プロフィール
てる
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ シバスTOPゲームからの~尾鷲
忙しく、なかなかアップ出来ませんでしたが・・
釣果報告~!
まずはナイトシーバスから^^
尾鷲遠征の前哨戦で、夜中のTOPゲーム
タイドグラフ見て1時に出撃!!
現場に到着すると・・・
実際の潮位と大きく異なる(泣)orz
しかも小潮・・・全然潮位が変わらないww
しばし携帯ゲームで暇つぶす・・・
慌てず、しっかりタイミングを待つ
「まだか?・・・ まだか?・・・ まだか?・・・」
TOPゲームの場合、大潮より小潮のほうが爆発力はないが、長い
時間釣れ続けるので大好きなんだが・・・
今日ばかりは~じれったい!
そんなこんな、家を出て2時間弱も待ち、やっとこさ爆撃開始(笑)
「こんな日は、最初にデカイのが来るっ!」みたいなのを最近感じる
すると・・・
「バコンッ!!!」
烏賊ロッドがブチ曲がる!!!
ジャンプで、デッカイ頭が見えた!!(嬉)
「ブリンっ!」
「・・・へっ?」痛恨のバレorz
次のキャストも・・・「バコンっ!!」
と出るも・・・またもバレ(号泣) 2匹とも70アップだったのに~
すると暫く沈黙が続き・・・
パコンッ!

40cm後半のセイゴ君ww
まぁ~このサイズの群れが入り連打で釣れたので良かった☆^^
しかし夜も明け終了~そのまま家で仮眠してST先輩と釣り具屋へ♪
ジギング初挑戦の先輩に尾鷲用のジグ、フックを選んでイメージして
もらい自分もテンションを上げる!
そう、夜中には尾鷲に出撃!
ハイテンションのまま家に帰り、自分も準備する♪ワクワクするね~

今回の目標はスロージギングで甘鯛、タイラバで真鯛のアフター狙い

本日もエヌテックマリンさんへ
レンタルチケットが10枚貯まり、なんと1回レンタル無料!!
なので2艇借りて出陣!

フャーストポイントは砂地
ベイトは、まぁまぁおる!
スロージギングでボトム着底から1ピッチシャクリ放置・・・
1ピッチ・・・フォール後に「コッ!」

開始早々、イトヨリさんGET!
んっが!各所を周り、ベイトの反応良いけど沈黙・・・
肝心のナブラも遭遇せず(泣)
しかも次第に風が強くなり、ウネリも少々・・・
なのでウネリをブロックする場所と風裏になるポイントで烏賊狙い~

何度も出会う・・・秋烏賊サイズ
つーか・・・食べ頃だしっ!
同船の仲間にも烏賊をGETしてもらい安心
そこで調子に乗り魚狙いにシフトする・・・
「んんっ?」
「あっ!ST先輩釣ってないやん!!!」
かなりST先輩は焦ってる・・・
すると・・・
ST先輩が「来た!」と叫ぶ!!!!
ドラグが出るっ!
「デカそうやん!」みんな期待して応援する!!
船上がお祭り♪
なにかな?なにかな~??

「・ ・ ・ ・ ・ 。」

60アップのエソ君(爆)
超ガッカリのST先輩
みんなに慰めてもらう訳もなく・・・ひたすら笑われる(笑)
エリアを変え、潮通しの良いポイントへ
明らかにベイトの反応が良い!!
期待して集中すると・・・
TK君にバイト!真鯛らしき引き!!
ラインブレイク~(泣)ST先輩を笑いすぎた罰ですねっ!
すると今度はST先輩にバイト!!!

お見事!!鯛ですやん!!
後ろで羨ましそうに苦笑いのTK君も入れて記念撮影(笑)
するとオイラにも・・・

小さいが鯛!!(嬉)
※てか実は・・・オイラ鯛をバラシ過ぎ!!なのは内緒
(ラバーの本数やフック位置、タックルの見直しが今後の課題WW)
一方、僕らの船よりチョイ沖でジギングしまくりの赤潮艇
赤潮君、AND先輩、TN君
丹後ジャーク発動中(笑) 翌日、筋肉通確定ですよW
50アップのサバ祭りの様子・・・
暫くすると赤潮君に青物がヒットするが、痛恨のバレ!!を目撃(笑)
こっちの船もポイントを入り直しタイラバを続け鯛を追加すると
赤潮艇から雄たけびが聞こえた!

密かに丹後ジャークからタイラバにシフトしてお見事!
TN君、持ってますね~♪
で、残り時間も少なくなり最後の一流し
鯛の居る場所は分かった!
イワシの群れが途切れる場所をシューティング!!
すると・・・ST先輩にビッグバイト!!!
竿も「つの字」
ST先輩も50肩バリバリで、お産のような呼吸
10メートル巻き上げ→10メートル突っ走るを繰り返し
20分のファイト
残り、20メートル弱まできたとこで・・・
痛恨のラインブレイク(泣)
仲間に見守られながらの謎のファイトに全員モヤモヤしながら
帰港しました。






