プロフィール

Ryo

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:129
  • 総アクセス数:64095

QRコード

ショアジギング

土曜日は友人と焼津のサーフへ。

人気ポイントのため早めに行かなきゃと思い前日入り。
駐車場へ2番乗り。
風も強いしとりあえず車内で仮眠。

2時半起床。
あたりを見回すとかなりのクルマ。

急いで支度をして浜へ。
友人と合流。

とりあえずタチウオ調査から。

グローのジグをゆっくり目のジャークで。

あたらない。。。
まわりも釣れてない。

結局あたりが出たのは4時過ぎ。
東の水平線が赤くなり始めたころ。

ゆっくりジャークしていたジグに急にガツンと。
中層根掛かり状態で止まるジグ。

アワセると生体反応。

初の中層根掛かり感。
引きもあり、サイズいいかな?なんて期待しましたが、途中からは軽くなり、最後は海面をスライド。

F3のタチウオ。

横でも友人が無事ゲット。

時合いだと思いキャストを続けると、フリーフォール中にアタり。

ベールを戻してしゃくろうとしたと同時にガツガツという感覚があったけど乗せられず。

時合い終了。。。

周りもあまり釣れていなさそうな感じ。

横の方もヒットしてるようで、竿がかなり曲がっていい引きをしてるので、ドラゴン級?と思いきやまさかのカンパチ(ショゴ)。

「タチウオ狙ってて外道〜」とおっしゃってましたが、タチウオよりいいんじゃないかという外道笑

明るくなり青物狙いに変更。

余裕があるときにしかやらない
『ロングジグを大きめのジャークでスライドさせる』というアクション。


JACKALLのビッグバッカージグスライドスティックの30gで実行。

キャストしボトムをとったあと、
大きめのジャークでワンピッチ。

そうするとガツンというアタリとともに竿がしなるしなる。

時折突っ込むなかなかの引き。
楽しい-!
何だろ?何だろ?なんて思いながら巻いてくる。

波打ち際でまた少し突っ込む。

けどロッドには余裕があって、
すんなり簡単にあがってきました。

40cmほどのカンパチの子(ショゴ・シオ・ネリゴ)
36i2jbxc4cz2dhbtxxag_400_400-3e4c02a0.jpg

ジグ食いに来た時に、ジャークでフッキングしたためか、頭の後ろにフッキング(笑)

まるで交通事故(笑)

けど嬉しい一匹。

周りではペンペンシイラが何匹が釣れてました。
シイラも釣りたかった。

少ししてタイムリミットで終了。

最近渋かったサーフの釣りですが、場所を変えてみて良かった。

コメントを見る