鳴門シーバス その2

  • ジャンル:日記/一般
タイトルどおり  鳴門シーバスその2



前日にナイスサイズの青物ゲット情報をいただいたので

前回と同じポイントに入る事に。


4時過ぎにエントリーし、前に釣れたポイントで釣りをスタート。

前回に比べ少し向かい風が吹いて少しだけ波気ある感じ。


しばらくキャストしてもあんまりルアーが水を噛まない、

あんま潮動いてないな~~、もうじきこっちに流れるはずやけどー

なんて思ってたら急に、沖のほうで



ゴチン!!



っとバイト(o`∀´o)

アワセ入れてロッドから重さが伝わったらなかなかに大きそう(`∀´*)


じっくり慎重によせてそのままランディング。


サイレントアサシン140丸飲みw

惜しくも80cmに2cm足らない78cm!!!!泣

(エンターテイメントで80cmでもよろしいんじゃ。。。ww)



まあ前回よりサイズアップなんでイイや。





写真を撮って持って帰ろうと思ったんですが、

実際このサイズになると調理するのが面倒なので、乗るまな板もないですしw


しっかり蘇生をしてリリース。

元気よく帰っていきました(^^)



そこから連発を期待するもしばらくノーバイト。。。



しっかり潮も動き始めたので、少しポイントをズラし釣り再開。


この方向に潮が動いてるときにできる

岬にぶつかった流れと沖めの太い流れがあわさったヨレを

いろんなコースで打って、ルアー変えて打って。

ぼちぼち薄明るくなってきた頃



ガッツン!!!!!



と猛烈なバイト!!



アワセたと同時におもっきり走る!!!!

まだまだ走る!



・・・いやいや止まりませんけど。。。汗


デカイ青物やったかも(`∀´*)


とりあえずラインテンション保ったまま足場イイとこに移動


ドラグの微調整してからファイト開始!


やけど全然とまらんw


巻いては出されて巻いては出されて、

もう腕もダルイ。。。

根ズレせんように祈るのみw


やりすぎんようにプレッシャーかけ続けて

ようやくじわじわ近づいてきた

手前に来たら思い描いてた青物の感じじゃない(水しぶきの感じが・・・)


リーダー掴んでズリあがってきたのは



マダイ!!!汗

おおきいの!!!笑



計ったら73cmでした(o`∀´o)

獲れてよかった~~

いや~~~疲れた(笑)



もちろんこの魚でお腹いっぱいなので、釣り終了。w



惜しくも80cm届かなかったけどナイスシーバスと

73cmのマダイ。

なかなかにロマンに満ちあふれた 鳴門シーバスその2 でした(`∀´*)



今回は問答無用 よーーーーしっっっ!!!!で!






いつもは自我撮りですが、どーしてもブツ持ち写真が撮りたかったので

近くに居たアングラーの方に撮っていただきました。

釣りの最中なのに快く撮って頂いてありがとうございました!

コメントを見る