プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:675
  • 総アクセス数:15057754

そろそろ爆りたいな・・

釣った魚を売って、そのお金を義援金にする・・・
そんな不思議な大会が開催されるそうです。興味のある方はどうぞ
「チャリティーフィッシングin三崎」
プエブロのスタッフである石川さんからの紹介です。
凄いな~漁協や市場も協力してのイベントなんて。
さて・・
広島は超久しぶりにまとまった雨が降りました。
川が濁…

続きを読む

簡単なんだけど・・

サイズが上がってこない・・
う~ん・・やはり春にサボったのが原因でしょうね。
何十年経験を積んでも、たった1度の春を手抜きしたせいでコレです。
シーバス・・甘く見てはいかんね。
とりあえずはどこもかしこもイージーに食ってくる感じ。
再現性があるかどうかは同じポイントへ続けて入らないので解りません。
でも行…

続きを読む

三寒四温?

4月も中旬に来て・・・
三寒四温?
山間部で雪??
なんのこっちゃ(笑)
釣れるから別にいいんやけどね(笑)
GW目前にしての冷え込みは、遅れに遅れたシーズンに水を差すのかどうか?これは貴重なデータ取りが出来ますね!
JALLOW113のグリ金。
ええ~仕事します♪
ロッド:ジャンピングジャックZele93S
リール:10ステ…

続きを読む

新色追加の春♪

TIEMCOが生んだ名品「ナイトレイド80F」にいよいよ登場!
「シマダパープル」
この曲線にレーザーホロが貼れて、なぜ×10には無理なのか(笑)
そんな疑問を抱えつつ・・釣れ筋の80Fに新色登場です。
個人的には・・この上のサイズが好きなんですが・・。
そして廃番になりそうで・・・コアなファンに支えられている・・
「…

続きを読む

釣れてます

超久しぶりのSalty!グラビア登場へ向けた(笑)釣行も終了。
今年発売予定の「BUCHI」でしっかりと良型もキャッチ出来、ひと安心。
条件や釣り方はかなり絞られますが、それさえ揃えば結構シーバスは釣れています。撮影釣行も終わったので、今夜からはそんなイージーゲームで癒されようと思っています。
ちなみにメバルは…

続きを読む

ハマキョーと遊ぶ

  • ジャンル:日記/一般
  • (根魚)
骨折から復帰したハマキョー。
1年近く振りに山陰へ釣行。
シーバスとTOPヒラマサ狙いです!
ですが・・・
山陽共々結構渋め。ただここ最近の暖かさで一気に上向きへ向うでしょう!
今年の豪雪に耐えた船。同じ港の小型船の大半は「沈」したらしい。
まずは予定通りに今シーズン初のTOPヒラマサへ。
う~ん・・・べイト薄…

続きを読む

どこでもメバル・・

  • ジャンル:日記/一般
  • (根魚)
小川健太郎日記
目の付け所が違います。
言われてハッとしました・・・。確かにごもっとも。
被災地にウェーダーや長靴を送ろうというプロジェクト。
TIEMCOも協力させて頂きました。
広島の服飾メーカーは、自社の古着を回収し、その糸を使って手袋やタオルを使って被災地に送ってるそうです。
そんな活動をしている皆を…

続きを読む

はじまり

昨夜は藤澤さんとこの生放送をチェックするつもりだったんですが、これにかなり手こずってしまい、チェック出来ず(汗)
小雨~雪がチラつく中、今期初シーバス(笑)
時期限定・・・ポイント限定でたくさん釣るアングラーは多く居ますが、1年を通して場所を問わず釣果を出すアングラーは数%ほどでしょう。
その為には1~…

続きを読む

コアマン→邪道→スカジットデザインズ→TIEMCO→?

  • ジャンル:日記/一般
  • (告知)
メーカーさんも出来ることをやっています!
スカジットデザインズからは・・
こういうモノを出すと、当然ながら既存のカラーの売り上げ減少につながりかねません。それでもやるんです!
これが「姿勢」なんですよね。
実は私の愛するTIEMCOも表には出てませんが、色んな援助をしています。これも「姿勢」です。
形はなんだ…

続きを読む

中止

今月のSalty!でご覧になった方もいらっしゃるでしょう・・
Salty!×BUCHIのコラボ企画。
「嶋田ムック本」。
この度・・中止となりました(笑)
いつか落ち着いたら・・何らかのアクションを起こしていきたいな・・と。
GW頃?に発売予定の嶋田×TIEMCOシーバスルアー第6弾
「BUCHI」(ブチ)
ブルーアイタイプとピンクアイ…

続きを読む