鳴門シーバス2018-①

  • ジャンル:釣行記
どーもです。
ごぶさたしております。
ぼちぼち北風吹きましたので、←遅いわw
鳴門シーバス開始でございます。
今年も懲りずに一時的なログになりますが、
(主に自分の記録用として)
特に何の面白みもないですがしばしお付き合いくださいませ。
それではスタートです!!!!!!
11/29(小潮)
特に潮位や流れ、天候も…

続きを読む

鳴門シーバス2017-⑦

  • ジャンル:釣行記
連続ボウズをくらって非常に腰は重いですが、
友達との予定が合いそうなので本日も本日とて鳴門に出撃です。
12/3 (大潮)  ※だいぶ更新が遅れてます。
ここ何回かずっとボウズをくらってるのでもうどこのポイントがいいかもわかりません。w
こうなればいつものお気に入りのポイントへ。
潮位や流れは得意とする感じ…

続きを読む

鳴門シーバス2017-④.⑤.⑥

  • ジャンル:釣行記
しばらく放置しログも貯まったので、ざっくりまとめてログります。
すべて敗戦記録となります。あしからず。。。泣
■2017-④
11/20 (中潮)
今回も今回とてお気に入りポイントへ。
波風もそこそこで前回と同じような状況。
前はボウズくらったので違う攻め方で。
波風あるのにランガンスタイルで反応なかったので
今回はあ…

続きを読む

鳴門シーバス2017-③

  • ジャンル:釣行記
仕事が休みなので、
急激な寒波にも負けず今日も今日とて鳴門に向かいます。
11/16(中潮)  ※少し更新が遅れてますw
今日も懲りずにお気に入りポイントへ。
寒波も来たことから今までとは違ってこの日は爆風。
ようやく鳴門っぽい感じです。
準備してエントリー。
波の状況を見つつポイントを選んでいきますが、
潮位…

続きを読む

鳴門シーバス2017-②

  • ジャンル:釣行記
前回、カマス・シーバス・ツバスと好調だったので俄然釣る気満々w
鳴門シーバスとか言っときながら心の片隅には
『シーバス外したら青物な。』
ってな浮気心を秘めた感じで今日も今日とて鳴門へ出撃です。
11/10 (小潮)   ※更新少し遅れてます。
今回もいつものお気に入りポイントへ。
残念ながら前回と同じくベタ…

続きを読む

鳴門シーバス2017-①

  • ジャンル:釣行記
ごぶさたしております。 じゅんやです。
知らぬ間にテクニシャンな徳島フィーモブロガーの方々も増えたようで、
テクニックもクソもないしょーも無いログを書くかどうか悩みましたが
個人的な記録の意味も含めまして今年も書いていこうかと思います。
どーぞお手柔らかにお願いします。
それではぼちぼち北風も吹いてます…

続きを読む

鳴門シーバス2016-⑩

  • ジャンル:釣行記
大会も終わり忘年会などでお酒を飲む場面が増えるのでしばらく鳴門から足が遠のく。
けど2本バラしの不甲斐ないまま今シーズン終えるのはどーしたもんかと
どっかにつっかえた物をスッキリさせるべく連日飲み会の忙しい合間を縫ってリベンジへ繰り出した。
12月28日 (大潮)
向かう場所はもちろんお気に入りの場所。
ここ…

続きを読む

鳴門シーバス2016-⑧.⑨

  • ジャンル:釣行記
さっきパソコンからアップしようと
ログ書いてよし投稿!
っとボタン押したら接続エラーで全部消えました(笑)
ざっっっっくりスマホからアップします(笑)
あけましておめでとうございます。
ってかまだ鳴門シーバスなん?
って感じですね(笑)
もうとっくに終了してますが釣行記だけ残っていて、
年も明けたしもうこ…

続きを読む

鳴門シーバス2016-⑥.⑦

  • ジャンル:釣行記
前回の釣行で無事にウェイインが完了して
余裕が出来たので次はサイズが欲しい( ̄▽ ̄)
頭の中でグルグル
あーかな
こーかな
悶々と色々考えながら
本日も本日とて鳴門に向かいます。
12月7日 (小潮)
前回釣れたポイントに行けば恐らく魚は釣れるはずですが、
同じようなサイズの金太郎飴状態なので大きいのが混じる可能…

続きを読む

鳴門シーバス2016-⑤

  • ジャンル:釣行記
今年は鳴門の凄腕kamikazeさん企画の大会に参加させていただきました。
基本単独釣行で競い合う事もなくひっそりと釣りをする事が多く、
大会参加といえば毎年恒例のワイルドフィッシュさん主催の大会ぐらいですが、
今年はワカメマニアさんからどうですか?とお誘いいただいたので参加してみました。
ひとまず、kamikaze…

続きを読む