プロフィール
JIGGA
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:72854
QRコード
▼ ダートマスターでCQC
朝4時半に起床。
「上げ始めかー、いれば釣れるでしょ、多分。」ってことで自宅横河川に出撃。
まず年末年始好調だった橋回りの明暗を攻めるも反応が無い。
少し移動して、干潮で水から出ている護岸の上に乗る。
水深は80cm前後、水は澄んでいて街灯の明かりで底まで見れる状況。
護岸沿いにできるわずかなシェードを狙う作戦。

一投目、ルアーはティムコ ダートマスターを選択。
岸沿いにキャストしてリトリーブ速度に緩急をつけて誘う。
ルアーが手前まで来たところでルアー後方にチェイスしてきている魚体を確認。
トゥイッチ?ジャーク?ストップ?
8の字を描くことを選択。
ひやひやしながら4ftのアフターバーナーならではのトリッキーな8の字を描く。8を4~5回描いただろうか、ストップを入れた瞬間にガバっとバイト。
テールフック一本な危機的状況を打開すべく、魚と逆方向に竿を倒し、どうにかベリーフックをエラ回りにかける。

ひやひやさせやがってこの野郎!

シーバスカッコイイぃぃんんっ!50cmちょいかな。
シーバスとの超接近戦。
ダートマスターのレスポンスの良さが効いたかと思います。
87mm・10g・シンキング・固定重心のこのルアー。
飛距離はさほどではありませんし、タダ巻きで良く釣れるようなルアーでもないですが、アクションの入力に対しては抜群の動きを見せます。
オススメです。

タイトルのCQCはClose Quarters Combatで近接戦闘です。
ついミリ好きな部分が。
では、素敵な日曜日を~^^
「上げ始めかー、いれば釣れるでしょ、多分。」ってことで自宅横河川に出撃。
まず年末年始好調だった橋回りの明暗を攻めるも反応が無い。
少し移動して、干潮で水から出ている護岸の上に乗る。
水深は80cm前後、水は澄んでいて街灯の明かりで底まで見れる状況。
護岸沿いにできるわずかなシェードを狙う作戦。

一投目、ルアーはティムコ ダートマスターを選択。
岸沿いにキャストしてリトリーブ速度に緩急をつけて誘う。
ルアーが手前まで来たところでルアー後方にチェイスしてきている魚体を確認。
トゥイッチ?ジャーク?ストップ?
8の字を描くことを選択。
ひやひやしながら4ftのアフターバーナーならではのトリッキーな8の字を描く。8を4~5回描いただろうか、ストップを入れた瞬間にガバっとバイト。
テールフック一本な危機的状況を打開すべく、魚と逆方向に竿を倒し、どうにかベリーフックをエラ回りにかける。

ひやひやさせやがってこの野郎!

シーバスカッコイイぃぃんんっ!50cmちょいかな。
シーバスとの超接近戦。
ダートマスターのレスポンスの良さが効いたかと思います。
87mm・10g・シンキング・固定重心のこのルアー。
飛距離はさほどではありませんし、タダ巻きで良く釣れるようなルアーでもないですが、アクションの入力に対しては抜群の動きを見せます。
オススメです。

タイトルのCQCはClose Quarters Combatで近接戦闘です。
ついミリ好きな部分が。
では、素敵な日曜日を~^^
- 2012年1月15日
- コメント(5)
コメントを見る
JIGGAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント