プロフィール
じゅんや
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:33183
QRコード
▼ 鳴門シーバス2014-⑤
- ジャンル:釣行記
今回は鳴門シーバス大会。
3回目の今年はコトもあろうか今シーズン1匹もシーバスを手にする事なく当日を迎えた。
プラ釣行回数も4回(内2回は別ポイント)と例年に比べると少なく不安でイッパイ。
そんな気持ちからか、当日友人からの電話で目覚めると2時過ぎ。
確か受付は2:30だったような(~_~;)笑
急いで会場へ向かうと、セミナーが終了し釣りが開始されたとこ。
一先ずエントリーを済ませ加地さんに
『今年もファーストフィッシュ賞お願いします。30分で帰って来ますから。』
と、ウソつきノーランドになりそのままポイントへ向かった。
一発目に入る場所は決めてた。後はノープラン。
予定通りのポイントに立つ。
波も風も強いし、まずアサシン140。
とにかく状況に体を慣らす。
しばらくキャストを続け落ち着いてきたので、しっかりルアーを動かす。
しばらく反応がないのでカラーチェンジ。
これまた無反応、今度は少しレンジを下げる。
アサシン129。
4投目ぐらいだったかな?
引き波にルアーが引っ張られステイ気味に泳がしてたら、
ガツッ!!!
と同時に即合わせ。
そっからは無我夢中。
足元に来たとき魚の頭が見えた、まさかのテールフック一本。汗
去年がフラッシュバックされる。
頼む外れるな。。。オエ、、、ゲロ吐きそう。(笑)
波と同時にズリ上げフィッシュグリップで掴んだ瞬間こみ上げて来た。
『シャッー!!ルアーゲットじゃ!!!( ̄▽ ̄)笑』
すぐ走りだした!ダッシュダッシュ!ルアールアー!!!!!
ほんまに30分もたってないし!
本部に着いて加地さんに魚を見せつけた!!
どや!ルアーちょうだい!!と目で訴えかけた( ̄▽ ̄)

すると
『遅いわ、3番目。』
っえええ!!!!!
うっそ!!!???Σ(゚д゚lll)
どうやら、すでに2名がウェイインしてました(-_-)笑
あぁ、ルアー。。。(。-_-。)
計量などを一通り済ませ、まだまだ時間があるのでサイズアップを狙いに行く。
さっきとは真逆のポイントへ。
岬に張り出した小磯へ立つ。
風裏で波も小さい。
ちょうど潮流がピークに差し掛かるところで流れはいい感じ。
至る所でヨレが発生、アサシン140を使いいろんな場所を探る。
時折ベイトがあたる感覚。
ゆっくりと巻いてたアサシンに
ゴツ!!!
とアタリ、合わせると
ギューーン!と走った。
竿がグングン叩かれる。
シーバスじゃないっぽいな。
慎重にやり取りして、これまた波使ってズリ上げ。
やっぱりこいつか。チーハマ( ̄▽ ̄)笑

処理を済まして、連発を期待して釣りを再開。
しかし期待とか裏腹に何事もなく終わりの時間を迎えた。
もちろんハマチをウェイイン(笑)
『あのー、外道はルアー2個って聞いたんですが。。。( ̄▽ ̄)笑』
と一言付け加えた。
結果は惜しくも入賞ならず、、、おそらく6位ぐらいかな。
しかしラッキー外道賞でルアーを2個ゲットしました( ̄▽ ̄)笑
今回はだいぶ状況がよかったのか、たくさんの方がウェイインされてました、かなり賑わったご様子。
置いてけぼりくらわずウェイインできてよかった。
けど貯めたボウズポイントじゃもっといい結果になるはずなんやけど。。。(・_・;笑
兎にも角にも、3年目の正直??
大会で魚を釣るコトができてほんとホッとしてます。
もちろん満足いく結果じゃなかったのでこれで終わる気はさらさらありませんが、一先ず自分の中での第一歩が踏み出せた気がします。
すでに来年を見据えて残りの鳴門シーズンを楽しむつもり、
なんだかんだ一年間この大会のコトを考えながらシーバス釣りやってる感じがするな。笑
大会運営のワイルドフィッシュ様、加地さん、参加されたアングラーの方々。
おつかれさまでした。
ステキな時間をありがとうございました(^_^)


