プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:254
  • 昨日のアクセス:597
  • 総アクセス数:15051089

気になるルアー買ってみた①

この前広島に帰った時に、気になるルアーを買ってみた。
っていうか・・気になる新製品は基本的に全て購入してみるのが嶋田流。
何でも試してみないとね。
とはいえ欲しかったGROOVINなど、手に入らなかったのはまた後日どこかで買い求めたいと思います。
まずは・・
bless100SS
彼のルアーは造形美が素晴らしい。
これは…

続きを読む

情熱を取戻せっ!

やらなければならない事・・
試さなければならない事・・
を確認する為に山陰へ行ってきました。
しかし・・
魚はしっかりと釣りたいので日野川へ(笑)
落ち鮎気配は無でしたが、鮎パターンはしっかりと感じました。
でも凄い人(笑))入れ替わり立ち替わりにランガンしていきます。スレまくりな人気ポイントに変貌した…

続きを読む

今月のMagazine

SALTWATER11月号
Luremagazine Salt11月号
The Seabass Vol.008
SALT界を牽引する3誌
まずはSALTWATER誌
おっ!山内さん監修ルアー登場!
スカッ・・じゃなくGROOVIN(笑)
アサシン80Sなんかもそうなんですが、シャローバイブという位置づけとしても面白いルアーですね!
コレ、オモロい記事でした。
こういうの・・本を…

続きを読む

リベンジマイワシパターン

京都市内から神戸のポイントまで片道1時間チョイ
全行程高速なので平日夜でも結構行けそうな時間と距離。
昨年はあまり行かなかったマイワシパターンの釣り。
今年は手術も近いとあって、積極的にチャンレンジしてみようと思っています!
その釣行の・・リベンジ(笑)
あまり良く分らないフィールドなので、グレーですね…

続きを読む

便利グッズ

XEFOでは最近グッズ類がブーム?です
やる事なくなった・・という噂もありますが・・(なんせルアー担当がボツルアー企画とかやるくらいに)
そんな旧EXBlogでも紹介されていたアレ
XEFO ROCK TRAVERSE ROD COVER
基本的に磯などへ渡磯する際などに使用するのがベスト
荷物の加減によって、ロッドケースなどを先行して送る…

続きを読む

久しぶりの撮影釣行

このルアーって発売はいつですか?
実はその問い合わせメールがめっちゃ多いのが・・
ライザーベイト/ジャッカル社
何も知らされていないので分らないんですが・・多くのメーカーはこの9月に秋の新製品を投入しますので、多分9月です・・と答えています(笑)
今回のロケは土曜日〜日曜日スケジュールだったんですが、台…

続きを読む

FISHING WEAR2017-2018③

久しぶりですね・・
ここ最近とんがったキャップが多かったんですが・・
おじさんにはちょっとね(笑)
釣り用の帽子を普段被るというのは私的にはNO・・
でもたまに例外があります。
最後にその例外に出会ったのは2年前。
それがコレ
柔らかいスウェット素材でめっちゃ被り易いんです♪
しかもこの地味な感じ。
今回ライ…

続きを読む

新作ビッグベイト

ビッグベイト・・
ブラックバスの世界で生まれたそのルアーも・・
シーバスの世界ではビッグにはならない・・
でもなぜかビッグベイトって言ってしまう(笑)
変なの・・。
さて・・ジャッカルから新たに発売予定のビッグベイト
DOWZ SWIMMER(ダウズスイマー)220SF
スローフローティングの3連ボディ
220mm 102g
サイズ感…

続きを読む

FISHING WEAR2017-2018②

第2弾は・・・
XEFO・WIND STOPPER OPTIMAL Jacket Ver.3
プラチナ
明るめなカラーですね。私はナイトゲームがメインなのでグレー系の支給が多くなります(笑)それは希望なので良いんですが・・
全身ってのは(笑)
このWIND STOPPER GOREは今回で3代目。
風を通し難い素材なのでインナーにもミドラーにもピッタリ!
ち…

続きを読む

FISHING WEAR2017-2018①

今年もやって参りました・・
秋冬コーデショー!の開幕です♪
ちなみに・・開発秘話や詳細に関してはSHIMANO SWブログを参照下さい(笑)
まずTOPバッターは・・
待ちに待ちました!
ドライシールドシューズ(ハイカットタイプ)
おおーおおー!来たー!
これって・・数年前に提案した・・あの靴?
Naiveのハイカットシュー…

続きを読む