プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:105
  • 昨日のアクセス:400
  • 総アクセス数:14961415

眠っていたトラウトロッド達

広島の自宅に戻り、押し入れをゴソゴソと探してきました・・
福岡の自宅には記憶が正しければロッドが20本ほど、ルアーはタックルボックスごと数個にルアーだけで・・数百個(汗)
これが全て・・捨てられました(笑)
スーパーパルサーシリーズ・・コンバットシリーズ・・スーパーストライクシリーズ・・ファントムシリー…

続きを読む

あの日

ちょうど15時に仕事にアポイントがあり、本社から来た部長と広島市内に居ました。
そんな時、病院のロビーにあるテレビに人だかりが・・
D-MATの関係でアポイントは延期・・
しばらくテレビを眺めていると・・
仙台空港に津波が・・
福岡の蔵前に電話するが信じてもらえず・・
それくらいのインパクトでした。
あれから5年…

続きを読む

何年も経過(笑)

ルアーのプロデュースを始めてもう16年目になりますが・・
唯一チャレンジしていない(完成していない)ルアーが・・
ジョイントプラグ。
シーバスにおいてのジョイントプラグで、最初にその地位を築いたのがティムコのドリフシリーズ
色んなサイズが出ましたね。
最近復刻したので最近シーバスを始めたアングラーにもお馴…

続きを読む

さてと・・

では大阪編(笑)
仕事が超忙しく・・週末も取材・・
もう時間が全く作れず・・
でも・・
やっと落ち着いてきました。
バンバン更新していきますよ!(笑)
さて・・大阪。
横浜に比べ、その熱気は数倍レベル!
ハビノット愛好家としては・・
なぜか弾けてしまったハビソンが不思議でしようがない(笑)
目を細めると・・…

続きを読む

横浜の夢

来ちゃった・・
ジャパンフィッシングショーin横浜
こんな名前だっけ?(笑)
今年はやや小振り?なブース
平均年齢がやや高めなインストラクター陣(笑)
福井さん・・しゃがんで下さい(笑)
お隣はジャッカルブース(笑)
お向かいはアピアブースという好立地
ジャッカルのルーレット姉さんは常にハイテンション(笑)

続きを読む

ジャパンフィッシングショー2016

ローラだよ・・
なんだかんだで最も話題になったのはローラでした(笑)
そんな2016年のフィッシングショーの開幕です♪
今年はラッキーな事に、シマノブースとジャッカルブースがお隣さん。移動も楽だし、なにせ・・美人が近い(笑)
全てのブースを見た上での評価です・・
圧倒的なジャッカルブース(笑)
特に・・
昨年…

続きを読む

A HAPPY NEW YEAR 2016

皆様明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
ふと見てみれば・・
何と1000万アクセスです(笑)
ありがとうございました!
今年は職場も海老名事務所に変わり、その事務所からは相模川が見えます(笑)
むむっ・・
仕事帰りに相模川・・・三浦半島・・平塚シーバス・・
堪能出来るだろうか…

続きを読む

過去の記憶

WOODルアー・・
恐らく現在、ルアーをプロデュースしている方々の中で、ウッド製ルアーのプロデュース数ではトップじゃないでしょうか?
あまり知られてないと思いますが・・(笑)
そんな中、やはり想い出に残るのはクラエシリーズ。
コノシロ用の大、サッパ(ママカリ)用の小。
*写真はサッパ用の小
偶然にもほぼ同時…

続きを読む

クリスマスイブ?

もういくつ寝ると・・
日本人なら正月ですが(笑)
その前にクリスマスがやってきます(笑)
今年もプレゼントに頭を悩ましながら・・
広島の家にはサンタがやってくることでしょう・・
どうせ横浜の家には来ないと思うので、自分で自分を癒すことにしました(笑)
Fin-chのジーンズを・・
迷彩タイプで超気に入ったのでブ…

続きを読む

誕生日・・・という

いやいや・・48歳ですわ(笑)
もうね・・
おっさん全開?
確かに・・アソコの白髪は増えたね(笑)
そんな日・・
風邪引いてる・・という(笑)
引き始めに連夜の撮影で・・
悪化している・・という(笑)
しかも仕事が超忙しく、治らない・・という(笑)
という事で喉に優しいアレ?を購入
加湿器
遅いって(笑)
更に…

続きを読む