よーし!!!
さっそくボウズポイント貯めにいこや!!!( ̄▽ ̄)笑
iPhoneからの投稿
3回目の今年はコトもあろうか今シーズン1匹もシーバスを手にする事なく当日を迎えた。
プラ釣行回数も4回(内2回は別ポイント)と例年に比べると少なく不安でイッパイ。
そんな気持ちからか、当日友人からの電話で目覚めると2時過ぎ。
確か受付は2:30だったような(~_~;)笑
急いで会場へ向かうと、セミナーが終了し釣りが開始されたとこ。
一先ずエントリーを済ませ加地さんに
『今年もファーストフィッシュ賞お願いします。30分で帰って来ますから。』
と、ウソつきノーランドになりそのままポイントへ向かった。
一発目に入る場所は決めてた。後はノープラン。
予定通りのポイントに立つ。
波も風も強いし、まずアサシン140。
とにかく状況に体を慣らす。
しばらくキャストを続け落ち着いてきたので、しっかりルアーを動かす。
しばらく反応がないのでカラーチェンジ。
これまた無反応、今度は少しレンジを下げる。
アサシン129。
4投目ぐらいだったかな?
引き波にルアーが引っ張られステイ気味に泳がしてたら、
ガツッ!!!
と同時に即合わせ。
そっからは無我夢中。
足元に来たとき魚の頭が見えた、まさかのテールフック一本。汗
去年がフラッシュバックされる。
頼む外れるな。。。オエ、、、ゲロ吐きそう。(笑)
波と同時にズリ上げフィッシュグリップで掴んだ瞬間こみ上げて来た。
『シャッー!!ルアーゲットじゃ!!!( ̄▽ ̄)笑』
すぐ走りだした!ダッシュダッシュ!ルアールアー!!!!!
ほんまに30分もたってないし!
本部に着いて加地さんに魚を見せつけた!!
どや!ルアーちょうだい!!と目で訴えかけた( ̄▽ ̄)

すると
『遅いわ、3番目。』
っえええ!!!!!
うっそ!!!???Σ(゚д゚lll)
どうやら、すでに2名がウェイインしてました(-_-)笑
あぁ、ルアー。。。(。-_-。)
計量などを一通り済ませ、まだまだ時間があるのでサイズアップを狙いに行く。
さっきとは真逆のポイントへ。
岬に張り出した小磯へ立つ。
風裏で波も小さい。
ちょうど潮流がピークに差し掛かるところで流れはいい感じ。
至る所でヨレが発生、アサシン140を使いいろんな場所を探る。
時折ベイトがあたる感覚。
ゆっくりと巻いてたアサシンに
ゴツ!!!
とアタリ、合わせると
ギューーン!と走った。
竿がグングン叩かれる。
シーバスじゃないっぽいな。
慎重にやり取りして、これまた波使ってズリ上げ。
やっぱりこいつか。チーハマ( ̄▽ ̄)笑

処理を済まして、連発を期待して釣りを再開。
しかし期待とか裏腹に何事もなく終わりの時間を迎えた。
もちろんハマチをウェイイン(笑)
『あのー、外道はルアー2個って聞いたんですが。。。( ̄▽ ̄)笑』
と一言付け加えた。
結果は惜しくも入賞ならず、、、おそらく6位ぐらいかな。
しかしラッキー外道賞でルアーを2個ゲットしました( ̄▽ ̄)笑
今回はだいぶ状況がよかったのか、たくさんの方がウェイインされてました、かなり賑わったご様子。
置いてけぼりくらわずウェイインできてよかった。
けど貯めたボウズポイントじゃもっといい結果になるはずなんやけど。。。(・_・;笑
兎にも角にも、3年目の正直??
大会で魚を釣るコトができてほんとホッとしてます。
もちろん満足いく結果じゃなかったのでこれで終わる気はさらさらありませんが、一先ず自分の中での第一歩が踏み出せた気がします。
すでに来年を見据えて残りの鳴門シーズンを楽しむつもり、
なんだかんだ一年間この大会のコトを考えながらシーバス釣りやってる感じがするな。笑
大会運営のワイルドフィッシュ様、加地さん、参加されたアングラーの方々。
おつかれさまでした。
ステキな時間をありがとうございました(^_^)


よーし!!!
さっそくボウズポイント貯めにいこや!!!( ̄▽ ̄)笑
iPhoneからの投稿
- 2014年12月8日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント