プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:245
  • 昨日のアクセス:358
  • 総アクセス数:15056889

高知入り

  • ジャンル:日記/一般
  • (告知)
今日は朝から高知入りします。
シマノイベントの為です。
前回は茨城の涸沼で開催された
「EXSENCE MEETING KOUCHI2013」にお呼ばれです♪
日時:2012年11月18日(日)13:00〜17:00
会場:高知市種崎海水浴場
いわゆる・・試投会みたいな感じです。
でも・・ゲーム感覚で楽しめる催しが幾つか仕込まれています。
新しいタイ…

続きを読む

甘い誘惑

Facebookで松尾君がジャークで誘ってきた・・
「良いカメラありまっせ・・グヘヘッ」
「Nikon COOLPIX P7700」
カメラオタク化した彼のオススメだけに、かなり甘いんだろうとネットで調べたら・・思いのほか格好良い。
でもそんな事より彼の「殺し文句」が効きました。
「ナイトのブツ持ちで、尻尾まで明るいですよ」
気が…

続きを読む

裏切らない街「広島」

という事で・・神戸でのイベントを終え、一路広島へ。
寝不足でフラフラですが・・まずは長男と「KAJIHARA」へ散髪へと向かう。
こういう時間を長男と共有出来るって素晴らしい♪
さっぱりした所でシマノルアー開発のY田さん、アパレルのE川さんと合流。ついでに最終局面を迎えたEXSENCEプロトも最後の広島チェックです。

続きを読む

ナイスな街「神戸」

イベント終了後、アングラーが集うアングラーのお店
「くま食堂」
お昼に食べた肉が、ほとんど消化されないまま胃に留まっている感じ(笑)なのでアッサリ系で・・とオムライスを(笑)
楽しい時間を過ごすことが出来ました!
さて・・解散後、前日同様に短時間睡眠が待ってます。
午前3時。チェックアウトを済ませ、増田…

続きを読む

素敵な街「神戸」

フィッシングマックス芦屋店さんでのイベント
泉裕文9店舗縦断半日店長・・のゲストとしてお邪魔させて頂きました。その詳細につきましては泉さんのBlog等をご覧下さい。
昨年に比べればしっかりとしたお手伝いが出来たのでは?と思います。お越し頂きました皆様誠にありがとうございました!
当日は念願だった神戸初シー…

続きを読む

泉裕文9店舗縦断半日店長

  • ジャンル:日記/一般
  • (告知)
異様に盛り上がるフィッシングマックスさんの恒例イベント
泉裕文9店舗縦断半日店長
今週末10日(土)芦屋店さんにて、14:00〜19:00から私もゲストとしてお呼ばれされ、昨年同様にアンカーを務めさせて頂きます。
昨年初めて参加し、その盛り上がりに自身、ドン引き状態でしたが、この1年で私も成長しました(笑)頑張っ…

続きを読む

XTUNE

シマノ社からリリースされたアジングタックル
SoaRe30 XTUNEシリーズ
私が選んだのはこの2機種。
S610LS 30
シリーズを代表する番手ですね。ジグヘッドメインの使用になると思います。70gの軽さは右肘に爆弾を抱える身としても非常に助かりますね。メバルと違ってジグヘッドもより軽量なので、ロッドの軽さはイコールで…

続きを読む

強波動鉄板新型豆王

来春発売予定のNEXTまめさん。
55Wとはちょいと仕様を変更。
サイズのラインナップも増やします。
毎年恒例の年末DVD撮影ですが・・今年は早めに撮らせて頂きました。大出世です(笑)
70台・・80台・・90台・・と、小潮だし釣果情報も無い中でも、やはりやり方一つで出ますね。でもミノーでやればもっと簡単だったと…

続きを読む

今年最後のDVD撮影

週末は東京湾某所で今年最後のDVD撮影です。
いつも年末の極寒での撮影なんですが、今年は暖かい日に出来るな〜と思ってたら・・週末は今年一番の寒気が(笑)
いつもの事なので大丈夫。出会った方・・よろしくです♪
新しく送られてきた撮影用サンプルに、真新しいトレブルSPMHを装着。この時間が一番心踊ります。
フック…

続きを読む

かめや総本店セミナー

  • ジャンル:日記/一般
  • (告知)
11月4日(日)かめや総本店様にて半日店長&セミナーを開催させて頂きます。
参加費は無料の上、じゃんけん大会などもあり、是非ご家族でのご来場をお待ちしています!(特に女性と子供に激甘です!)
当日は・・いよいよ詰めの段階に入りつつある・・
シーバスバランスの・・
こんな「まめさん」や・・
あんな「まめさん…

続きを読む