プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:325
- 総アクセス数:15051671
あれの効果は?
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
半年で仕留めたシーバスは400本近く・・
かつてサンプルの段階でこれほどシーバスが釣れたルアーはサルディナ以来ですが、短期間にこれほど獲ったのは過去最高です。
その最大の理由は、今年の東京湾のシーバス事情にあったと思います。それは夏以降、トウゴロウイワシの親魚が減るのと同時にサヨリが大量接岸したお陰。
…
かつてサンプルの段階でこれほどシーバスが釣れたルアーはサルディナ以来ですが、短期間にこれほど獲ったのは過去最高です。
その最大の理由は、今年の東京湾のシーバス事情にあったと思います。それは夏以降、トウゴロウイワシの親魚が減るのと同時にサヨリが大量接岸したお陰。
…
- 2015年11月22日
- コメント(3)
あれ・・公開です♪
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
私のBlogやFB上を勝手に賑やかしていたアイテム・・
「あれ」が公開です(笑)
その名は・・
COO100F
100mm 10gぐらい(笑)
搭載フックは#6ですが、#5でもフローティングの余裕は持たせています。クラス最大クラスのフック搭載です。
X AR-Cを採用し、着水直後から水平姿勢を保ち、AR-Cシェルの高浮力で泳ぎ出しも速い。
…
「あれ」が公開です(笑)
その名は・・
COO100F
100mm 10gぐらい(笑)
搭載フックは#6ですが、#5でもフローティングの余裕は持たせています。クラス最大クラスのフック搭載です。
X AR-Cを採用し、着水直後から水平姿勢を保ち、AR-Cシェルの高浮力で泳ぎ出しも速い。
…
- 2015年11月21日
- コメント(5)
お買い物〜♪
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
欲しかったものが手に入った数日でした
フリルドスイマー
普段は1個しか買いませんが、3個購入。
期待の現れです!
ドーバー99F
マニックフィッシュ×コアマンは全色購入!
この春までマニックで魚釣った事無かったし、マニックフィッシュの存在すら知りませんでしたが・・
恐るべし!コアマンパワー!
もう目が離せない・…
フリルドスイマー
普段は1個しか買いませんが、3個購入。
期待の現れです!
ドーバー99F
マニックフィッシュ×コアマンは全色購入!
この春までマニックで魚釣った事無かったし、マニックフィッシュの存在すら知りませんでしたが・・
恐るべし!コアマンパワー!
もう目が離せない・…
- 2015年11月11日
- コメント(4)
今年初ランカー便
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
昨年初めて釣行した所謂「ランカー便」
大貫沖や羽田沖を中心に、ボートシーバスで「ランカー」を狙うというゲームです。
昨年は12月から始めたんですが、今年は少し早めに釣行です。
すでに良いサイズが上がっている・・という情報は入ったんですが、悲しいお知らせも・・
なんと回遊ルートに網が仕掛けられ、一晩に7tも…
大貫沖や羽田沖を中心に、ボートシーバスで「ランカー」を狙うというゲームです。
昨年は12月から始めたんですが、今年は少し早めに釣行です。
すでに良いサイズが上がっている・・という情報は入ったんですが、悲しいお知らせも・・
なんと回遊ルートに網が仕掛けられ、一晩に7tも…
- 2015年11月8日
- コメント(1)
中海ボートシーバスの脅威
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
山陰に在住し、中海〜宍道湖の汽水域で釣りをしていた20年ほど前・・行った事はないけど、きっと東京湾を凌駕出来るエリアって多分ここだろうな・・と、当時の全国誌でも語っていました。
S-CUP終了後、お昼頃からゆったりとボートシーバスへ。
多くの船がひしめきあう中・・ポロポロ・・
釣れてはいたのですが・・
風が吹…
S-CUP終了後、お昼頃からゆったりとボートシーバスへ。
多くの船がひしめきあう中・・ポロポロ・・
釣れてはいたのですが・・
風が吹…
- 2015年11月6日
- コメント(1)
S-CUP2015
- ジャンル:日記/一般
- (告知)
10年振りの開催となった山陰シーバスの祭典
参加総数101名で盛大に開催されました!
予報が大幅に外れ・・まさかの晴天微風(笑)
初めての大会運営も、LOOP広島のサポートもありほぼほぼ完璧な仕上がりでした。
若い実行委員会ですが、浜恭のハンドリングで乗り切りました。
来年はもう少し規模を大きくするので、今回の…
参加総数101名で盛大に開催されました!
予報が大幅に外れ・・まさかの晴天微風(笑)
初めての大会運営も、LOOP広島のサポートもありほぼほぼ完璧な仕上がりでした。
若い実行委員会ですが、浜恭のハンドリングで乗り切りました。
来年はもう少し規模を大きくするので、今回の…
- 2015年11月5日
- コメント(1)
取材釣行
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
今夜はルアマガSALTの取材釣行
アレを使っての取材
平日の夜・・
時合は上げ潮。
これは半年間変わらないタイミングです。
間違いなく・・
自身を持って・・
言い切れます!
2015年、間違いなく干潟に一番浸かり、最も歩き、最大級の釣果を上げたという事を。
他の釣りの大半を捨て・・
アレシリーズの熟成に時間を費やし…
アレを使っての取材
平日の夜・・
時合は上げ潮。
これは半年間変わらないタイミングです。
間違いなく・・
自身を持って・・
言い切れます!
2015年、間違いなく干潟に一番浸かり、最も歩き、最大級の釣果を上げたという事を。
他の釣りの大半を捨て・・
アレシリーズの熟成に時間を費やし…
- 2015年10月30日
- コメント(1)
初めてのカワハギ釣り
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
噂には聞いてました・・
ルアーマンはこの釣りにハマる・・と。
まんまとハマりました(笑)
マジ面白いです(笑)
風速24mの出航(笑)
勝山港の萬栄丸さん。
残念・・
岸近くのポイントではサイズが上がらず・・
アサリ2パックで1400円
きっとこのアサリの付け方次第で何かが変わるはず・・
このリベンジはまた今度・…
ルアーマンはこの釣りにハマる・・と。
まんまとハマりました(笑)
マジ面白いです(笑)
風速24mの出航(笑)
勝山港の萬栄丸さん。
残念・・
岸近くのポイントではサイズが上がらず・・
アサリ2パックで1400円
きっとこのアサリの付け方次第で何かが変わるはず・・
このリベンジはまた今度・…
- 2015年10月27日
- コメント(2)
最新のコメント