鳴門シーバス2016-⑤

  • ジャンル:釣行記
今年は鳴門の凄腕kamikazeさん企画の大会に参加させていただきました。


基本単独釣行で競い合う事もなくひっそりと釣りをする事が多く、

大会参加といえば毎年恒例のワイルドフィッシュさん主催の大会ぐらいですが、

今年はワカメマニアさんからどうですか?とお誘いいただいたので参加してみました。


ひとまず、kamikazeさん運営お疲れ様でした。
ワカメマニアさんお誘いありがとうございました。

楽しい時間でした^_^





12/1〜18までの長期間の大会で、無事終わりましたのでぼちぼちログを上げていきます。






大会スタートダッシュを決めるべく
マイメンKAZUKIにーさん(←勝手に言うてます笑)
を誘い今日も今日とて鳴門に向かいます。




12月2日 (中潮)




事前の予報ではぼちぼちの風と波で期待ができそう。

ポイントどこ入りますか?
のやり取りでKAZUKIさんが最近調子良いポイントを教えてもらって


よし、そこ行きましょう!!!


と甘え満々で即決(笑)




ポイント到着し状況確認


うん、100点!笑




それぞれ釣りを開始します。



波風に苦戦しながら体を慣らしつつ、

普段あまり来ないポイントなのでどの辺りで魚が居るかイメージしながらリズムを作っていきます。




ちょこちょこ移動しながら探り探りキャストを続けていると



ガツ!!!



とアタリ。




甘く掛かった状態ですぐ引き波に持って行かれ、

合わせるタイミングを見計らってる間にフックアウト(-_-)



やらかした。

サイズも悪くはなさそう。

すぐ合わせたらいけたかも、、、気を抜いてたミス。





とにかく一本取って落ち着きたいところ。



気を引き締めて釣りを再開。





さっきのアタリで大体のイメージは出来たので、テンポアップ。

焦りとさっきのやり取りで心臓がバクバク。




よく似た場所、よく似た展開で




ガツっ!




とアタリ。




準備万端で思っ切りアワセ!!何回も!(笑)





引き波の力もあってまあまあラインを出されつつ、

タイミングを見計らってずり上げ。





込み上げるひゃっほーー感!!




ライン持って安全な場所に持って行こうしたら暴れてルアーが外れた。


同時にセットがバンバン入ってきて水得た魚は帰ろうと必死。汗


焦ってライダーキック繰り出すも全然クリーンヒットせず苔に滑って転倒。



手足を強打しビシャビシャになりつつ夢中で魚のシッポを手で掴み陸へぶん投げた。(笑)




どんだけ必死なん。。。おれ。。。







ひとまず座り込んであがった息を落ち着かせ計測。


んーー、、、


ナイスボディでカッコいいよ!!


けど長さがな。。。ごめんよ。(。-_-。)







寒いし痛いし完全にヤル気なくしいつもなら絶対帰る。(笑)




けど大会中やしな、、、重い腰を上げて釣りを再開。




明るくなり始めた頃にバイトラッシュ。


ヒットに持ち込めたのは2匹で、

キャッチは1匹でサイズダウン。


バラしたのも大したサイズではない感じ。





完全に明けても潮が走る予報だったので続ける予定でしたが、

明けてから一気に波風が落ちたので終了としました。


マイメンKAZUKIにーさんはちゃっかりええサイズ何本かやりつけてました。

さすがでした。(`_´)ゞ




サイズはともかく一本ウェイイン完了。

負傷した甲斐があり(笑)



ここ最近ツルツル滑る。

ウェーダー替え時か。

体の衰えか。




さぁ次からは怪我に気をつけてがんばります。笑






サイズはともかく、やっぱカッコいいよ
鳴門のシーバス。
uupvd5kkabzmckr8s3fe_920_866-19f45491.jpg



2016年戦績 5戦2勝3敗

iPhoneからの投稿

コメントを見る