今回も楽しい尾鷲遠征でした♪
PS
怪物、リベンジせねば・・・
次は8月のカツオ入ってから行くよ~メンバーのみんな、宜しくね!
釣果報告~!
まずはナイトシーバスから^^
尾鷲遠征の前哨戦で、夜中のTOPゲーム
タイドグラフ見て1時に出撃!!
現場に到着すると・・・
実際の潮位と大きく異なる(泣)orz
しかも小潮・・・全然潮位が変わらないww
しばし携帯ゲームで暇つぶす・・・
慌てず、しっかりタイミングを待つ
「まだか?・・・ まだか?・・・ まだか?・・・」
TOPゲームの場合、大潮より小潮のほうが爆発力はないが、長い
時間釣れ続けるので大好きなんだが・・・
今日ばかりは~じれったい!
そんなこんな、家を出て2時間弱も待ち、やっとこさ爆撃開始(笑)
「こんな日は、最初にデカイのが来るっ!」みたいなのを最近感じる
すると・・・
「バコンッ!!!」
烏賊ロッドがブチ曲がる!!!
ジャンプで、デッカイ頭が見えた!!(嬉)
「ブリンっ!」
「・・・へっ?」痛恨のバレorz
次のキャストも・・・「バコンっ!!」
と出るも・・・またもバレ(号泣) 2匹とも70アップだったのに~
すると暫く沈黙が続き・・・
パコンッ!

40cm後半のセイゴ君ww
まぁ~このサイズの群れが入り連打で釣れたので良かった☆^^
しかし夜も明け終了~そのまま家で仮眠してST先輩と釣り具屋へ♪
ジギング初挑戦の先輩に尾鷲用のジグ、フックを選んでイメージして
もらい自分もテンションを上げる!
そう、夜中には尾鷲に出撃!
ハイテンションのまま家に帰り、自分も準備する♪ワクワクするね~

今回の目標はスロージギングで甘鯛、タイラバで真鯛のアフター狙い

本日もエヌテックマリンさんへ
レンタルチケットが10枚貯まり、なんと1回レンタル無料!!
なので2艇借りて出陣!

フャーストポイントは砂地
ベイトは、まぁまぁおる!
スロージギングでボトム着底から1ピッチシャクリ放置・・・
1ピッチ・・・フォール後に「コッ!」

開始早々、イトヨリさんGET!
んっが!各所を周り、ベイトの反応良いけど沈黙・・・
肝心のナブラも遭遇せず(泣)
しかも次第に風が強くなり、ウネリも少々・・・
なのでウネリをブロックする場所と風裏になるポイントで烏賊狙い~

何度も出会う・・・秋烏賊サイズ
つーか・・・食べ頃だしっ!
同船の仲間にも烏賊をGETしてもらい安心
そこで調子に乗り魚狙いにシフトする・・・
「んんっ?」
「あっ!ST先輩釣ってないやん!!!」
かなりST先輩は焦ってる・・・
すると・・・
ST先輩が「来た!」と叫ぶ!!!!
ドラグが出るっ!
「デカそうやん!」みんな期待して応援する!!
船上がお祭り♪
なにかな?なにかな~??

「・ ・ ・ ・ ・ 。」

60アップのエソ君(爆)
超ガッカリのST先輩
みんなに慰めてもらう訳もなく・・・ひたすら笑われる(笑)
エリアを変え、潮通しの良いポイントへ
明らかにベイトの反応が良い!!
期待して集中すると・・・
TK君にバイト!真鯛らしき引き!!
ラインブレイク~(泣)ST先輩を笑いすぎた罰ですねっ!
すると今度はST先輩にバイト!!!

お見事!!鯛ですやん!!
後ろで羨ましそうに苦笑いのTK君も入れて記念撮影(笑)
するとオイラにも・・・

小さいが鯛!!(嬉)
※てか実は・・・オイラ鯛をバラシ過ぎ!!なのは内緒
(ラバーの本数やフック位置、タックルの見直しが今後の課題WW)
一方、僕らの船よりチョイ沖でジギングしまくりの赤潮艇
赤潮君、AND先輩、TN君
丹後ジャーク発動中(笑) 翌日、筋肉通確定ですよW
50アップのサバ祭りの様子・・・
暫くすると赤潮君に青物がヒットするが、痛恨のバレ!!を目撃(笑)
こっちの船もポイントを入り直しタイラバを続け鯛を追加すると
赤潮艇から雄たけびが聞こえた!

密かに丹後ジャークからタイラバにシフトしてお見事!
TN君、持ってますね~♪
で、残り時間も少なくなり最後の一流し
鯛の居る場所は分かった!
イワシの群れが途切れる場所をシューティング!!
すると・・・ST先輩にビッグバイト!!!
竿も「つの字」
ST先輩も50肩バリバリで、お産のような呼吸
10メートル巻き上げ→10メートル突っ走るを繰り返し
20分のファイト
残り、20メートル弱まできたとこで・・・
痛恨のラインブレイク(泣)
仲間に見守られながらの謎のファイトに全員モヤモヤしながら
帰港しました。






今回も楽しい尾鷲遠征でした♪
PS
怪物、リベンジせねば・・・
次は8月のカツオ入ってから行くよ~メンバーのみんな、宜しくね!
- 2013年7月6日
- コメント(3)
コメントを見る
てるさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #7
- 6 時間前
- はしおさん
- 今年もカタクチ調査開始
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 2 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
すばらすぃ~~~!
シーバスよりも、赤い魚・・・そっちのが気になりますw
イカも素敵。
やっぱり食って旨いものを釣りたいですよねえ!
その後の、家での楽しみもおっきいっすもん
家族のおいしいって言ってくれるときって、めちゃ嬉しいですし!
シバスだと・・・またぁ・・・?です・・・
ヒサ
愛知県