プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:443
  • 昨日のアクセス:499
  • 総アクセス数:15052581

モンスター級

ブリームロケ後のシーバス残業。
昨年初秋には完成しているのにテストし続けている(笑)アレ。
異次元の出来映えです。
持ち上げる途中で、オーシャングリップを振り切ったモンスター級と、久しぶりに出会えました(笑)
ランディング直は三桁超えいったかと。震える手でメジャーを当てましたが・・ガッカリしました(笑…

続きを読む

爆釣ブリームロケ

  • ジャンル:日記/一般
  • (チヌ)
マジで釣れ過ぎな広島市内河川のブリームゲーム。
ただ・・周囲を見るとそんなに釣れているという話は聞かず。
先週のブリーム取材の感触から、とてつもない可能性を感じたので、当日急遽ポイントを変更。
結果・・
とんでもなく釣れました(笑)
ネガカリノタテ+ブリームキャッチャー&bms.55S
映像公開までしばしお待ち…

続きを読む

残業という名の本業

昨年末からブリーム取材が大半を占める中、シーバス関連の撮影もちょっとづつ増えています。
今週金曜夜からは広島〜山口でブリームロケ。今回は縛りが色々とあるので知恵と勇気で乗り切ります(笑)
さて・・バイトの合間?に本業も少し・・
カメラマンを見送りし、そのままブレニアスからエクスセンスに切り替えて・・肘…

続きを読む

アングリングソルト別冊取材

  • ジャンル:日記/一般
  • (チヌ)
プライベート帰省時に、短時間だけの約束で雑誌取材の実釣。
空いている土日はお盆まで無いので、普通はお断りするのですが、初めての雑誌なのでお受けする事に。
金曜深夜から軽くプラ釣行。
といってもこの取材為ではなく、色んな事の確認をする為。
お蔭で・・とうとう肘がぶっ壊れました(笑)
手振れ酷いですが、こカ…

続きを読む

JACKALLバイブ動画

・・・・と書くと何やら卑猥(笑)
8月発売の決まった新型バイブの動画撮影をしました。
ついでに・・同じく8月発売の「ビックバッカー80」も。
爆発に次ぐ爆発が起きた東京湾。
若洲ではイワシが接岸し、大いに盛り上がったらしい・・が、実はその何倍も釣れた場所がありました(笑)
同時多発的に起きたフィーバーに乗り…

続きを読む

ソルトギャラリー裏話

昨夜初回放送があった「ソルトギャラリー」〜広島ブリーム〜
GW直前の週末。休日撮影だったのでまあまあ人も多かったのですが、渋い中何とかOK。
ちなみに・・
タナカセンパイも釣りましたがボツです(笑)
来月も収録があり、リベンジのチャンスでしたがセンパイは韓国出張だそうです(笑)残念。
この人は顔が下品なので…

続きを読む

釣れるけどね〜

うん、釣れるのは釣れる。
しかもまあまあ簡単に。
ワームなら(笑)
PH6g+ジャッカルiSHAD
タイミング次第でバイブでも。
でもサイズ変わらず(笑)
簡単だけど難しい・・・
 

続きを読む

JINPENゲッツ!

今回、品川へ行った最大の目的
それがJINPENのゲット!
私自身ウッドからプラまで、何度も何度もトライして、何度も何度も挫折したシーバス用誘い出しルアー。
誘い出しの元祖と言われるレッドペッパーを改造し、惜しい所まで行きましたが、やっぱウッドの方が水の掴みが微妙に異なり、それが釣果に大きく影響しました。

続きを読む

多かった質問

DAMIKI JAPANブースにて、結構同じ質問をされたのでもう一度お復習いを。
まめさんは55W、55T、70Tの3種類あります。
発売予定はありませんが、プロトはもっとあって、55の重たいバージョンや、45や30位のも実は持っています。
質問の1番はやはり55Wと55Tの使い分けです。
この二つ。初期ロットを除くとバランスを大きく…

続きを読む

品川へGO!

キャスティングさんが開催するイベントで品川へ行ってきました!
釣り具のイベントらしからぬショッピングモールでの開催。
一般客が上階から何事か?と写真を撮ったりしています(笑)
このイベントの凄さは、各メーカーブースで物が買える事。所謂B品だけでなく、新品が格安で売られたりもするんです。当然・・人気品は…

続きを読む