プロフィール

ガブ アルシア

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:60395

QRコード

寝起きに千載一遇。。。。。

  • ジャンル:釣行記
  • ()
10月20日(木)


皆様、ご観覧いただきましてありがとうございますガブです。
今回は本日15:30~17:30の釣行記になります、興味のない方はまたスルーでお願いいたします。


















朝、仕事から帰宅し・・何もしたくないので・・・・・
   寝る。。。





起きたらデイゲームに間に合いそうなので・・・
り場探しは止めといて誰も居ないメジャーな場所へ。。。。。


z7buxab2wnxpw2psom6c_480_480-23c7fe80.jpg

特に流れもきいてなく・・ベイトが当たる事もなく・・・ぼんやり漫然としてる間に・・・・・何となく何処外なく・・・・・・じゃないかな・・・・・・・・っぽいよね?
って流れで若干送り込んでみたのです。。。





そんな加減を日常生活に当て嵌めてみれば・・・




『ご飯の盛りは小盛じゃなくて、普通より若干少なめでお願いします!』




・・・そんな取っ掛かりがあるけど、何処なんだ?な加減。。。。。














【抜けたかな?抜けたっぽいよね??抜けてますでしょうか???】と無駄な三段活用を唱えていると・・


  
ルアーの重みを全く感じなく 



巻き合わせで【ぬぅ~】っと聞いてみると一応乗った感じ・・・・だけど5連結ルアーの連結感が伝わるので安心感は0・・・・・しかもジャンプさせない技術もないのでジャンプされてルアーの4節目が外掛りしてる・・・・・頭に喰えば他のフックがアシストになって後は力技なんだけど・・・・・・・・・そうも行かず。。。







何だかんだなやりとりをして、連れて帰ってきたのは


























o5rm43dy2fvgmrxn6o2c_480_480-931ae367.jpg
オランダからやってきたルアーだけ。。。






見事・・・
千載一遇の時を逃しました。。。














しばらく同じルアーで試しても同じ事は直ぐにやって来ず、負けです。。。。。
















確認でこのルアーを使えば最小限の答えがあって、居た事は解っても。。。
5yvua8yh79zxpaudrigx_480_480-87910a86.jpg


ルアーより大きい魚は逃し、ルアーより小さい魚はしっかり掛ける腕の無さを痛感です。。。。。















本日のタックル
p3mpi2eyco8k5ttrmg2b_480_480-8da98297.jpg
上段右から
梅雨ブギィF
ラトリン・マグナムモンク
マグナムモンク
ソルティービッグラッシュEX.Big
ボルデMAXスライド

下段上より
タイドミノー200
タイドバイブスリム



xu5gd2yzgsamt5w9mega_480_480-10b5f11e.jpg
zenaq Muthos 96HH ROUF
ABU  WM60
Lucky Lures Esox






ご観覧の皆様、お付き合いしていただきましてありがとうございました。
良くも悪くも自分次第、方向転換もしたくないのでコレはコレでやって行きます。
選ぶモノが豊富なら選択肢は様々であって好いかと。













































ボーナス・トラック?

ry9iv6o6uckiojhtek7h_480_480-7b63f56f.jpg

このルアーの販売が3シーズン目に入り、俺の勝手な見解で『需要が薄いのに果敢だな』と思ってます。
今回からラトル入りが追加されスーパーマグナムザラを超える意図も感じられます。
そんなザラはスケーティングのイメージが強いのですが、実はスケーティングペンシルは日本製が伸びる傾向があります。
流体力学にコアンダ効果ってのがあって、流体は個体に沿う原理を含んでいるのが日本製のペンシルに多いのかとも思います。



















5t4ox6mj33sinas7mnov_480_480-d2627f56.jpg
上は従来のマグナムモンク、下はラトリンです。




左は従来で右は今回、形状が改良されてます。
exkp4ga7hvxot3tsdg4u_480_480-e0cd7007.jpg
受けて流すの流すにスケーティングの長さがあったのかと思います。
スケートが長ければ特に釣れる保証は全くなく、自身が理想としてる事に釣りを適合させるモノなので、手っ取り早く釣りたい方には不向きなのは明確です。





以前に良く聞いた事で何かのケツ持ちが『あの人は一万円のルアーを持っている?』と魅力がある様に言われ、俺は投げ売り品を買い集めてると思われてましたが、今日使ってたロッドの値段が試投の時に特注で10万ってのは言っても全く聞いてもなく、覚えてもないんですね。
本人は本人でイソックスの価格は3万なんだけど、1万のルアーを質量で考えて勝負してきてみたり、俺は1万のルアーはザラで持ってるのを後々知って何も言えなくなったりしました。
値段の付いたゴミなんて限られた給料の中で選びたくなく、そんな捨てる金なんて使いたくないんです。


現行で買えるモノを買えない墜ちぶれっぷりを認めないと変な徒党ができて、新品を買ってる人に魅力を感じるんでしょうね。









































鱮釣りの場所もちょくちょく見つけてます
mvt3drdcg5ayabv5j6gr_480_480-5d396a0b.jpg
三叉路に見えて実は十字路で、左からの流れが強く、上からは弱い、右へ払い出す流れは強くて、見えない下の流れは弱い。
タナゴはある方向を向いて集まってます、釣りやすいポジション取りを観たいのですが、得意気な素人はこの場に連れて来ても『何処でどうやるんですか?』と平然と聞くに対して、玄人は大雑把な説明で適格な座を取るのです。

俺はどの釣りも好き勝手な素人なんですが、鱮釣りは玄人をガイドする目的は変わらなく素人の好き勝手な言い分なんて魅力を感じないんです。

言い分があれば俺を満足させる鱮釣り場へ案内した上なら案内しますが、現状はタイバラやカネヒラの居場所も知らず俺に聞く始末なので、マイナススタートが解らずキタノアカヒレタビラを見つけると平然と言う根性が厄介です。
出来もしないのに出来ると言える図太さが俺にはナイ。





















バスも『場所がなくて』って探してもなく、人から聞き出して探した気になってるけど、仕事が忙しいなら休みにメジャーポイントへ行くか釣れなくとも探せ。
8du38za9aiceustxx8ic_480_480-07f950af.jpg
失敗からやれ。
どうせ素人で良くてもゼロなんだから、嘗ては嘗て今は今、本来なら釣りの良さを教える年齢。


求めてるのはロープレシャーは明確、素人はどこまでも浅い。













fjdzmxdfiwxzdwk3s5cc_480_480-f7a6b29b.jpg



不安定だけどバスはココに居ますよ



xre8mrahpybf7kvknf9g_480_480-85dd30f7.jpg


ココにも居ますよ、




tsz4mow8ysbcm7vgm7vo_480_480-60f7d1d4.jpg





コレ使ったり、






4wt4yvjc93m5x9y948t8_480_480-f686f10d.jpg





コレ使ったり、、







73jgdvfafr9k32wrrdhh_480_480-70620feb.jpg



コレも使って俺は試してるのですが、オッサンが依存や寄生を繰り返して何があるのでしょうか?

いつまでも伝える事の出来ない40代ってのはどうなんだろう、そのまま50代になるのでしょうけど。

コメントを見る

ガブ アルシアさんのあわせて読みたい関連釣りログ