忙しく開幕♪

  • ジャンル:釣行記
どーも!お久しぶりです!


かなりブログ放置してましたがw


それなりに釣りは行ってますので報告~


春バチパターンの記事以降はシーバスのサイズに恵まれず・・・
ここからブログ放置プレイ開始(笑)





尾鷲ノッコミ真鯛のタイラバ釣行では、ブリ~ワラサクラスのスーパーナブラに遭遇するも・・・




キャスティングタックルは自宅でお留守番で・・・orz



伊良湖先端では5月早々にアオリも釣れ始め・・・



表浜サーフもマゴチ&ヒラメが開幕!!
※オイラがサーフ行った時はゴミだらけで・・・釣りになりませんでしたが・・・orz



一気に釣りものが増えてきて、近場ではGW明けから・・・



コイツも開幕♪

6p2ivt5fijxhzfnb6u78_480_480-9de97c08.jpg
zen8zn7f3h5gptzyzb9t_480_480-058013aa.jpg


今年は例年に比べ、一潮くらい早い開幕ですね




そして、17日の日曜日


まさかの5月に台風 
 6号 7号 2連発!


でしたが、当日は朝のうちは北西強風→午後から南寄りに変わり、止む予報なのでとりあえずメンバー集合して伊良湖沖を目指します



三河湾奥は静かですが、西の浜沖では西風で船がロールして・・・危!



水道に近づくのを諦め、湾内で釣りして風が弱まるのを待ちます



とある場所でタイラバ開始すると・・・



マゴチ畑ハケーン!!


普段、サーフから狙っても釣れないようなマゴチ・・・



マゴチ・・・



つーか



オオサンショウウオやね(笑)




その後も、ヒラメまで釣れたりして・・・




フラット系が好調やん!!


って・・・おいら・・・この時点で波に乗れずwまさかの坊主ちう(汗)



昼ごろ、風が弱まる予定だが、西風が吹き続けるため
船長から提案が




「伊良湖方面に走って、水道抜けれない風だったら帰ろう!」




・ ・ ・ ・ 。


メンバー皆、仕方ないよねって苦笑いしながら帰る覚悟だったですが、オイラはね・・・まだね・・・釣れてない!!



頭ん中で「チョットー待ってーチョットー待ってー♪」のフレーズを連呼しながら、キャビンの中で正座をして荒れてない事を祈り沖へ向かうと・・・




遊漁船団ハケーン



波も低く、水道を抜けれる!!ヤッター!!

b8om2hwuvu4oeefchukp_480_480-fc2bbe32.jpg



dzmtz3drekmc3wt2iryb_480_480-4221ec30.jpg


水道を抜け、北西の風をブロックする神島サイドはベタ凪~


ここまで出られるとコッチのもん!!




TK君が真鯛を2連発!! ポン級アイナメも連発





そしておいらにも・・・
m9ennwm7jtv6w5y2yw5j_480_480-fc638ae2.jpg

t2auhr69gfkodv3ozkom_480_480-7c185de5.jpg

2連発~

※でも、この日はフォール中の前アタリも殆ど無く、巻き上げ直後にバイトが集中してて、あまり口を使わない感じで活性が低く感じましたw






さらに、赤潮君にも65センチ~


vd4b585i2hoy8jpu95hb_480_480-d365aa01.jpg

なんとか全員で軽い玉を駆使して、なんだかんだで・・・後半は








船中9枚の真鯛GET




他に 

コチ10匹

ヒラメ1匹

アイナメ2匹


この日の遊漁船釣果と比較すると・・・好釣果でした♪









 

コメントを見る