafkhy2fzhu66a_480_480-94ebff8c.jpg


ここもダメな感じ、さて、一匹が遠いぞ。
とりあえず、夜になるまではポイントの下見とベイトの確認で走り回る。

本命の夜の為に、軽く食事をとりながら、おおさんっと打ち合わせる。

あまりにも、広すぎるので、最後は三ヶ所に絞りこんで、ベストの時間で入る事に。

一ヶ所目は高知について、最初に行った場所に、、、、潮位が高いので、ウェーダーを履いて、入水、気配を殺しなが、忍者のように、できるだけ、音を出さないようにっと要望があったので、それに従う。

おおさん、ポイントに到着、自分は少し離れた所で歩みを止めて、静かに待つ。

おおさん、緊張の1投目、2投目、ここでルアーチェンジして1投目、待望のヒット(*´∀`)♪

流石、よぉー釣ったなぁっと思いながらネットを出してランディングの手伝いを、無事ネットINして、高知、今回初シーバス捕獲、
wd4hozeivcdnsyu52dz7_480_480-e17529ca.jpg
ヒットルアー スネコン130S。
素晴らしいの一言( *´艸`)

これで、何か肩の荷も降りたし、あと、俺が釣るだけかっと思いつつ、場所移動、昨日、ベイトがめっちゃいたポイントに。

このベイトサイズに合わせてたら、らちがあかないっと思ったので、ジョイクロマグナムを選択、リーダーはナイロン30lb.っとちょい細目を選択、、、、これが、後々後悔するはめに、、、、

忍び足で明暗に、第1投目、ジョイクロマグナムキャスト、、、、、おっと、、、、全く流れてない、、、、
参った。
少しづつ、暗い方にキャストしていくと、、、、

パチーン!!!
ルアーの結束部から切れて、マグナム、サヨナラ、、、、

これは、リーダーを結び変えるのを面倒っと思いそのままやってしまったミスです( ノД`)…

このあと、デカシーバスのライズが始り、今後の為に、色々観察、やっぱり、ルアーサイズ合わせれば良かったかなっと、瞑想、こればかりは仕方ない。

だって、ジョイクロマグナムで、釣りたいだもん 笑

その後、以後のポイントに行くも、工事関係で入れず、、、、( ノД`)…

一匹釣れた場所に戻るも、地合い終了ってな感じで、ダメ、そもそも、後半、体力の限界で竿を降る元気がなく、ランディングマンになってました( ノД`)…

つくづく、歳はとりたく無いものだなぁー感じ、リベンジするぞっと心に決め、岡山に帰宅。

まだまだ始まったばかりの高知遠征、これから徐々に攻略していきたいですね。

また高知お邪魔します。










コメントを見る