プロフィール
ばーちー@
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:80075
QRコード
▼ 友人宅に伝わる謎料理
最初聞いた時は何その料理?美味しいの?と疑問を持ちました。
と

しかし!実際に作ったところ…
クソ美味いじゃねぇか!!!
となりましたwww
なので今回はその謎料理を紹介しようと思います!!
いつも見てくれてる方ありがとうございます!
シーバス釣れよって思われてると思いますが…
安心してください!釣ってますよ(*`ω´*)ドヤッ
それは次の記事にでも書きますねι(`・-・´)/
では!作り方書いていきます\(°ω° )/
料理の材料としては
シーバス(60以上の回遊個体)
水
塩
酒
砂糖
醤油
唐辛子(大量)
これだけです\(°ω° )/
まずシーバスを3枚卸にして、切り身を作ります。
切り身を3.5%の塩水に1時間漬けて2日間天日干しにして、干物を作ります。

こんな感じの干物ができたら
水、酒、砂糖、醤油、唐辛子を煮詰めてタレを作ります。
シーバスの干物を素揚げにしてタレに絡めて完成\(°ω° )/

干物を素揚げって…て自分も思いました。
正直、手間かけて作った干物なのでそれだけで美味しいのですが…
騙されたと思って作ってみた所
とても美味しかったですԅ(¯﹃¯ԅ)
干物の塩っぽさと、唐辛子の辛さ、タレの甘辛い味…
絶妙なバランスで気がつけば茶碗の白米は消えていましたwww
「しょっぱっ!!!辛っ!!!うまぁ…」の無限ループでしたwww
ただ…この料理…
創作料理なのか…どこかの料理なのか…
全くわかりません…www
元々は友人のお婆さんが作っていた料理なのですが
どこの料理なのか聞くにもお婆さんは天国に旅立ってしまっています…(´°ω°)チーン
「謎料理」と言う名前を自分は付けて呼んでいますが
正式な名前があるなら知りたいですw
魚自体はシーバスではなく他の白身魚で作っていたそうです。
お婆さんは満州の方の出身と言うことなので
満州の料理なのかもしれません…
もし何かわかる方いらしたら
是非コメントお願いします!!!\(°ω° )/
アングラーの皆さん!!
是非作って食べてみてι(`・-・´)/www
- 2018年6月8日
- コメント(0)
コメントを見る
ばーちー@さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 21 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント