プロフィール
ジャーク
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:70087
QRコード
▼ 米代川シーバス釣行記8月編
- ジャンル:釣行記
※下記は過去の記事ですが、[<span style="color: rgb(0, 0, 255);">釣りログの公開範囲]の設定に私のミスがありましたので、再投稿させて頂きます。
本日も釣行記8月編です。この日は午前10時頃から川に浸かりました。

画像のシーバスは70UPで8月18日の12時過ぎに釣れました。ちょうどお昼頃だったので、このシーバスも昼食だったのでしょうか?私は川に浸かって釣りを始めると水分補給のみで、食事をしない事が多々ありますので常に腹ペコ状態にあります。多分私がシーバスなら、1番先にルアーに食い付くでしょう。
話が逸れてしまいましたが
ヒットルアーはBMC120Fのアユカラーでした。キャストしてリールを巻かずただ流していたらヒットしました。このルアーを流す時の私の使い方は、如何にルアーを泳がせず沈ませないかです。ロッドやラインに抵抗を感じている状態はダメで、本当にぷかぷか流されないとダメなんです。良い感じで流されている時のルアーの掛かり具合は、丸呑みが殆んどでこのルアーでのバラシはないのです
このルアーのアユカラーは私の1軍ルアーなので、追加発注中です。
{注}私は魚介類は全く食べないと言うより食べれません(*ToT)ですから、キャッチしたシーバスは全部リリースですので丸呑みはシーバスを弱めてしまう可能性がありますので、素早いリリースを心掛けています。(汗)
この日の本流はかなり濁っていて水量は通常よりちょっと多めですが、水位がだんだんと下がり傾向にありました。良い流れが朝からずっと続いていましたので、この日はまだまだこの場所で続行することにしました。
この日の釣行記8月18日編はまだ続きます。
本日も釣行記8月編です。この日は午前10時頃から川に浸かりました。

画像のシーバスは70UPで8月18日の12時過ぎに釣れました。ちょうどお昼頃だったので、このシーバスも昼食だったのでしょうか?私は川に浸かって釣りを始めると水分補給のみで、食事をしない事が多々ありますので常に腹ペコ状態にあります。多分私がシーバスなら、1番先にルアーに食い付くでしょう。
話が逸れてしまいましたが


{注}私は魚介類は全く食べないと言うより食べれません(*ToT)ですから、キャッチしたシーバスは全部リリースですので丸呑みはシーバスを弱めてしまう可能性がありますので、素早いリリースを心掛けています。(汗)
この日の本流はかなり濁っていて水量は通常よりちょっと多めですが、水位がだんだんと下がり傾向にありました。良い流れが朝からずっと続いていましたので、この日はまだまだこの場所で続行することにしました。
この日の釣行記8月18日編はまだ続きます。
- 2014年11月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント