プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:459
  • 総アクセス数:15052613

パカッ

XEFOポーチ、初のバラ売り。
しかも・・
パカッっと出来る仕様です♪
スマホを入れて、開いて使える。うん、便利。
早速、XEFOベストへ装着です。
そしてこの前、丹羽センパイいや・・タナカタロウさんに教えて貰った良いブツ。
EVAブーツケース
スパイクブーツを入れるのに最高。今までそのまま車に積んでたんですが、足下…

続きを読む

イベントカラー2014

昨年から始まった、シマノインスラクターによるイベント開催時のみ発売される「イベントカラー2014」
今年の嶋田カラーは「レスポンダー129F」で2色!
「潤潤」ふたたび
絶対的安定感を誇るカラー。
昨年のサイレントアサシン129Fから続けて登場です。
そして・・
アサシンシリーズで最も好きなカラーを復刻!
なんだかん…

続きを読む

C-CUP2014大会日決定♪

  • ジャンル:日記/一般
  • (告知)
恒例となりましたチヌの祭典
C-CUP2014
大会日程
7月19日(土)〜20日(日)
ちなみに・・21日は別のイベントもあります。
詳細はAPIAより・・って(笑)
禁煙した俺も待ってるぜっ
詳細はまた後日。
 

続きを読む

これもまた進化

コアマンから発売となるサポートグッズ
ウェーダーフィットウェストサポーター
3年程前でしょうか?泉さんから使ってみて・・と渡されたウェストサポーター。腰痛持ちの私にとってとても助かったアイテムでした。その頃から作れば?という空気だったんですが、このたび目出度く発売。しかも更に進化してます♪
ウェーダー…

続きを読む

ぶらぶら

せっかくの休日。
この際なので、釣果度外視であっちウロウロ、こっちフラフラ。
夜は1人、誰も居なくなったサーフで佇んでみたり・・
日が落ちると皆帰りますが、夜の方が釣れませんか?
そしてソルトマンに立ち寄ってお買い物。
浜恭ご推薦。メガバスのオルポアを超える操作性の良さ。
風向き、波高、潮の向きでルアー…

続きを読む

自撮り

シマノスポーツカメラの登場で、益々自撮りが簡単になっちゃいました。
シマノFBでも、インストラクターが撮影した動画がアップされてきています。
かくゆう私も・・GW中にシーバス、雷魚、オフショアなど、様々な場面に投入しましたが・・
ほとんどボツです(笑)
というのも、カメラに付属されているパーツのみで撮影し…

続きを読む

岩国ボートシーバス

山陰から帰り、一旦自宅で魚を下ろし、すぐに岩国へ向けて出発。
献上丸で5年以上振りのボートシーバスです♪
イカ付きのシーバスゲームを・・と思っていたのですが、よく考えたらすでに5月(笑)
普通に考えたらイワシかコノシロにベイトが変わっている時期です。
ちなみに・・過去に何度か紹介した、この時期のイワシパ…

続きを読む

マイホーム②

外江のソウルフード「小垣」のホルモン。
ホルモンと言えば小倉の「ホルモンりゅう」が最強ですが、流石の外江です。腹一杯食っても1人1000〜1500円程度。基本的に豚ホルですが、牛ホルもあります。
タレが絶品。我が家のようにくつろいでます(笑)
結局、ナイトシーバスを早めに切り上げるはずが、あまりの釣れっぷりに…

続きを読む

マイホームへ

せっかくの11連休。
3年振りに山陰中部へ。
目指すは松江、米子、境港。
狙いはシーバス、雷魚そしてヒラマサ含むオフショアキャスティングゲーム。
あえて根魚タックルは持っていかない。
ナマズタックルも持っていかない(笑)
前夜、市内から山口東部をウロウロと見て周りつつ、深夜過ぎから勢いで山陰へ。
SAで一休み…

続きを読む

釣りビロケ

  • ジャンル:日記/一般
  • (チヌ)
土日は釣りビジョンのブリームロケでした。
久しぶりなので楽しみにしていたんですが・・
まあまあ難しい展開。
小場所ではボチボチ上がってたようですが、テレビジョンに耐えられる場所では無いので、いつもの如くメジャー場所での撮影です。
市内ポイントは結構なアングラーの数。
釣れてるんでしょうか?いつもの如く、…

続きを読む