鳴門シーバス2018-②

  • ジャンル:日記/一般
前回、今年のデビュー戦で見事にホゲたので今日も今日とて鳴門へ出撃です。




12月5日(中潮)


今回は休みの被った友達と今シーズン初のお気に入りポイントへ。



前回よりは潮周りがいい感じ、潮位と流れ的にも申し分なさそう。

が、ただ当日の状況は少しは風が吹くも、鳴門的にはベタ凪。w

まあやるっきゃないので友達と各々釣りを開始。



ランガンしながらとにかく流れが絡むポイントを探す。

ひとしきり流したので目ぼしい所に入り直し粘りの姿勢。



ルアーローテしながらひたすらにキャストを繰り返していると
一気に流れが速くなりだしたのでここは集中。



ぼちぼち時合。



じっくりブリブリと泳がせているとルアーの泳ぎが伝わる中





ガッツン!!!!!!!!





とバイト!!!!!



すかさずフッキングを決めて強引に流れから引き離し

手前の根に巻かれないようにロッドをじっくりタメてすんなり寄せて

そのままズリ上げ、、、





んがここでハプニング。




予定していたズリ上げ先にデカい岩が出現。汗
(潮位が上がって丁度ランディングルートにかかるw)


今年の一匹目ってこともあって焦る焦る!!w


岩をかわすのに手前に魚を誘導してそのままランディングってとこで





パキン!!!!





と超絶に嫌な音が響き渡る。





あーーーやった。。。





こうなったら魚を捕るのみ。


ラインを持ってズリ上げてグリップで掴みランディング完了。
3bfv889wcw9w8pm37xes_480_480-0dfff1c2.jpg
ナイスプロポーションの70㎝!



記念撮影をして時合を逃すまいと車へダッシュし

違うロッドに持ち替えて釣りを再開。



まだまだ流れが効いてるものの、

潮位の関係で反転流が発生し狙いどころが絞れない。汗



いろいろ試行錯誤しながらキャストを続けて

マズメが絡んだタイミングで





もう一発ガツン!!!!!





と同時にフッキング。




あっさり寄ってきてそのままランディング。

50㎝前後の小さい野郎でした。





そのまま明けるまで続けるも追加はなく

終了となりました。





まあロッド1本持ってかれたのでランカーぐらい出んと

割に合わんけど。


とにかく今季初シーバスゲットでございました!!!!!



8j9sng9x2bgcgfn3xe3a_480_480-b94393bf.jpg
さあ、次は何のロッドにしょっかなーーー!!!!!
(意外と落ち込んではいないww)




2018年戦績 2戦1勝1敗

コメントを見る